Live Update #3: すべての職人が中間素材を製作可能に!

投稿日時: 2005-2-12 5:19

猫

Fizznik発言:
職人の方へ

現在テストされている変更について、明確にするための時間をとりたい。

Apothecary, Weaving, Geomancy, Timbercraft
新しい追加スキルの目的は、相互依存の緩和である。ただ、相互依存は完全に取り除かれるわけではない。現在の仕様がどのように機能するかについて、説明させていただく。

どの生産クラスも4つのスキル(Apothecary, Weaving, Geomancy, Timbercraft)を受け取る。これらのスキルは、全クラスの中間素材の製作、鍛錬を含む新しいレシピを覚えることを可能にする。基本書(Basic)はベンダーで買うことができ、応用書(Advanced)は冒険を通して見つけることができる。これらのスキルを鍛えるには、関連するスキルにある中間素材を製作する必要がある。製作過程は、完全に従来の製作過程と同様である。しかしながら、これらの中間素材の製作には、オリジナルの職人がそうすることに比べ、燃料費が2倍となる。それらの中間素材は、オリジナルの職人が製作、鍛錬したものとまったく変わりないが、オリジナルの職人だけが最終製品を完成させることができる。

開発チームが行いたいことは、マーケット(市場)に中間素材があるかどうかに関わりなく、すべての職人にトレードスキルを鍛えることが可能な機会を与えることである。この変更によって、生産を続けるために、高いコストであるが、中間素材を自分で作り出すことができ、かつオリジナルの職人は、需要に応じてこれらの中間素材を(安く)売ったり、作ったりすることもできる。

Tier特化型燃料
現状のシステムは、6cの燃料を使って行われる。この単純さは、高レベルの職人にとって適切ではない。職人は、アイテムの価値を感覚的なものによって価格付けしていた。職人のレベルが高ければ高いほど、わずかな投資で大きな見返りを得ることが可能であった。新しい燃料費によって、マネーフロー(貨幣流通)は、より等しいものとなるだろう。

アイテムをベンダー売りすることは、燃料費の増加のため、製作費の回収とほぼトントンになるだろう。アイテムの製作にかかるステップ数(手数)が、職人の受け取るベンダー売り価格のパーセンテージを決定する。あるベンダーは他のベンダーよりも、最終販売価格に対する提示が、より貪欲(Greedy)であることも覚えておいてほしい。

※訳者注:

  • 製作にかかるステップ数 = 燃料消費の回数。オリジナルの職人でトントン、燃料費2倍で作った他の職人は赤字になるように調整される模様です。

  • 燃料の価格は、Tierに基づいて高くなるが、使う回数は増えないので、使う回数で引き取り価格を決めるベンダー売りでは、高レベルほど利益幅が小さくなる、ということらしい。



近日公開
調査中の計画に関するいくつかのお知らせ:

  • 部屋に突っ立ったままでなく、オンラインでアイテムを販売する機能

  • 生産アイテムの品質 vs ベンダー売りのアイテム、またはドロップアイテムの品質。報酬として与えられる生産アイテムを製作するために投資する時間に対する見返り。容易に入手できるアイテムによって、システム全体を平凡化したくない。

  • 素材収集の能力を増加するツールを製作する機能

  • 職人が「作りたい」と思えるような新しいレシピ。現在は、魔法的な効果を持つアイテムを生産するレシピを研究している。剣や盾、そしてProc付きの武器、仕立て屋(Tailor)には、Activateな特殊効果を持つ「ブードゥ人形」など。

  • 遺産クエスト、各クエストの修正など。


記事: Tradeskill Changes

著作権、および商標・登録商標