アップデートノート、ベテラン報酬、ヒーローフェスタ、ログインキュー
投稿日時: 2015-11-4 14:10
1.今朝のアップデートノート(2015.11.3)
2.重要「12年目のベテラン報酬」がやる気なさ杉!―― ロイヤリティトークン1年分(365枚)って…。
3.ヒーローフェスタ2015 ―― 11/6(金) 17:01から
4.【EQ2Wire】新サーバーに設置された「F2P専用ログインキュー」、まもなく終了
Bunji says:
配置/ゾーン進行
- 命の泉で出現するボスの不具合を修正しました。
アイテム
- Bow of Second Lifeは、矢/弾を使います。
- Heart of Underfootは、適切にTestament of the Titansアイテムセットの一部になっています。
記事: Update Notes: Tuesday, November 3, 2015
2.重要「12年目のベテラン報酬」がやる気なさ杉!―― ロイヤリティトークン1年分(365枚)って…。

Dexella says:
ノーラスの皆さん! 今年、EverQuest IIが11才になるので、再びお祝いの時間です! 11年分のすごい冒険がありました。そして、開発チームはさらに多くの唸るようなクリーチャーや宝物の発見、思い出作りを楽しみにしています。皆さんは、次期拡張パック「テラーズ・オブ・ザランブラ(ToT)」の発売に向けて準備をしていると思いますが、11/6(金)にノーラスに復活する「ヒーローフェスタ」を楽しむ時間を必ず作ってください。
すべての催し物に参加するには、ケイノスかフリーポートに移動してください。フェスティバルは、11/16(月)までです。
そして、今年もずっと一緒にいてくれた人に、新しいベテラン報酬が登場します! 11/3(火)以降、アカウントの年数によって、このベテラン報酬を/claimすることができます。「ベテラン報酬 ―― 12年目」は、1年分に相当するロイヤリティトークンがもらえます。つまり、ゲームで商人からアイテムを購入することに使える「365枚のロイヤリティトークン」です!
「ベテラン報酬 ―― 12年目」は、アカウントごとに1つのみ、/claimできます。
Daybreakのチームスタッフ一同、ノーラスを活気にあふれた面白い世界にしてくれていることについて、皆さん1人1人にお礼申し上げます。ハッピー11周年!
記事: EverQuest II is Turning 11!
3.ヒーローフェスタ2015 ―― 11/6(金) 17:01から
Kaitheel says:
ヒーローフェスタが始まりました! また1年、クエスト、レイド、生産、ハウス、ソーシャルを続けられたことを記念して、ノーラスのすべての冒険者を招待します。催し物をシェアすることがハッピーなパーリーピーポーたちは、ケイノス首都区や帝都フリーポートで見つけられます。ミスチヴァ劇団とその作品がアントニカ、コモンランド、シンキングサンド、クィロンプレーン、エイドロンジャングル、分断されしフロンティアをツアーしているのでお見逃しなく!
2015年の新機能
- ケイノス首都区と帝都フリーポートにいるヒーローフェスタの商人は、ヒロイズムのトークンと交換でフェスティバルのアイテムを売っています。
- ケイノス首都区と帝都フリーポートにいるヒーローフェスタの商人は、ミスチヴァ記念硬貨と交換でミスチヴァのイベントアイテムを売っています。
これまでの機能
- アチーブメント
- Badge of Heroics ―― すべてのリピート可のヒーローフェスタのクエストをクリアする
- Mischeva's Champion ―― 作品のボスをすべて倒す
- Darathar's Reprise ―― Daratharを倒す
- Djinn Master's Reprise ―― Djinn Masterを倒す
- Trakanon's Reprise ―― Trakanonを倒す
- Roehn Theer's Reprise ―― Roehn Theerを倒す
- Baelon's Reprise ―― Baelonを倒す
- ミスチヴァの作品イベント ―― 謎の女と劇団がノーラス中を旅している姿が目撃されました。劇団がキャンプを設置したところで、ノーラスの過去の物語が上演されます。
- ミスチヴァ記念硬貨(トークン)―― ノーラス中の作品のボスがドロップします。
- クエスト
- コレクション:「Samples of Destiny」(リピート不可)
- 「The Play's The Thing」(リピート不可)
- 「A Heroes' Feast in Qeynos!」「A Heroes' Feast in Freeport!」―― 生産クエスト(イベントごとに1回リピート可)
- 「~の祝祭の炎」(2時間ごとにリピート可)
- 「Thumoreはどこに?」(リピート不可)
- 「砕けた残り物」(イベントごとに1回リピート可)
- 「Missing Decorations in …」(2時間ごとにリピート可、20回まで)
- 「バンドエイドを携えて」(リピート不可)
- 「宣伝はアグレッシブに行け!」(2時間ごとにリピート可、25回まで)
- 「夢のアドベンチャー」(イベントごとに1回リピート可)
現在、このイベントは11/6(金) 12:01amから11/16(月) 11:59pmまでライブサーバーでアクティブになる予定です。
(日本時間11/6(金) 17:01~11/17(火) 16:59まで)
注意 このイベントのテスト中、テストサーバーでは死人のおとないもアクティブになっていますが、これはライブサーバーには当てはまらないことを覚えておいてください。
記事: Heroes' Festival 2015 - Feedback and Bugs
4.【EQ2Wire】新サーバーに設置された「F2P専用ログインキュー」、まもなく終了
Feldon says:
Crushbone、Oasis、ButcherblockサーバーがMaj’Dulサーバーになり、Guk、Unrest、Everfrostサーバーが Halls of Fateサーバーに生まれ変わったことで、最初の2つのサーバー統合はEQ2チームのベルトに収まりました。まもなく、Freeport、Nagafen、Permafrostサーバーが新しくSkyfireサーバーになります。3つ巴のサーバーを統合するという技術的な要件は、確かに開発チームに変化球を投げました。 Maj’Dulサーバーがアップしてから数時間で、メモリーの利用法によるサーバークラッシュがありました。
Maj’Dulサーバーを安定させておくために、サーバーの負荷を減らそうと、基本プレイ無料(F2P)のアカウントにはログインキューが採用されました。同じ理由で、このログインキューは最新のHalls of Fateサーバーにも延長されました。しかし、一部のプレイヤーは18時間以上もゲームにログインできず、このキューは単なる「不便なもの」では済みませんでした。「All Accessの有料メンバー」vs「基本プレイ無料(F2P)のメンバー」によって二分された体験に激怒したプレイヤーは、ますます声を荒げていきました(課金はしないのに、マーケットプレイスに毎月$15以上費やす人もいるようです)。
幸い、EQ/EQ2総合プロデューサーHolly "Windstalker" Longdaleさんは、Maj’Dulサーバーでこのキューがもうすぐなくなることをコメントしました。
Windstalker says:
F2Pは火曜日までキューの不具合があります。人口が下がると、キューは下がります。言うまでもなく、週末は厳しいです。が、これは火曜日になくなるはずです。
キューは一時的な措置です。それはサーバークラッシュのせいでした。キューが不要なメンバーが増えれば増えるほど、F2Pのキューが長くなってしまいます。明らかにこれは理想的ではありませんが、火曜日に修正されるはずです。
記事: Wait Queues for F2P on Merged Servers to End Tuesday?