開発者ウォッチ: フェイのスロウフォール、ドラゴンWoushiの読み方、フェイとフェアリー
投稿日時: 2006-10-27 0:28
1.EoF: フェイのスロウフォールについて
2.EoF: ドラゴンWoushiの読み方
3.EoF: フェイとフェアリーの違い
勝手にまとめ
DoTをもらいながら走り抜けするときには注意かも。
[SOE] Aeralik says:
フェイがダメージを受けている場合、通常のレートで落下します。はい、戦闘中でなければかなりの距離を安全に落下できますが、戦闘中でダメージを受けている場合は、他の種族と同じように落下します。したがって、厳密なPvE条件ではスロウフォールは面白い種族のアビリティですが、皆さんはPvPでそれに対応するために素早く戦略を見つけるだろうと思っています。
記事: Re: Fae - Featherfall - PvP - Unfair Advantage?
2.EoF: ドラゴンWoushiの読み方
[SOE] Jindrack says:
「ウー・シ」と「オー・シ」の両方に聞こえました。どちらかの方法なら有効です、私にとっては。
Cusashorn says:
日本語の文法は「オー・シィ」を正しい発音として規定しています。中国語については知りませんが。
[SOE] Owlchick says:
ドラゴンWoushiのことは、「ウー・オウ・シィ」と呼んでいましたが、それは学校で数年間の日本語をとっていて、その発音のように思えるからです。皆さん(同じ開発チームの中でさえ)がすべての名前を少しずつ異なる方法で読むのを見て、いつも面白いと思います。それをどのように呼ぶかに関係なく、「現実世界」のような場所では、名称を1つの方法("Nocte"を見れば、"Knock-Tay"と考える)で発音するかもしれません。
この場合、けれども、Jindrackさんはドラゴン界の専門家ですから、彼の発音を取らないといけないでしょうね。
記事: Re: First official lore up!
3.EoF: フェイとフェアリーの違い
[SOE] Lyndro-EQ2 says:
EQ1に詳しい方にとっては、フェイとフェアリーの違いは、ガクタ人とフロッグロックの違いに(同じではありませんが)似ています。
記事: Re: 'Fae' and 'Fairies'. What's the difference?
勝手にまとめ
- フェイがダメージを受けている場合、通常のレートで落下します。
DoTをもらいながら走り抜けするときには注意かも。
