SOEファンフェア: OGamingレポート、テンプラーのソロ能力向上へ
投稿日時: 2005-6-13 15:49
[OGaming] Berek says:
クラス
このアップデート(新戦闘システム)で、テンプラーのソロ能力が向上することがわかるでしょう。そしてそれは、ソロが困難であることを知っている多くのテンプラーがありがたく感じるかもしれないことは確かです。コミュニティメンバーは、エレメンタリスト(訳注: エンチャンター?)がグループ版パワーリジェネレーションを受け取ることの可能性を取り上げました。なんという聴衆からのリアクションでしょう! エレメンタリストは、常にすべてにグループメンバーにこのスペルの単体版を使わなければならないので、この点にはすべてのプレイヤーが同意しました。エレメンタリストの負担を和らげて、開発チームにこの変更を導入してもらいましょう。この話題について、スペルとアーツを一時的に調べてみるのはどうでしょうか?
スペル
プレイヤーを喜ばせることは、スペル修正が完了すると同時にspecのリセットがあるでしょう。そして、これを読んだ人は、次の質問に「はい」と答えるに違いありません。「単純にグループにいれたくない、もしくはグループに入れることができないプレイヤーのどちらかで、実際にグループにいない人を蘇生したいと思ったことはありますか?」。この能力はついに予定され、一回に限り、グループ外のプレイヤーを蘇生することができるでしょう。実際これは、追加する前に気をつけなければならない一部の問題を除き、すでにMoorgard氏のパッチノートの中で実装されていました。もうすぐ期待してください!
記事: SOE Fan Faire: Day 3 Discussions
勝手にまとめ
- 新戦闘システムで、テンプラーのソロ能力が向上する
- エンチャンターにグループ版パワーリジェネーションを導入する提案が行われた(まだ未定)
- 新戦闘システムの導入で、/respec(Advanced Pathの取り直し)が行われる
- 一回限り、グループ外のプレイヤーを蘇生できる(時期不明)
OGamingのレポートで出た新しい部分は、こんな感じ。

蘇生に関しては、
- 1. βでは、誰にでも自由に蘇生ができた
- 2. 製品版では、グループ外に蘇生ができなくなった
- 3. もうすぐ、一回限り誰にでも蘇生ができる ← いまここ
- 4.
1.へ戻る
なので、迷走に近いかも? 制限が緩和されるのは嬉しいけど、元へ戻すことに近いので、もう少し説明が必要だと思うよ。