クラスの多様性について。「違うのに同じ」ってどういうこと?

投稿日時: 2005-6-26 1:28

猫

Moorgard says:
この論点の問題は、物の見方の1つです。あるプレイヤーは、現状ですべてのプリーストが第一ヒーラーになれるし、すべてのファイターはグループでMTになれるというでしょう。別のプレイヤーは、それが完全に間違った考えだと主張するでしょう。誰が正しいのでしょうか?

それは、視座によるものです。クラスは厳密に同じ方法でヒールやタンクをしませんし、どこまでが真実かも無関係で、あらゆる違いは、誰かにとってゲームを壊しているように見えてしまうものです。ある人がまったく問題なくゲームをプレイできると返答する一方で、別の人はクラスが完全に壊れていると投稿するのは、そうした理由です。

戦闘改訂は、これを変えるでしょうか? そうですね、クラスの相対的なアビリティやダメージ能力は変わります、チームが良い方法であると信じるものへ。ゲームはもっと手ごたえがあるようになります、チームが健全な方向と考えるものへ。しかし、何を変更するかに関係なく、アンバランスさを探そうと思えば、それらは確実に見つかるでしょう。

ほとんどのケースで(願わくばそれ以上に)、現状でアーキタイプが非常にうまくバランスがとれているように見えるプレイヤーは、改訂後もそのように見えると予想します。しかし、あらゆる違いが物事が壊れていることを意味するプレイヤーにとっては、アンハッピーな一面が見つかるだろうことは疑う余地がありません。

皆さんがバランスとして参照するものは主に意見にもとづくという事実と、認められた意義は他のものを得るためにあきらめる価値であるという事実には、どんなコードもデータも打ち勝つことができません。

したがって質問に対する答えは、結局、プレイヤーが自分自身でそれを見つけなければならないということです。

記事: Re: Will the new game overhaul, EQ2v2.0 eliminate the equivalency of the archetypes?

著作権、および商標・登録商標