その名にし負うエコーズ・オブ・フェイドワー、ギルドFatality、ギルドSee Red、レイド団体Godspeed、レイド団体Merry、レイド団体Miakzuki、おまけ
投稿日時: 2015-6-28 14:13
1.「その名にし負うエコーズ・オブ・フェイドワー(EoF)」のアイテムについて
2.速報 ギルドFatality、「その名にし負うフリーシンカーのアジト(チャレンジ)」をクリア!―― ワールドワイド3rd
3.速報【EQ2覚え書き】ギルドSee Red、「その名にし負うフリーシンカーのアジト(チャレンジ)」をクリア!―― ワールドワイド19th、世界ランキング27位に!
4.【ダージメモ帳】レイド団体Godspeed、「その名にし負うフリーシンカーのアジト(ノーマル)」をクリア!
5.【Frill's Adventure Log】レイド団体Merry、「その名にし負うフリーシンカーのアジト」で大量ポイント!! ―― Sebilisサーバー3位のレイド団体に大躍進
6.レイド団体Mikazuki、「ようやくサクリファイサー倒したわ。」
(おまけ)【MMORPG.com】Camelot Unchained、2週間以内にクローズベータを発表予定
ZUES says:
ただ…、
DKPが全額戻ってきたらいいのにって感じです。一部の部位は、ジェム2つのT2紫より性能が優れています。AOM/RCのレイドとは何だったのか? 追記として、ブーツ(足)に軽減力を配分してくれたのがいいです! タンク仕様での生活を楽にしてくれます。
▲その名にし負うコート・オブ・イノベーション(ヒロイック)のドロップ品。レイドより強いアイテムが出るのは、なんで?
Caith says:
新しい「その名にし負う」ゾーンでドロップする装備は、近日登場の「次期キャンペーン」で使われるステータスの配分やセットのプレビューです。アーマーの部位の的外れなパワーを捨てているので、いくつかの部位は相当なアップグレードになっています。つまり、しょぼい前腕、強い手、さらに強い頭、強い胴体を用意するのではなく、たった2つのアーマーの強さレベルしかありません。前腕、手、足、頭、肩はどれも同じ強さです。胴体、脚はもう少し強いですが、お互いに同じ強さです。
Koko says:
個人的には、0.2%のアップグレード/サイドグレードに100%賛成です。例えば、ライズ・オブ・クナーク(RoK)世代のアンレストの館、シャード・オブ・フィア、ミストムーア城のように、拡張パックに対して、これまでの装備やインスタンスを適切に使えるようにキープするべきと考えます。今回は、まさに正反対になっていて、今日導入された新しいゾーン以外のコンテンツをやる意味が文字通りまったくありません。
Gninja says:
今日リリースした新しいコンテンツからは、すべてのスロットを入手できないという事実を除かないように。今回のアイテムは、次期キャンペーンで開発チームがやろうとしている方針をプレイヤーに見せるためのサブセットです。過去に実施した0.2%のアップグレードに対するプレイヤーの反応は、圧倒的に批判的でした。AoM/RCのゾーンは、まだ非常に重要です。「その名にし負う」ゾーンでは、スロットやアイテムの数が限られていることがわかれば、その意味が理解できると思います。
記事: New Legendary Gear
2.速報 ギルドFatality、「その名にし負うフリーシンカーのアジト(チャレンジ)」をクリア!―― ワールドワイド3rd
Anastaise says:
リリース日に2時間かからず、チャレンジとノーマルのゾーンをクリアしました!!
記事: Fatality Clears Fabled Freethinkers Hideout!!!
3.速報【EQ2覚え書き】ギルドSee Red、「その名にし負うフリーシンカーのアジト(チャレンジ)」をクリア!―― ワールドワイド19th、世界ランキング27位に!
eq2agsis says:
拍子抜け。人数がのノーマルの時より多かったせいかノーマルより楽に感じるレベルでした。
ノーマルとの違いは強いて言うならヒールがノーマルよりも必要?くらいでしょうか・・・
わざわざ2個に分ける必要あったのかすら謎。MMISとか期待してたんだけどなぁ・・・
というわけでEoFraidは終了。
ボーナスゾーンやるからさっさとAoMクリアしろよというデブゲーの声が聞こえるアップデートでした
記事: ※個人ブログなのでリンクは未掲載!
4.【ダージメモ帳】レイド団体Godspeed、「その名にし負うフリーシンカーのアジト(ノーマル)」をクリア!
Sarfy says:
「その名にし負う無神論者の隠れ家」のまるちゃんこと Malkonis D'Morte を
ノーマルで倒すことができました。
ラム酒の攻略も同時に進めてますので、チャレンジモードはまた後日です。
記事: ※個人ブログなのでリンクは未掲載!
5.【Frill's Adventure Log】レイド団体Merry、「その名にし負うフリーシンカーのアジト」で大量ポイント!! ―― Sebilisサーバー3位のレイド団体に大躍進

Frill says:
無神論者の隠れ家チャレンジ1体目とノーマル2体目Othysis Muravianを倒してきました。
#今日はSS撮ったった
記事: ※個人ブログなのでリンクは未掲載!
6.レイド団体Mikazuki、「ようやくサクリファイサー倒したわ。」
やれ、ようやくサクリファイサー倒したわ。次、次。
— Snowdrop (@Snow_Sebilis) 2015, 6月 27
記事: ※個人のつぶやきなのでリンクは未掲載!
(おまけ)【MMORPG.com】Camelot Unchained、2週間以内にクローズベータを発表予定
Catherine Daro says:
Mark Jacobsさんは、最新の「Camelot Unchainedウィークリーアップデート」を書きました。開発チームがこれまでの数週間で作業した内容について、内情をファンに伝えつつ、かなり長い一覧になっています。
- サーバーの不具合:ゴムバンド現象とパフォーマンスに対応しました。
- クライアントを最適化しました。
- スクリプトで生成された地形が進化しています。
- 本来の空、雲、光源が追加されました。
- 動的に建物を破壊できる仕様の実現に近づいています。
最後に、そしてたぶん一番重要ですが、開発チームはクローズベータテストに関して、2週間以内に発表する予定とのことです。全文は、Camelot Unchainedのサイトで読んでください。
記事: Camelot Unchained News - Closed Beta Announcement Coming Within Two Weeks?