E3 2005: 【4gamer速報】 Station Exchangeのサービス開始に遅れ。8月に延期?
投稿日時: 2005-5-19 9:11
4gamers.net says:
ブースで説明してくれたStation Exchangeサービスの責任者,Nathan Pearce氏は,サービスの開始は当初のスケジュール(発表では6月にサービス開始)から遅れていて,3か月先(8月ごろ)になりそうだと話していた。
RMTは,ゲーム側も(極力設計段階から)システム的に対応していなければゲームバランスが大きく崩れてしまうという"諸刃の剣"。EQ2というビッグタイトルで運営側が行うRMTがどのようになっていくのかは,非常に気になるところだ。今後はしばらく目を離せないだろう。
▲ゲーム内アイテムをオークションサイト(Holding Area)へ送っているところ。
記事: [E3 2005#012]「Station Exchange」の詳細がついに明らかに
おさらい: "Station Exchange"って?
- EverQuest IIでキャラクターやゲーム内通貨、アイテムなどを現金で自由に売買できるオークションシステムのこと(RMT: Real Money Trade)。
- 売買できるのは、キャラクター、ゲーム内通貨、アイテムの3種類。
- オークションに出品するときには、開始価格、希望落札価格、最低落札価格、終了までの期限の4項目を入力する。
- 落札するまで出品者の名前は分からない(詐欺の防止)。
- 現金のやり取りは「PayPal」を使用する
- システム利用料は、アイテムの場合は$1(約110円)、キャラクターの場合は$10($1100円)が出品時に課金される。
- サービス開始は、2005年8月頃。
- 新設される特定のサーバーでのみ実施される。
たまたま拾ったアイテム・・・・100円
かけがえのないキャラクター・・・・1000円
諸刃の剣・・・・priceless
