おさらい記事: Live Update #22、#23、#24
投稿日時: 2006-5-14 13:41
Live Update #24
(英語版: 未定、日本語版: 未定)
- 新・裏切りシステム:
- (旧)クエスト式 → (新)ファクション制 に変更
- 裏切り中は「亡命者」となって、「ヘイヴン」を都市の代わりに利用する。
- ファクションの稼ぎ方、クラス変更の方法、など詳細不明。
- コントロールスペルに修正: イリュージョニスト、コウアーサーと他のクラスのCCアビリティを差別化。
- インターセプト: インターセプトしたダメージに術者の軽減力を考慮。
- 職人組合の廃止: いつでも好きなゾーンの組合を利用できる。
- %cマクロ: マウスの下の効果名を置換するマクロの追加。
- ゾーンアクセスの廃止 #3: ロストソウルのオベリスク、魔法展示場、ブラッドスカルの谷、ネクトロポス城など24か所のアクセスクエストを廃止。
Live Update #23
(英語版: 5/3導入済み、日本語版: 未定)
- Harla Dar: (旧)Contested → (新)Instanced
- スペルによるProc: スペルで発動されるProcは、スペルのキャストタイムをもとに計算(トルバドールのアリア系、など)。
- Proc発動率: ダブルアタックで2回発動しないように弱体。
- ウォーリアのAS: (旧)Demolish → (新)Stance Mastery に名称変更。
- フィア: 40%のスネアがかかる。
- ウォード: 残量を表示。
- リアクティブと毒: 残り回数を表示。
- 各種設定のロード/セーブ機能: オプション、UI設定、色、キーマップを別々にファイルに保存したり、読み込んだりできる。
- KoSレイドゾーン追加 #2: ホール・オブ・シーイング
- ダンジョン改修 #8: ブラックバロウ
Live Update #22
(英語版: 4/13導入済み、日本語版: 未定)
- ギルド募集システム:
- ギルドの特色や募集中のメンバーを設定できる。
- リクルーター(勧誘担当)を任命できる。
- 入団希望者は、ギルドウィンドウでリクルーターのいるギルドを閲覧できる(5件まで)。
- Live Event #9「お酒の祝日際(原題: The Brew Days Festival)」: イベントに参加して、アルコール耐性をあげまくろう!
- アイテム持ち替えルールの変更: 2分以内に持ち替えたアイテムは、もっとも高価なアイテムがダメージを受ける。
- オークモデルの軽量化: コモンランド、デスフィスト城などのオークモデルが軽量化される。
- 理髪店: キャラクター選択画面で外見を変更するオプションを購入できる。
- ロットの出た目: 専用チャンネルを設置。
- アイテム種類の表示: ソード、スタッフ、バックラーなどアイテムの種類が表示される。
- シャドウナイト、ウォーデンのevac: キャストタイムがスカウトと同じに(3秒)。
- KoSレイドゾーン追加 #1: 憎悪の講堂
- ダンジョン改修 #5: 嘆きの洞窟
- ダンジョン改修 #6: パーマフロスト
- ダンジョン改修 #7: ロストソウルのオベリスク
▲オークモデルが差し替わって軽くなった「ゼック島・オークの荒野」。少ないメモリのPCには特に効果大!
ご注意: Live Update #24の内容は、現在、テスト中のもので、内容が変更される場合があります。
勝手にまとめ
LU#22+ラグ対策が気になるけど、スクエニはもうやる気ないのかな〜。
