メンテナンス、夏のイシリアル祭り、プログレッションサーバー、エロリッシマー
投稿日時: 2015-6-11 12:11
1.メンテナンスのお知らせ ―― Butcherblock、Nagafenサーバーのみ
2.速報 夏のイシリアル祭り、ようやくスタート!―― 第1弾ドロップ中、第2弾は7/2(木)、第3弾は8/4(火)
3.重要【EQ2Wire】「なんちゃってプログレッションサーバー」リリース決定!―― 7月初旬にベータ開始
RadarX says:
Butcherblock、Nagafenサーバーは、未解決の不具合に対応するため、10:00AM PTに短いメンテナンスでダウンします。ダウンタイムは最小限と予想されますが、必要に応じて更新を提供します。
記事: Unscheduled Maintenance Butcherblock/Nagafen
2.速報 夏のイシリアル祭り、ようやくスタート!―― 第1弾ドロップ中、第2弾は7/2(木)、第3弾は8/4(火)
Roshen says:
イシリアル武器がゲームでドロップしています! これらの武器は、夏の期間にドロップするように設定されたパワフルなエフェクト付きのユニークなレベル100のアイテムです。
イシリアルは、アルター・オブ・マリス(AoM)とラム酒セラー(RC)のヒロイックダンジョンで、最終ボスのレアドロップとして見つけることができます。探しているアイテムが出なくてもご心配なく。プレイヤーがお互いにイシリアル武器をトレード(売る/買う)できるように、イシリアルは同調可になっています。
各ウェーブで異なる武器
今年の夏は、14個の新しいレベル100のイシリアル武器があります! 第1弾(最初の4つ)がドロップ中です。そして、ドロップする武器は、毎月変わります! 新しいウェーブがスタートすると、それまでのイシリアル武器はドロップしなくなります。
- 7/2(木) ―― 第2弾スタート、5つの新しいイシリアル武器
- 8/4(火) ―― 第3弾スタート、5つの新しいイシリアル武器
注意 日時は予告なく変更されることがあります。
(前回の生放送中にいくつかのアイテムをプレビューしましたが)アイテムがゲームでドロップし始めるまで、ほとんどのイシリアル武器はサプライズにしておきます。6月にはどんなイシリアル武器を見ましたか、そしてどんな武器のタイプがドロップして欲しいですか?
記事: Don't Miss This Summer's Ethereal Weapons Drops!
3.重要【EQ2Wire】「なんちゃってプログレッションサーバー」リリース決定!―― 7月初旬にベータ開始

Feldon says:
最近リリースされたEverQuestのプログレッションサーバー(Ragefire)の大成功で、EverQuest IIの類似のアイデアは「たぶん無理」「ありえない」から「やっています!」に魔法のように変わってしまいました。たぶん偶然の一致ですが、先週、EQ/EQ2総合プロデューサーHolly "Windstalker" Longdaleさんは、「PvPとPvEでタイムロック型拡張パックのベータサーバー(はい、複数台!)がEverQuest IIに登場します」と発表することで、みんなを心の底から驚かせました。
いつ頃なのか、Kanderさんに聞いてみると?
Kander says:
思っているよりも近日です。
オーケー、まじですか…。どのくらい近日?
Kander says:
思っているよりも近いうちに登場します。発表がゾーンにトレイン中…。
Holy "Windstalker" Longdaleさんは、ツィッターでこんなことを明かしました。
Windstalker says:
ハッピーデー!! 開発チームは、7月初旬に#EQ2で2台のタイムロック型拡張パックのベータサーバーを準備しています ―― 1台はPvEで、1台はPvPです! 詳細はまもなく™
Kanderさんの発言に戻ると。
Kander says:
7月にベータをします。はい、7月と言いました。PvPは独自のベータサーバーを用意しています。はい。
PvE TLEサーバーは7月にベータの予定です。PvP TLEサーバーも7月にベータの予定です。はい、2つは別々のサーバーです。
「PvPタイムロック型サーバーを語るスレ」と「EQ2タイムロック型サーバーを語るスレ(PvE)」のスレッドは、今のところ24ページ/18ページに到達し、自信満々で爆発中です。さて、このスレッドでプレイヤーの声は聞いてもらえるのでしょうか? Kanderさんは…。
Kander says:
まず、(サーバーの)概要とともに長い投稿を掲載します。希望する変更については、投票を予定しています。サーバー名は自分たちで命名できます。確定したリリース日はまだお伝えできませんが、はい、社内では決まっています(笑)
Holly "Windstalker" Longdaleさんは、補足をつけ加えました。
Windstalker says:
Kanderさんが話したように、まとまり次第、フォーラムに詳細を掲載する予定です。若干の大きな質問に回答しておくと、以下は「事実」です。
- どちらのサーバーもメンバーシップ(All Access契約)が必須です。
- これは「プロジェクト2004」ではありません。オリジナルのステータスやクラスのシステムはありません。
- 過去のリリース次第で、多くの機能がロックされています。例:プレステージハウス、AA、リサーチ、BG、フィードバックから拾い上げた機能の一覧、など。
- 限定されたマーケットプレイスのアイテムを提供しますが、意見が欲しいです。サーバーのタイプ(PvP、PvE)ごとにアイテムに関する質問の投票を実施します。
- サーバーのタイプ(PvP、PvE)でリリース前/後について、アンロックする機能の投票を実施します。そのサーバーにいるプレイヤー次第で、自分たちの運命を管理できるようにしたいです。
記事: Time-Locked PvP and PvE Beta Servers Coming in Early July
4.「タイムロック型プログレッションサーバー」って?
Roshen says:
よし、わかりました! /shout "INC 大量のテキスト!!"
参考までに、「EverQuestのプログレッションサーバー」は、プレイヤーがコンテンツを攻略し、一定の基準が満たされると、次のコンテンツがアンロックされるサーバーです。EQの最新サーバー(Ragefire)では、6ヶ月が過ぎること、プレイヤーがアクティブなコンテンツをクリアすること(例:レイドボス)、サーバーの住人の大多数が「次の拡張パックをオープンして欲しい」に投票すること、の3つが必要です。
「タイムロック型」は、必ずしも同じことを意味しません。「タイムロック」とは、ただ単にゲームの進行上のある時点でコンテンツがロックされているという意味です。例えば、タイムロック型のサーバーでは、ある特定の拡張パックがアクティブな状態でスタートすることもありますし、アクティブになってから一定期間が過ぎると、拡張パックがロックされることもあります。
EQでやっているのは、「タイムロック型のプログレッションサーバー(TLP)」です。EQ2でやろうとしているのは、EQのTLPモデルのコピーである必要はありません。EQ2プレイヤーがやりたいことをやる必要があります。
開発チームは、今年リリースしようとしている新しいタイムロック型のEQ2 PvE/PvPサーバーについて、プレイヤーにとってベストな体験は何かを議論してきました。とはいえ、皆さんのフィードバックは大切です! このサーバーが成功するには、プレイヤーが遊びたいEQ2のゲームプレイ体験を満たしている必要があります。プレイヤーがやりたいことを知る一番の方法は、プレイヤーに聞くことです!
ということで、ここでの会話がHollyさんの「プロデューサーの手紙」のコメントに埋まってしまわないように、EQ2のタイムロック型サーバーがどうなるべきか、皆さんのアイデアや討論を始めるために新しいスレッドをオープンしても、誰も悲しまないと思いますよ!
記事: Producer’s Letter: New Fabled, Ethereal Items, Server Stuff and MORE!
5.【EQ2Wire】「エロリッシマー」の信仰クエスト、ただいまテスト中
Feldon says:
テストサーバーで、テストとフィートバック用に新しいクエストが使えるようになっています。EQ2フォーラムのKaitheelさんの投稿より。
Kaitheel says:
エロリッシマーは、テストサーバーで信仰できる神々の仲間に入る準備が出来ています!
このコンテンツがライブに入る日時について、公式な発表はありませんでしたが、バグを解決するための時間は若干あります。
スタートするには、ニューハラスにいるSister Leela Prendynと話してください。狩りの女神たちのご加護がありますように!
フィードバックやバグはこのスレッドに投稿してください。
去年の夏、エロリッシマーは「信仰システム見直し」の一部として、新しい信仰神になることを聞かされていました。ものごとが多少前後しているようで、Kaitheelさんはこのように説明しました。
Kaitheel says:
うーん、見直しまでエロリッシの信仰ラインを延期するのが少し嫌になりました。朗報としては、信仰システムの見直しは白紙になっていないので、それが導入されたときには、このコンテンツが無駄にならないようにするつもりです!
記事: On Test: Erollisi Marr Deity Questline
- このサイトは引っ越しました! (2016-10-21)
- 装備アップ、レベルアップ祭り、クナーク・アセンディング (2016-10-8)
- クナーク・アセンディング、アップデートノート (2016-10-6)
- クナーク・アセンディング、グラフィックの不具合 (2016-9-29)
- メンテナンス、アップデートノート、夏のイシリアル祭り、An update may be in progress、お詫びと訂正 (2016-9-27)
著作権、および商標・登録商標
- EverQuest®、EverQuest® IIは、米国Daybreak Game Company, LLC.の米国、およびその他の国の登録商標です。
- その他記載されている会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。