オリジナルモデルとSogaモデルの変換について
投稿日時: 2005-7-23 0:23
[4gamer.net] aueki says:
「EverQuest」でLuclinモデルと切り替えができたように,EQ2の本家版でもEast版のキャラクターを使用できるようにするとかいう噂も流れているようだが,EQ2にはキャラクターのエディット要素が入ってくるので,単純な置き換えができないことは明白だ。今回いじってみた限りでは,個々の要素に関するパラメータの個数などが違っているので,エディット内容の相互変換というのは難しそうに思われる。
記事: [CJ 2005]"EQ2 East"の直撮りプレイムービーを掲載
公式フォーラムで同じような質問に対するMoorgard氏の回答。
Moorgard says:
たずねるのは単純なことですが、実装するのは些細ではありません。カスタマイズデータ用の複数のセットを格納する計画はありません。
これは、キャラクターを別の種族に変身させるイリュージョンを詠唱すると、奇妙な視覚結果を持ってしまうのと同じ理由です。イリュージョンはコンテンツデザイン担当によって実装されましたが、カスタマイズを許可するコードは、(複数のセットを)考慮して作られていませんでした。それはただ、プレイヤーのカスタマイズの選択を新しい種族の外見にマッピング(写像)します。そして、Sogaモデルも同じように動作するでしょう。
自分のマシンでどのモデルを見るかを制御できるのに、他の誰かのマシンでどのモデルを見るかを制御することはできません。そういうものとして、他のプレイヤーが逆のモデルを使っている場合、キャラクターは元のモデルとかなり違って見えるかもしれません。これは(私も含め)一部のプレイヤーにとって理想的ではないとわかりますが、変更するには相当量のリソースがかかってしまうのです。
▲オリジナルモデルとSogaモデルの変換ギャップが激しそうなハーフエルフ女。(左:オリジナル、右:Sogaモデル)
記事: Re: EQ2EAST gone OB - complete screenshots of east character models!
勝手にまとめ
オリジナルモデルとSogaモデルで複数のカスタマイズデータを持っているわけではないので、パーツの対応をよく考えておかないと、相手のマシンでは「ハゲのおっさん」ということもありえる仕様。
