EQ2日本語版、チャット&UIを日本語化する方法、卒業生、オークと災難、レイド団体Mikared
投稿日時: 2016-3-3 11:18
1.続報「EQ2日本語版」は、やはり終了 ――「翻訳エンジンを作り直せなかった」
2.スクープ Alarraさん、米国サーバーで「チャット&UIを日本語化する方法」を発見!――「eq2.ini」に「cl_language Japanese」を追加するだけ
3.「EQ2日本語版終了」で、卒業生(元EQ2プレイヤー)の方が続々とコメント
4.春の大型アップデート「オークと災難(仮)」、謎のアニメーションが公開!
5.【吾輩はケラですにゃあ】レイド団体Mikared、体験レイドを開催!―― 3/10(木) 21:00から
mitsybitsy says:
古いハードウェアを使っているSplitpawにロシアの人口を統合したら、Splitpawにさらにひどいラグが発生すると思うのですが。
Maevianiu says:
じつは、ハードウェアも統合します。なので、Splitpawは統合によって追加のハードウェアが得られます。
Brax says:
ドイツ語のキャラやギルドはどうなるのでしょうか? ä ö ü ßは打てますか?
Maevianiu says:
キリル文字の名前を変更させる主な理由は、ロシア語以外のキーボードでその名前を入力できないためです。PCにキリル文字を用意していなければ、名前プレートに表示もできません。この辺りについて何ができるか、もう少し検討したいと思います。
さらに補足として、どんな言語でもこれまで通りにチャットと入力は可能です。キャラクター、ギルド、ペット、傭兵の名前にそれらの文字を使っている場合は変更しなければなりません。
Errrorrr says:
ドイツ語、フランス語、ロシア語、その他の言語の皆さん、大歓迎です!
Maevianiu says:
どのプレイヤーも、あらゆる言語でチャット、/shout、などが可能です。開発チームがサポートできないのは、名前です。(1つのサーバーで)複数の言語をサポートできるように、翻訳エンジンを作り直すことも検討しましたが、作り直しにかかるリソースが度を過ぎていました。ということで、すべてのゲーム中のテキストは英語になり、すべてのキャラクターの名前は英語のアルファベットになります。
Ansom says:
(回収し忘れた)プレイヤーに属するアイテムは消えてしまうのでしょうか?
Maevianiu says:
アイテムは消えません。そのアイテムがその人の所有物ではなくなるだけです。ですので、アイテムはギルドホールに残りますが、自分だけではなく、アクセス権のある人なら誰でも拾い上げることができるようになります。
記事: EU Server Consolidation FAQ
2.スクープ Alarraさん、米国サーバーで「チャット&UIを日本語化する方法」を発見!――「eq2.ini」に「cl_language Japanese」を追加するだけ

Alarra says:
ちょっと検証を行ったところでUSサーバで以下のことが分かりました。
- 日本語メニュー・UI使える
- クエスト説明と名前は英語ですがUI自体は日本語です。
- チャットはIME利用可能、テクストの表示は正しく表示されます。
- ヘルプファイルは正しく表示されません。
明確な手順ではないんですが、方法としては以下のようです。
- LP(EQ2ログイン画面)を起動して
- 詳細のアイコンをクリックして、Select Game Version、 US Englishを選択して「Apply」をクリック
- インストールフォルダーを開いて「eq2.ini」を編集して以下の行を追加してください。
#Add Japanese Language Support
client_ime_enabled true
cl_language Japanese
- 保存してゲームを起動してください。
これは、Halls of Fateサーバー(米国)の画像です。
Maevianiu says:
IME入力の設定は、ゾーンしたり、キャラクターを切り替えたりすると消えるかもしれません。そうならないようにサーバー設定に調整を行いました。次のホットフィックスでライブに入ります。次のホットフィックス以降は、 client_ime_enabledを設定する必要はありません。デフォルトで(trueに)設定されます。ただし、cl_languageは設定する必要があります。
注意 これは(日本語を含め)どんな言語でも有効ですが、すべてのテキストが翻訳されるわけではありません。
役に立つ投稿をありがとうございます!
記事: EU Server Consolidation FAQ
3.「EQ2日本語版終了」で、卒業生(元EQ2プレイヤー)の方が続々とコメント

EQ2日本語が危ういというニュースで思い出したけどEQNどーなってんねん、でいぶれーいく!
— 蝿 (@nezfly) 2016年3月2日EQ2どーなることやら。
— Inky㌠ (@inky_sebilis) 2016年3月2日EQ2の日本語サービスも終了なのかな.仕方が無いことなのでしょうけど,やっぱり寂しい. 久しぶりにノーラスへ行ってみようかなぁ
— Molza Hood (@Molzahood) 2016年3月2日もう、ノーラスには何の未練も無いな・・・。強いて言えば、かなりのデジタルマネーが残ったままってことかなw
— Scally@てれびっ子 (@scally_westjp) 2016年3月2日Sebilis統合らしいねー。同窓会Raidやりたいな!
— Ranpuutan (@Ranpuutan) 2016年3月2日ワイもSebilisとVeksarが統合された時、名前にxついたわ
— 元Gauze (@funeral_gauze) 2016年3月2日
注意 順不同。つぶやきの早い順です。
記事: ※個人のつぶやきなのでリンクは未掲載!
4.春の大型アップデート「オークと災難(仮)」、謎のアニメーションが公開!
Want an orc-sized peek from the upcoming game update? While this is a work in progress, our animators are awesome! pic.twitter.com/tiNAfI2Lo3
— EverQuest II (@everquestii) 2016年3月3日
和訳 EverQuest II
近日登場のゲームアップデートから、オークサイズのチラ見が欲しい? これはまだ開発中のものですが、アニメーション担当者はすごいです!
記事: everquestii
5.【吾輩はケラですにゃあ】レイド団体Mikared、体験レイドを開催!―― 3/10(木) 21:00から
にゃんたあ says:
第一回 レイド合同団体 Mikared 体験レイド
3/10 (木)スレショルド:地底界の涯
■開催日時:場所 21時~ クリアまで
3/10 (木)スレショルド:地底界の涯
■募集職
ファイター2名(職指定なし)
スカウト BRD 1名
ヒーラー 4名(CLR1名:DRU2名:CHA1名)
メイジ なし
参加していただける方は Tomshindo,Snowdrop,Heebu,Beejey までtellかゲーム内メールでご連絡を!
一応窓口は上記4人ということになっていますが、Nnyantaまでご連絡いただいてもOKです。奮ってご参加ください。
記事: ※個人ブログなのでリンクは未掲載!