検証レポート: Tierによる鎧の強さの違い
投稿日時: 2005-8-30 4:58
Exill says:
ベーターサーバーでNDAが解禁されたので、パブリックで予定されている一部の事柄をシェアしたいと思いました。1つの問題を見てください:
序文
以前に投稿をしたことがあり、プレイヤーたちは1日中それについて議論したがっていました。「レジェンダリ(LEGENDARY)生産品からフェイブルド(FABLED)生産品への割合は、共通生産品(HANDCRAFTED)からレジェンダリ(LEGENDARY)生産品への割合とほぼ同じくらいであるべき」と、ある知性的なプレイヤーが方は言いました。「比較のためにリンクしてもらえますか?」。ベータに関するのリソースが限られているので、時間を要しましたが、ついにできました!
問題
現在、すべてのフェイブルド(FABLED)生産品は、そうであるよりも多くのダメージ軽減があります。この特別なダメージ軽減によって、Tier進行システムがアンバランスになっています。
データ
レジェンダリ(LEGENDARY)生産品からフェイブルド(FABLED)生産品へのパーセント上昇は、共通生産品(HANDCRAFTED)からレジェンダリ(LEGENDARY)生産品へのパーセント上昇と同じであるべきです。
レジェンダリ(LEGENDARY)生産品からフェイブルド(FABLED)生産品は、44%ではなく、25%であるべきです。これは、アンバランスを表しています。
(参考データ: T5 プレート脚による比較)
▲"Fulginate"シリーズ。T5 生産品(HANDCRAFTED)。
T5 アーマー職人さんなら、一般的な材料で作成可能。40になったら装備!
▲"Ebon"シリーズ。T5 レジェンダリ(LEGENDARY)。
T5 アーマー職人さんがレア材料(Ebon Cluster)を使って作るアーマー。40-50でできるだけたくさん揃えて、レイドに望もう!
▲"Venemous"シリーズ。T5 ドロップ品フェイブルド(FABELD)。
フィーロットの"Vaz'Gok The Cursed"(レベル54:Epicx4)のドロップ品。フィールドEpicなので、取り合いが激しい。
▲"Rubicite"シリーズ。T5 生産品フェイブルド(FABLED)。
T5 アーマー職人さんがレア材料(Amalgam Stone)とレアレシピを使って作るアーマー。レシピを取るために何回もレイド、材料を集めるために何回もレイド…という苦行が必要。
記事: Crafted Fabled Armor Unbalanced on Beta (Solution Included)
勝手にまとめ
- Live Update #13(新戦闘システム): 鎧の強さは、Tierに準じる。
に関する検証レポートで〜す。レポートによると、
- HANDCRAFTED < 25% < LEGENDARY < 12% < (DROP)FABLED < 28% < (CRAFT)FABLED
で、全種類の鎧が調整されているとのこと。特に、ドロップ品フェイブルドと、生産品フェイブルドには、28%も差がついたので、レイドギルドにとっても、T5 T6 職人さんの育成と材料・レシピの供給がますます重要になりそう!
