レイド団体Mikazuki、ギルドSee Red、テラーズ・オブ・タランブラ
投稿日時: 2015-10-2 21:33
(21:20)続報 レイド団体Mikazuki、「オシュアリー行ってる」説の事情を説明!――「この合同レイドは期間限定です」「団体崩壊の危機は感じていない」
(12:56)スクープ【2ちゃんねる】ギルドSee Redにまた「レイドギルドじゃない疑惑」が浮上!―― 「Mikazukiの連中連れてオシュアリー行ってる」説
(5:32)重要【EQ2Wire】拡張パック「テラーズ・オブ・タランブラ(ToT)」、予約受付中!―― スタンダード、コレクターズ、プレミアムの3種類、発売日は11/17(火)
(2:17)速報【EQ2Wire】EQ2次期拡張パックは「テラーズ・オブ・タランブラ(ToT)」
この合同レイドは次の拡張までの期間限定です(今は毎週木曜開催)
— LM (@LM_Sebilis) 2015, 10月 2
例年人が少なくなって攻略が滞る拡張前のこの時期を有意義に使いたいという点でお互いの考えが一致して開催が決まった感じですね
ルートに関してはもちろん公平ですw
2ちゃんねらーからは「説明不足」の声も…。
[22] 名無しさん says:
期間限定だろうがそういう関係築いてんなら単体とはもう言えないな
そもそも >>15 でアイテム渡してないと嘘もついてるしな
[23] 名無しさん says:
これじゃタレコミがないまま攻略進めてたらどうせ自分らだけの手柄にする気だったんだろうな。
記事: @LM_Sebilis
記事: ※2ちゃんねるなのでリンクは未掲載!
(12:56)スクープ【2ちゃんねる】ギルドSee Redにまた「レイドギルドじゃない疑惑」が浮上!―― 「Mikazukiの連中連れてオシュアリー行ってる」説

[14] 名無しさん says:
See RedはMikazukiの連中連れてオシュアリー行ってんだな
もう単独レイドギルドじゃねーだろww
[15] 名無しさん says:
アイテムを渡さないから単独でいいんだよ!わかれ!ぼけ!
[16] 名無しさん says:
アイテム渡そうが渡すまいが一緒にレイドやってる時点で単独じゃねーだろwww
Spells3さーん、セビ鯖は単独のレイドギルド消滅でーす。
[19] 名無しさん says:
今度はどんな言い訳するんですかね
記事: ※2ちゃんねるなのでリンクは未掲載!
(5:32)重要【EQ2Wire】拡張パック「テラーズ・オブ・タランブラ(ToT)」、予約受付中!―― スタンダード、コレクターズ、プレミアムの3種類、発売日は11/17(火)
Feldon says:
EverQuest2.comのウェブサイトがリフレッシュされ、EverQuest IIの拡張パック12弾が予約できるようになっています。ベータは10月下旬の予定です。拡張パックの公式の発売日は、11/17(火)です。
拡張パック「テラーズ・オブ・タランブラ(ToT)」の特長
ノーラスの地下深くには、プレーン・オブ・アンダーフットの端っこにタランブラとして知られるレルムが横たわっています。この開放的で地下の領域は、伝説的な種族と古代のやっかい者たちのホームです!
この地を覆っていた黒い霧が、最近復活したマリスの半神Lanys T’Vylによって穴を開けられるとき、それはあらゆる者にとって破滅を意味します! ノーラスの舞台では、皆さんがヒーローです。自分の役割をプレイして、破壊しようとする者たちからノーラスを守りますか? 皆さんのたいまつは、地下深くのどんなミステリーを暴くのでしょうか? タランブラの恐怖に立ち向かうことはできますか?
「テラーズ・オブ・タランブラ(ToT)」は、EverQuest IIの拡張パック12弾で、ノーラスに新たな冒険をもたらします。
- 地下に広がる大陸ゾーン ―― ノーラスの地下深くにある大陸ゾーン…、地下ゾーンです?!
- シグネチャークエスト ―― 冒険と生産でシグネチャークエストがあります!
- 新しいレベル不問ダンジョン ―― レベル20~95のプレイヤー向けにスケールする、まったく新しいダンジョンです。
- アイテムのアップグレード ―― 新しいインフュージョン(注入)システムで!
- 新たにアップグレードされた信仰システム
- 新しいスロット最強のレリックアイテム
- レベル100向けのヒロイック&ソロ上級のダンジョン、挑戦的なレイドゾーン、新しいコンテストゾーン!
ゾーン数は?
ただいま、ゾーンの一覧待ちです。ソロ上級、ソロ、グループ、レイドのゾーン数が書かれていない予約は見たことがないような。
「テラーズ・オブ・タランブラ(ToT)」の予約と価格
- $34.99(4,221円) ―― スタンダードエディション
- $89.99(10,856円) ―― コレクターズエディション ―― 傭兵、飛行マウント、プレステージハウス、組立ブロックのレシピ、絵画、88スロットのかばん(1つ)、ハウスに置けるベビードラゴン(1つ)
- $139.99(16,888円) ―― プレミアムエディション ―― 傭兵、プレミアムな飛行マウント、プレステージハウス、組立ブロックのレシピ、絵画、88スロットのかばん(1つ)、ハウスに置けるベビードラゴン(1つ)、装備アップグレードバンドル(×6回分)、武器調整バンドル(ディレイ変更×3回分、ダメージタイプ変更×3回分)
コレクターズエディションとプレミアムエディションの特典アイテムの動画
動画を見てみる
スクリーンショット
記事: EverQuest II: Terrors of Thalumbra Now Available for Pre-Order!
(2:17)速報【EQ2Wire】EQ2次期拡張パックは「テラーズ・オブ・タランブラ(ToT)」
Feldon says:
EverQuest IIの拡張パック12弾の配信がまもなくTwitch.tv/EverQuest2で始まります。実況ブログします。
パネルには、Holly "Windstalker" Longdaleさん(EQ/EQ2総合プロデューサー)、Ry "Roshen" Schullerさん(EQ2コミュニティマネージャー)、Robert "Caith" Foutsさん(仕様/デザイナー)、Nathan "Kaitheel" McCallさん(シニアデザイナー)、Tim "Haohmaru" Heydelaarさん(EQ/EQ2アートディレクター)、Carlos "Gninja" Moraさん(シニアデザイナー)、Emily "Domino" Taylorさん(生産の女神)が参加します。
チャットから引用です。
Windstalker:サーバー統合とタイムロックサーバーの投票結果で更新があります。次の拡張パック前のボーナスを発表します。
Windstalker:配信中は、私はチャットにいません。じつは、開発チームの数名は準備に行かないといけないので。
Windstalker:予約は10amにライブになります。
Windstalker:ウェブサイトを更新中です…。サイトをプレビューしているはずです…ので…。
Windstalker:新しいサイトには、動画とツールチップがあります。
Hollyさんは、$89.99(約10,800円)のコレクターズエディションに入っている新しいアイテムを紹介しています。新しい傭兵、新しいサーパント(ヘビ)の飛行マウント、新しいハウス、新しいデコレートのブロックレシピ、ハウスポータルアイテム、鍵となるアートの絵画、アニメーションつきのゴブリンがいる88スロットのかばん(Bag of Dirty Tricks)が特典アイテムです。
$139.99(約16,800円)のプレミアムエディションでは、アップグレード可能な飛行マウントのプレミアム版がついています。装備をアップグレードできる6枚のトークンと、武器速度とダメージタイプを上げ/下げできる3枚のトークンが入った、装備アップグレードパックもついています。
88スロットのかばん(Bag of Dirty Tricks)と他のアイテムがもらえる、$34.99(約4,200円)のタイムロックパックも用意されます。
注意 Hollyさんが次々と紹介していくので、すべてカバーしている暇がないと言わせてください。コレクターズエディションの特典アイテムのページと詳細ページが一瞬出ましたが、すぐに閉じられてしまいました。
Dominoさんが、海の真ん中にある石の柱/島になった、新しいプレステージハウスをデモしています。多数のアニメーションを持った、ハウスに置けるベビードラゴン(Burbur)もデモしています。Aaron "Gnobrin" Bisnettさんがデザインしました。ペットをBurburの見た目にするには、ペタモーフのワンドが使えます。Dominoさんは、階段、円柱、柱、アーチなど、配置できるハウスの部品をデモしています。
Kaitheelさんは、ここ数年使えなかったハウスアイテムがもらえる序章クエストについて語っています。拡張パック「テラーズ・オブ・タランブラ(ToT)」がライブになると、すぐにシグネチャークエスト(本編ストーリー)に取り掛かることができます。Kaitheelさんは、拡張パックで登場し、脅威に直面しているドワーフの都市(モラディム)とノームの都市(クリッカノン)を歩き回っています。
Dominoさんは、Captain Ethanを取り上げた新しい生産のシグネチャークエストについて話しています。このクエストは、Qhoとまたまた会うことになりますが、新しいエリアへと皆さんを打ちのめすでしょう。Dominoさんは、アンロックできるティンカー式の生産台の新しいセットを紹介しています。シグネチャークエストをクリアすると、レベル100で使える新しいレリックのアイテムがもらえるようです。
Roshen:ベータは「10月下旬」の予定です。
Gninja:これまでも実施したように、拡張パック中に計画的にレイドテストを行う予定です。
Kaitheel:タランブラのクエストは、これまでよりも自由度が高く、制限や「一本道」の感じが少なくなっています。レベルキャップを引き上げないことで、この自由度の高いプレイと、それほどガイドしすぎないことが可能になっています。1つの大規模な地下ゾーンがあります。
Gninja:テクスチャを張り替えただけのmobもいますが、これまでのどの拡張パックよりも多数の新しいキャラクターモデル(敵)が用意されています。
コンテストゾーンは、レイドゾーンでも使われているゾーンになっています。
Gninja:これまでに紹介したのは、2つのダンジョンテーマにすぎません。もっとたくさんあります。
アイテムのインフュージョン(注入)
Caith:これまでアイテムのアップグレードを提供するときには、アイテムを削除し、新しいアイテムを渡していました。つまり、これはアイテムの交換でした。新しいシステムは、本当のアップグレードシステムなので、アップグレードは実際にアイテムに加えられます。
Caithさんは、インフュージョン(注入)システムによって、どのようにマスタークラフトのアイテムがアップグレードされるかをデモしています。アイテムを右クリックし、「インフューズ(注入)」を選びます。アイテムのアップグレードを試すには、「インフューザー」というアイテムを使うか、お金(プラチナ)を投入することができます。お金によるアップグレードは、失敗したとしてもコストが上がります。そのため、お金でのアイテムのアップグレードは、たぶん望まれない方法になると思われます。「インフューザー」は、ソロクエスト、グループ、レイド、生産などで入手します。インフューザーはレイヤーがあるので、お互いに上書き/衝突しません。インフューザーを使うと、そのアイテムを1レイヤーぶんアップグレードします。お金でアイテムをアップグレードしている場合、それは別のレイヤーになります。これは「シリアライズな補正」と呼ばれ、リファイン(精練)やエクスペリメンテーション(実験)と問題なく共存します。つまり、これらのアップグレードと一緒に動作します。インフュージョン(注入)は、アイテムのベースステータスを上げます。
新・信仰システム
新・信仰システムは、ワールドのどこからでもアクセスできます。AAシステムに似ています。さまざまな神にもとづいて、アビリティが付与されます。善のキャラは、善と中立の神にアクセスできます。悪のキャラは、悪と中立の神にアクセスできます。これは、既存の信仰システムを置き換えたり、上書きするものではありません。この新しいシステムは、信仰クエストを必要としませんが、信仰クエストをやっておくとボーナスがあります。
新しいシステムは、「タイズ(課税)」といいます。キャラがゲットした経験値ごとに、1TPがもらえます。タイズポイント(TP)は、新しいアビリティに使われます。キャラがレベルキャップになったときに、経験値を使うためのものです。
Caithさんは、信仰アビリティの一部を紹介しています。永続的にポテンシー、クリティカルボーナス、スタミナを増やすためにタイズポイント(TP)を使うこともできます。基本的にこのシステムは、AAを稼ぎ続け、ステータスをちょっとずつ上げていくような、EverQuestっぽいシステムです。
レリックアイテム
これは新しいタイプのアイテムです。かなりクールで、かなりパワフルです。どんな場合でも、キャラクターには1つのレリックアイテムしか装備できません。レリックの1つは、シグネチャークエストでもらえます。一部のレリックはレアドロップです。生産のシグネチャークエストでも、レリックアイテムがもらえます。一部のレリックはクラス特化です。トレード不可のものもあれば、トレード可のものもあります(典型的にクラス特化のレリックはトレード不可です)。
レリックアイテムは、「レジェンダリー・レリック(LEGENDARY RELIC)」または「フェイブルド・レリック(FABLED RELIC)」とフラグされています。「プレステージ(PRESTIGE)」とフラグされたレリックアイテムは、装備するためにAll Accessが必要です。
どんな遊び方でも、最強の装備を入手できる方法が用意されています。生産では、スロット最強アイテムが作れます。
タイムロックサーバー
両サーバーで「デザート・オブ・フレイム(DoF)」が2/3の投票を超えたので、来週木曜日にライブになります。
サーバー統合
週末にいくつかのテストを行いました。来週の真ん中には、1つ目のButcherblock、Crushbone、OasisサーバーをMaj’dul サーバーに統合させたいと考えています。それからは、Daybreak Gamesがオフィスを引っ越すので、数週間の休憩が入ります。
フォールフレンジー祭り
明日の正午から1週間、「2倍ギルド経験値」がスタートします。
スカウトのバランス
Q:スカウトのバランスはどうなっていますか?
Caith:スカウトは、アーツのダメージに大幅な増加を得ています。オートアタックのダメージよりも、アーツのダメージにもっと依存するようになるでしょう。バードには、若干の調整があります。この修正の初期フェーズは完成しているので、ベータで見られると思います。この修正の一部は、ファイターにも影響します。変更はかなり大きいです。
コレクターズエディション/プレミアムエディション
Q:コレクターズエディションの特典アイテムは、いつもらえますか?
A:一部のアイテムはゲーム中で受け取れるかもしれませんが、ほとんどは拡張パックの発売で届く予定です。
Q:88スロットのかばんは、マーケットプレイスで買えますか?
A:いいえ。コレクターズエディションか、タイムロックパックの特典アイテムのみです。
TLEのほかにも別のルールセットのサーバー?
Holly:この件については、オープンな対話を持ちたいと思っています。議論はしていました。
配信終了
生放送は終了しました。もう一度、動画を見直して、見逃した内容を埋めていくつもりです。数時間以内に、YouTubeにフルの動画が投稿されると予想されます。
記事: EQ2Wire LIVEBLOG of the EverQuest II Expansion 12 Livestream