Live Update #11b: テストサーバーへ導入!
投稿日時: 2005-6-23 6:20
[EQ2Vault] Sassee says:
*** ヘッドライン ***
- アイテムを調べると、どのクラスが使えるか表示される!
- 改良されたスキルウィンドウで、キャラクターのスキルの成長具合を追跡できる!
*** "アイテムを調べる" 情報 ***
- 鎧、武器、スペル巻物のようなアイテムを調べると、どのクラスが使えるか、どのレベルで装備できるか、が表示されます。これは、以前に表示されていた(混乱されていた)スキルネーム、必要スキルレベルの情報に置き換わるものです。
- 近い将来、クラスによって閲覧できるように、マーケットウィンドウを修正する予定です。
- ご注意: 現在、アイテムのクラス一覧は、特定のクラスのみ装備可能なものであっても、"All"(全クラス)と不適切に表示されます。このバグは、この機能がライブサーバーへ行く前に修正されます。
*** スキルウィンドウ ***
- スキルウィンドウ([L]キー使用で開く)は、"Adventure"(冒険)、"Tradeskill"(トレードスキル)、"Utility"(ユーティリティ)のタブに分割されています。
- "Adventure"のタブは、使うことによって成長する戦闘関連のスキルを表示します。"Crushing"、"Slashing"、"Defense"などがその例です。
- "Tradeskill"のタブは、採取アビリティ(foresting、mining、trappingなど)と生産で使う知識(metalworking、aristry、chemistryなど)を表示します。
- "Utility"のタブは、"swimming"のようなスキルとキャラクターが学習した言語の一覧を表示します。
- レベルとともに自動的に上昇するスキル(Light Armor、Grreat Axeなど)は、もう一覧されません。
*** ゲームプレイ ***
- 死んだふり(Feign Death)中は、もうグリフォンに騎乗できません。
- グループメンバーのスピリットシャードが見えるようになります。
*** ゾーンと人口 ***
- Player characters entering the instanced zones in the Orcish Wastes (the Sullon Mines, the Tallon Hording Halls, and the Dark Den) should now arrive at the proper starting location.
- Menders have been added to the docks of the Thundering Steppes and Nektulos Forest.
*** クエスト ***
- Obsid will now provide another Cracked Stone Hand Axe during the early stages of the Polished Granite Tomahawk heritage quest if the original axe was destroyed.
*** アイテム ***
- 消耗するアイテムは、ゾーンしたときにもうチャージが増えることはありません。
*** 操作・コマンド・UI ***
- 最新のLive Updateで導入された新しいフォントは、より明るく、よりきびきびとして、さらに多くのゲームウィンドウにフィットするはずです。
- チャットウィンドウのフォントサイズは、正しくセーブされます。
*** UIファイルの更新 ***
eq2ui_mainhud_skills.xml
eq2ui_commonelements.xml
eq2ui_specialelements.xml
eq2ui_textstyles.xml
eq2ui_windowelements.xml
eq2ui_examine.xml
記事: Update Notes: June 22, 2005 *Test Server Only* (#11B)
ここに注目!: Live Update #11
- #11a
- 冒険パック#2 "EverQuest II: The Splitpaw Saga" 解禁!
- 360度連続スクリーンショット
- #11b
- アイテムに"クラス表示"を追加。
- スキルウィンドウの改良
- 行方不明
- Robe of the Invoker、Golden Efreeti Boots、"Battlement of the Mind"の弱体(?)
フツーのアップデートと間違えたと思うくらい短〜い。
