おさらい記事: Live Update #17、#18、#19a
投稿日時: 2006-1-12 9:43
Live Update #19a: おさらい
(英語版:1月中導入予定、日本語版:未定)
- クラス分岐システムの廃止: レベル20以下のクラス分岐システムが廃止され、アーツ/スペルと難民島が一新されます。
- メンターでスペルも調整: メンターのレベルに合わせて、アーツ/スペルが自動的に調整されます。
- ノーラス宅急便のサービス拡大: ケイノスとフリーポート間でコインとアイテムの郵送が可能になります。
- 令状クエストの変更: 令状クエストが選択式になり、報酬のステータスポイントはキャラクターレベルに依存します。
- ダンジョン改良・第4弾: ソルセックの眼
- 絨毯とグリフォンの途中下車: ジャンプキーで途中下車が可能になります。
- L&Lアイテム、言語アイテムの変更: 「ゴブリンの認識票」「ゾンビの皮」などのアイテムがロア属性ではなくなり、スタック可能になります。
- MobのAI変更: レベル20以上のMobは、サブクラスのアーツ/スペルを使用します。
- Daratharの難易度調整: Daratharと難民島のMobに難易度の調整が行われます。
- ハウス金庫のスロット拡大: 高級なハウスでは、ハウス金庫のスロットが拡大されます。
- Hits Modeの追加: 戦闘メッセージのテキストを3段階に調整できます。
- ドラッグ&ドロップでレイド編成: レイドリーダーは、レイドウィンドウからドラッグ&ドロップで、グループの編成やメンバーの移動が可能になります。
- 「みえない」の軽減: 壁に埋まったMobを攻撃でき、視線判定がターゲットの体全体に変更されるので、「みえない」「下がって」が軽減されます。
ご注意: Live Update #19aの内容は、現在、テスト中のもので変更される場合があります。
Live Update #18: おさらい
(英語版:導入済み、日本語版:1月中導入予定)
- Live Event #6「雪祭り」: ケイノス港とフリーポート西区で、雪祭りイベントが開催されます。
- クエストインジケーター: レベル差10以内のクエストに関連するNPCにアイコンが表示されます。地図にも表示。
- ギルドレベル40用の新馬: "ミストランナー"と"ナイトメア"が追加されます。
- レベル20(T3) アーマークエスト: サブクラスごとに異なる外見、異なるステータスで一新されます。
- ダンジョン改良・第3弾: フォールン・ゲート
- 召喚ペット: ペットの見た目が一新され、スペルによって召喚されるペットが変わります。
- "宿敵"の追加: レベル52に新しい宿敵アーツ・スペルが追加されます。
- 拡張パック用ベテラン報酬: "EverQuest II: Desert of Flames"のアクティブユーザに90日のボーナス日数が追加されます。
- ペット専用のメッセージチャンネル: ペット関連のメッセージが"その他"から"ペット"へ移動されます。
- ソーサラーに新スペル: レベル15に「次のDDのヘイトを下げる」スペルが導入。
- サモナーに新スペル: レベル15に「ペットを術者のもとに召喚する」スペルが導入。
▲Live Update #18の目玉機能「クエストインジケーター」。クエストを提供してくれるNPCが一目瞭然!
Live Update #17: おさらい
(英語版:導入済み、日本語版:LU#18と同時)
- 目的タグ: NPCの役割がひと目でわかるようになります。
- レベル45+ 都市令状: レベル50-55のクリーチャーを対象とする新しい令状クエストが追加されます。
- ダンジョン改良・第2弾: ヴァスーンの廃墟
- スピリットシャード廃止: 死亡してもシャードを落としません。※ベテラン報酬のアイテムは「野営キット」に変更されます。
- キャラクター移動速度アップ: ベースの移動速度がアップします。
- MPK防止策: MPK(Monster Player Kill)の防止策が導入されます。
- ヘリテージ"Guise of Deceiver": チャームスロットへ装備可能なステータス付きアイテムになります。
- 動物系MobのAI変更: 独自のアーツが追加されます。
- アーマーの見た目: 約140種類のアーマーの見た目が変更されます。
- ホットキーのリサイズ: ホットキーのリサイズが可能になります。
勝手にまとめ
日本語版にLive Update #17・#18が導入されるまで、おさらいは続く…。
