2倍経験値、アップデートノート、ToTガイド、ギルドGodspeed、おまけ
投稿日時: 2016-1-31 13:03
1.速報 All Accessメンバー限定「2倍経験値の週末」実施中!―― 2/2(火) 5:00まで
2.重要 先週のアップデートノート(2016.1.26)―― 放置狩り(傭兵の自動反撃)に対策
3.【EQ2Wire】復帰プレイヤーのためのToTガイド
4.【ダージメモ帳】ギルドGodspeed、Sebilisサーバーの過疎化で厳しい現状!――「Merryさんのレイドに、定期的に参加させてもらっている状況です」、記念撮影に映っているのはたったの「7人」
(おまけ)スクープ【Massively】Landmarkは終わっていなかったーッ!―― 次のアップデートを準備中
(おまけ)【MMORPG.com】John Smedleyさん、「Hero's Song」のKickStarterを断念…。
Dexella says:
ノーラスの皆さん、1月が終わろうとしています。以下は、今週末にノーラスの世界をさらに進めるための優遇策(メンバー限定2倍経験値)です!
1/29(金) 12:00PM(正午)から2/1(月) 12:00PM(正午)まで、(Stormhold、Deathtollサーバーを含め)全サーバーでAll Accessメンバー限定の2倍経験値を実施します! 2倍経験値は、冒険、生産、AAに適用されます。
(日本時間1/30(土) 5:00~2/2(火) 5:00まで)
ぜひ時間を取って、もっと強くなって1月を終わろう! ノーラスでお会いしましょう。
まだメンバーになっていない? 登録するには、https://www.everquest2.com/membershipを見て、2倍経験値をお楽しみください!
記事: Members: How about a Double XP weekend?
2.重要 先週のアップデートノート(2016.1.26)―― 放置狩り(傭兵の自動反撃)に対策
Bunji says:
配置/ゾーン進行
一般
- 不問ゾーンでチャームしたクリーチャーが過充電される(強くなりすぎる)ことがなくなります。
ボーンマイア
- Corpse Candlesはチャームできなくなります。
クラレットペナンブラ:力に向かって
- Bone Crushing Swings、Pressure of the Deepは、Dissonance of Savageryをエフェクトしなくなります。
傭兵
- 傭兵は、プレイヤーが一定期間動かなくなると停止します。
- 傭兵は、初回の雇用料がかからなくなります。
アビリティ/代替アドバンスメント
タイムロックサーバー
- ウォードが本来の1.3%のクリティカル乗数を受けないバグを修正しました。
アイテム
- Ethereal Conduit、Ethereal Divinity、Ethereal Onslaught、Aura of Immolationがアビリティのリセットを妨げてしまうバグを修正しました。
- 別の術者によってアクティブになったときに、Furious Barrageがスタックしない不具合を修正しました。
クエスト
- Damaged Emblems of Prexusのコレクションアイテムは、ペナンブラのソロ上級のゾーンから入手できます。
記事: Update Notes: Tuesday, January 26, 2016
3.【EQ2Wire】復帰プレイヤーのためのToTガイド
Feldon says:
テラーズ・オブ・ザランブラ(ToT)が発売されて、2ヶ月以上が経ちました。休止から復帰したプレイヤーがいるかもしれないし、拡張パックをプレイしてみて、「もうちょっと良くなればなぁ…」と思った人もいるかもしれません。テラーズ・オブ・ザランブラでは、装備にジェムを追加するためのトークン稼ぎがなくなり、ダンジョンドロップのアクセサリーや武器をインフュージョンでアップグレードしていく方法になりました。リフォージ、アドーニング、他のゲームシステムにもそうした要素が追加されていますが、最近のEQ2をプレイするには、かなり多くの「予習復習」が必要です。記事を進める前に、筆者はこのゲームのアイテムや仕様を作った人ではありません。ここで掲載する情報の多くは、他のプレイヤーや個人的な体験など膨大なディスカッションを通して得られたもので、「ゲーム終盤」のEQ2は反映していません。
本編ストーリー(シグネチャー)とその先!
テラーズ・オブ・ザランブラは、完全にこれまでの拡張パックの装備を「超越したアイテム」が出ます。若干のヒロイックアイテム、イシリアル武器、レイド装備を除いて、テラーズ・オブ・ザランブラのクエストでもらえる装備はどのキャラにとってもアップグレードになっています。特に2年以上前の弱い装備のキャラであれば、装備を作ってくれる職人を探したくなるはずです。注意 ToTのマスタークラフトの装備は、ソロ上級のドロップと同等です。
本編ストーリー「Underdepths Saga」は、以下の4つの理由で強制的にやるしかないと考えられます。
- クエストを少し進めると、マルドゥラのガードがKoSではなくなる。
- 全体のラインは、約30個のクエストしかない。全部やってもそんなに苦痛ではない。
- クエストの報酬でトップエンドのレイダーでも使い続けたくなるようなスロット最強の指輪がもらえる。
- ザランブラで27クエスト、マルドゥラで11クエストをクリアすると、16.8%ダブルキャスト+25.2%フラーリィの付いた強力なネックレス(首)がもらえる。
ゾーン、ゾーン、ゾーン
テラーズ・オブ・ザランブラは、ソロ上級 → ヒロイック → イベントヒロイック → …と確立されたパターンに従っています。ただし、若干のひねりはあります。アルター・オブ・マリス(AoM)のヒロイックゾーンのひどい難易度(調整前)の反省から、テラーズ・オブ・ザランブラのゾーンはもう少しカジュアルで遊びやすい状態になっているので、プレイヤーは「無理かな」と想定する前に、とりあえず各ゾーンをやってみるべきです。
トレハン
アルター・オブ・マリスでは、いくつかのタイムアタック型の大陸クエストがコンテンツにバラエティを与えながら、ソロプレイヤーにトークンを入手するチャンスを提供していました。テラーズ・オブ・ザランブラでは、トークンの重要性が大きく下がったので、このタイムアタック型のクエストをクリアすると、異なったアイテムがもらえるようになりました(ゴールド、プラチナ、アンブライトの箱)。もらえるアイテムの範囲はソロ上級やヒロイックからミシカルの遠隔武器まで及んでいます。「グループも組まずにクロックワークみたいに3時間ごとにミッションをやっているプレイヤーはなぜだろう?」と思う人がいるかもしれませんが、レアなアイテムはそれほど優れているということです。
みんながタイムアタック型のクエストのファンではないと思いますが、「泥まみれの鍵」というトレハン要素はグループに取って代わった感じはあります。公式フォーラムのスレッドも多数ありました。このトレハンから出るアイテムは、ヒロイックゾーンのアイテムほど良くありませんが、スーパーレアな確率でアンブライトの箱からミシカルアイテムが出ます。去年のイシリアル祭りを考えると、プレイヤーが鍵探しに明け暮れてしまっても不思議はありません。
ファウランブラ
拡張パックに謎のゾーンが追加されたということで、アヒルのユーモアはまだ終わっていないようです。12時間ごと(±30分)にポータルが現れ、ザランブラでmobを倒していたラッキーな1名のプレイヤーは、ミシカルのヘルムがもらえるソロ上級のインスタンスに吸い込まれます。公式フォーラムに多数のスレッドがあります。
動画を見てみる
この動画には、不適切な発言が含まれているかもしれません。筆者はまだ見ていません。
つづく
記事: Gearing your Heroic Character in Terrors of Thalumbra
4.【ダージメモ帳】ギルドGodspeed、Sebilisサーバーの過疎化で厳しい現状!――「Merryさんのレイドに、定期的に参加させてもらっている状況です」、記念撮影に映っているのはたったの「7人」

Sarfy says:
昨日 Stygian Threshold のレイドゾーン Edge of the Underfoot の
ラスボス Iron Forged Constructs を倒すことができました。
もちろんGodspeed単独では人数が足りないため×4は無理です。
レイド団体Merryさんのレイドに、定期的に参加させてもらっている状況です。
(中略)団体のため、たくさんのギルドの人がいるので、首のロットは熱かったです。
Godspeedのオフィサーがロットに勝てたので、早速ギルドホールへ設置。
首の隣に写っているのがNMDの生前画像・・ではなくて、うちのGRDさんです。
そっくりなんですけど。w
記事: ※個人ブログなのでリンクは未掲載!
(おまけ)スクープ【Massively】Landmarkは終わっていなかったーッ!―― 次のアップデートを準備中
Bree Royce says:
いいえ、DaybreakはLandmarkを中止しませんでした。昨日、プロデューサーのTerry Michaelsさんは、開発チームが次のアップデートを品質管理サーバーに送信し、今後の予定を整理しているとツィートしました。
#Landmark We are working on the when for our update, we'll let you know as soon as we know. It is currently on our QA server being tested.
— Terry Michaels (@terryjmichaels) 2016, 1月 27
和訳 Terry Michaels
#Landmarkについて。アップデートの時期について作業中です。わかり次第、お知らせします。現在、QA(品質管理)サーバーでテストされているところです。
さて、EverQuest Nextのニュースを欲しているツィッターの野次馬の皆さん? EQNは音信不通です。
他に開発スタジオにとって朗報といえば、ビザで足止めをくらっていた開発者のEmily "Pentapod" Dominoさんの問題が解消したようです。カナダの皆さん、ごめんなさい。ゲームビジネスのために彼女が必要です。
Hurray, all approved to fly and should be home late tonight, back to work Monday!
— Emily (Domino) (@pentapod) 2016, 1月 28
和訳 Emily (Domino)
やったぁ、飛行が承認されました。今夜遅くに家に着いて、月曜日には仕事に戻れるはずです!
記事: Testing for Landmark’s next update is currently underway
(おまけ)【MMORPG.com】John Smedleyさん、「Hero's Song」のKickStarterを断念…。

Suzie Ford says:
John Smedleyさんと開発チームは、「Hero's Song」の資金調達のために開始したKickStarterを断念すると発表しました。KickStarterの更新によると、「Hero's Song」を完成させるために$800,000の資金が必要というのは「低く見積もり過ぎた」うえに、「その目標も達成できそうにない」ことがわかったとのことです。
こんにちは、皆さん。
資金のレベルとその目標を達成できそうにないという現状を考慮して、当社はKickstarterを中止(断念)することがベストであると決定いたしました。投資してくださった皆様、Kickstarterのコミュニティからのすべてのご支援に心よりお礼申し上げます。これは、当社の初めてのKickstarterであり、ここに至るまでのやり方などにミスがありました。前もって正しいやり方を把握しておくべきだったと思います。Kickstarterがうまくいくように多くの手間暇をかけてきましたが、物理的なグッズのような特典が何もないことがその努力の妨げになったことは明らかです。さらに、投資家を集めるために十分なゲームプレイを披露できなかったことも一因といって差し支えないと思います。
では、開発チームはここからどこへ向かうのでしょうか? 朗報としては、当社に投資してくださっている方々があらゆる方法で引き続きご支援をくださっていて、当社は「Hero's Song」を必ず完成させるつもりである、ということです。パブリシャー(発売元)から融資を受けずにこれを実現できそう、とお伝えできることもハッピーです。開発チームにとって、制作面でのクリエイティブなコントロールは残しておきたいという点が重要なポイントになっていました。
(TwitchにあるCohhcarnageの生放送で)開発実況したり、開発プロセスの透明化を図ったりしながら、これから先もずっとアップデートをお伝えしていくつもりです。当社のウェブサイトも更新し、お披露目できるクールなモノが用意できたら、コンスタントに最新情報をお届けしていきます。
あらためて、サポートしてくださった皆様に感謝いたします。建設的なご意見にも感謝いたします。しっかりと心に受け止め、そうしたご意見から多くのことを学びました。
Kickstarterは、皆様のご厚意とご支援の両面ですばらしい情報源のままです。投資してくださった皆様のご恩は決して忘れません。
ありがとうございました。近日中にお会いしましょう!
Smed、Pixelmage Games開発チーム一同
Leiloni says:
うは、Smedleyさんのニュースを読むのはもう嫌だ。この詐欺師が! さっさと消えて、ゲームが完成するまで数年黙っててくれ。
thundercles says:
これはひどいな。
psiic says:
投資した皆さん、ご愁傷さま。
Lobotomist says:
はいはい、思ったとおりでしょ。
始めから目標に届かないのはわかりきってたし。
Kiyoris says:
なぜこんな8ビットみたいなゲームに$800,000も集まると思ったのだろうか。
Wizardry says:
kickstarterに多くの手間暇をかけたって??
笑わせんな。このゲームのアイデアの段階からまったく時間をかけてないだろ。
Varking says:
今日までこんな茶番は聞いたことがないなぁ。
記事: General : Smedley & Team Cancel Hero's Song KickStarter