NDA解禁特集: ビリーフシステムの概要
投稿日時: 2006-11-5 17:25
ビリーフシステムの概要
基本ポイント
- 一般的な概要
- EoFの信仰
- クエストライン
- 祭壇&使い方
- アビリティ&使い方
- アバター(化身)
- 将来
一般的な概要:
皆さんにとって、信仰システムには何かがあるはずです。カジュアルプレイヤーは興味深い選択でプレイの活動を広げることを可能にする楽しく強力なブレッシングとミラクルを得ます。ロールプレイヤーは信仰のマントを付け、神々からのお告げを命じることで、キャラクターの信仰の関わりを示すことができます。レイダーはアバター(化身)を十分に学習すべき非常に困難なエンカウンターがあります。
プレイヤーは信仰の契約を破棄して、新しい神のすべてのアビリティをアンロックしなければなりませんが、別の神を崇拝し始めることは簡単です。新しい神の信者であることを宣言したときに、以前の神とのすべての正のフェイバーを失います。クエストラインを通じて、皆さんは途中でアイテムを奉納しなくても、アンロックされるそれぞれのアビリティをいじりまわすために十分なフェイバーを得るはずです。もし、特定のアビリティが好みでそれをたくさん使うことを望むなら、使用を増やすことは、ノーラスでキャラクターの信仰のパワーを増やすためにアイテムを奉納しようと祭壇を使えばいいだけです。
とはいえ、信仰システムは同様にほとんど選択です。ソルセック・ローを崇拝する人がイノルークからアビリティを引き出せないのと同じように、アバターを攻撃することを望むギルドは、たぶんメンバーが崇拝するための少数の神を選択して、他の神に攻撃することを望むでしょう。アバターが現れたときはいつでも、ギルドがあらゆるアバターを攻撃することを望むなら、信仰システムからの利点はアビリティだけではなく、むしろすべてのアバターからのルート品を得るチャンスということになります。
EoFの信仰:
カジック・シュール - 無貌の神
- 属性: 悪
- ポートフォリオ: 恐怖
- 預言者: Danak Dhorentath
イノルーク - 憎悪の王子
- 属性: 悪
- ポートフォリオ: 憎悪、不和
- 預言者: Xilania Nevagon
ラロス・ゼック - 戦王
- 属性: 悪
- ポートフォリオ: 戦争
- 預言者: Tychus Zeksworn
ソルセック・ロー - 灼熱の公子
- 属性: 中立
- ポートフォリオ: 魔法、炎、太陽
- 預言者: Civean Il'Pernod
ブレル・セリリス - 地底公爵
- 属性: 中立
- ポートフォリオ: 鍛冶、地中
- 預言者: Bronlor Stormhammer
ミサニエル・マー - 光の運び手
- 属性: 善
- ポートフォリオ: 名声
- 預言者: Bayden Cauldthorn
テュナレ - あらゆるものの母
- 属性: 善
- ポートフォリオ: 自然、発展
- 預言者: Eva Corunno'thes
クェリアス - 穏やかなるもの
- 属性: 善
- ポートフォリオ: 静穏、調和、平和
- 預言者: Sensei Makoto Shoda
信仰のクエストライン:
信仰の預言者のためにクエストを実行すると、さまざまな信仰のアビリティがアンロックされ、アイテムとアビリティが報酬されます。クエストラインは非常に時間がかかったり、困難だったりするようには意図されておらず、どちらかと言えば、神々の帰還、あるいはノーラスで信者たちに起きている出来事のストーリーラインに近い様子になっています。最初の3〜4個のクエストはソロ向きに意図されていますが、3段目、4段目のクエストには友人と一緒に実行したくなるようなところがあるかもしれません。シリーズの最後のクエストはグループ用にデザインされているはずです。最後のアビリティをアンロックして、信仰のマントを入手することは重要な感じがします。(マントについては後述)
クエストラインは、以下の基本的な成り立ちに従います:
- 第1クエスト
- レベル範囲: 20-25
- 第1のブレッシング/ミラクルのペアをアンロック
- 1,250フェイバーを取得
- 基本の祭壇を取得
- 第2クエスト
- レベル範囲: 30-35
- 第2のブレッシング/ミラクルのペアをアンロック
- 2,500フェイバーを取得
- 信仰のアクセサリー選択を取得
- 第3クエスト
- レベル範囲: 50-55
- 第3のブレッシング/ミラクルのペアをアンロック
- 5,000フェイバーを取得
- 味付けのペットを召喚するアビリティを取得(例: ソルセック・ローの信者は小さなインプを召喚し、ミサニエル・マーの信者はライオンを召喚します、など)
- 第4クエスト
- レベル範囲: 60-65
- 第4のブレッシング/ミラクルのペアをアンロック
- 7,500フェイバーを取得
- さらに優れた祭壇を取得(祈りごとのフェイバーコストを減少&見た目のアップグレード)
- 第5クエスト
- レベル範囲: 70-75
- 最後のブレッシング/ミラクルのペアをアンロック
- 10,000フェイバーを取得
- 信仰のシンボルが付いたマントを取得
クエストラインは2つのゾーンのうちの1つ(信仰している預言者のいるブッチャーブロック山脈か、グレーター・フェイダーク)で開始されます。
祭壇&使い方:
祭壇は、神へのキャラクターのチャンネルです。キャラクターの家に祭壇を置くと、アビリティの祈願のために使用したり、キャラクターの信仰で追加のフェイバーのためにアイテムを奉納することが可能になります。
キャラクターが使う祭壇が優れていれば、祭壇からの祈りの結果も良くなります。クエスト、ドロップ品、トレードスキルによって優れた祭壇を見つけるにつれて、ブレッシングとミラクルのための祈りのフェイバーコストが減少されます。トレード不可(クエスト、または非常にハイエンド)の祭壇は、祭壇の所有者だけが使用できます。ですから、本当に安く信仰パワーを得たければ、外に出て、自分で優れた祭壇を見つける必要があります。
祭壇のインターフェイスは、祈ったとき(いったん家に置いた祭壇を右クリック)に利用可能なブレッシングとミラクルを取り出します。ブレッシングとミラクルは2列に分かれています(ブレッシングが左列、ミラクルが右列)。ブレッシング&ミラクル用のアイコンは少し異なっていることに気付くと思います――ブレッシングは背景の光がない神のシンボルで、ミラクルは背景の光がある神のシンボルになっています。アビリティが灰色化している場合は、その時点でアビリティに祈ることができないことを表します。マウスを重ねると、そのアビリティが利用不可である理由を説明するツールチップが得られます。
アビリティ&使い方:
ブレッシングとミラクルは、キャラクターの神が授ける強力なアビリティです。
ブレッシングは、通常いくらかの方法でキャラクターのアビリティを強化したり、増加したりするか、またはプレイヤーを支援するように信仰の手下を召喚する長時間(約10分)のアビリティです。
ミラクルは、相手に破壊的なダメージを与えるか、プレイヤーと/またはそのグループを短時間のパワーで強化するかのどちらかによる、プレイヤーの周辺の世界に劇的な影響与える短時間(通常は即時〜1分)のアビリティです。
ブレッシングとミラクルは60分のタイマーがありますので、重要な局面のときに使ってください。あらゆる戦闘で使われることは意図されていません。
アバター(化身):
これは実際には非常に簡潔です。それぞれの神は、ノーラスで十分なフェイバーが集められると出現するアバター(化身)を持っています。アバターは3〜5日の期間出現し、出現している間は、その栄光にひたるために巡礼する際に、信者に対して小さいけれども、さらに長い効果時間のバフを与えます。
ただし、すべての人間が異世界の実体の前でお辞儀をすることをいとわないわけではありません。アバターに対して力を試してみることを望む人々は、困難な挑戦を経験するでしょう。これらのアバターは、信仰のパワーを吹き込まれ、もっとも経験豊かなレイド部隊にさえ、ひと握りにされることがあり得るような人間です。
キャラクター自身の神に攻撃することを望む方(キャラクターのマスターとしてその神を受け入れている方、その神がキャラクターにパワーを与えている方)はご注意ください。誰かが自分の神のアバターに攻撃した場合、初回の結果はただ追放されるだけです。その後、結果ははるかに好ましいものではなくなっていきます。
将来:
皆さんの好きな神がまだノーラスに戻っていなくても、くよくよしないでください。プレーンからパワーがもっと自由に流れ、ノーラス人たちの崇拝と陰謀が誘惑するにつれて、もっと多くの神がやって来ます。これらの最初の8体の神々は、ただ導入にあたってもっとも重要な演じ手にずきないのです。
将来の神々は、今後の拡張パック、あるいはもしかするとライブイベントで導入されるでしょう。
記事: Deity System overview (要認証)
勝手にまとめ
- その後、結果ははるかに好ましいものではなくなっていきます。
代役を立てられないMTの人は、無信仰を強いられそう…。
