イシリアル祭り、サルベージ、ダンジョンメーカー
投稿日時: 2014-12-17 11:38
1.速報 重要「イシリアル祭り」第3弾がスタート!―― 1/6(火)まで
2.速報 サルベージにバグ!―― 修正は12/18(木)
3.必見 ダンジョンメーカーの変更に批判殺到!―― 「今回の変更はやりすぎ」「SC返せ」「なんでトークンまで削除?」「パワーレベリングの解決にはならない」など多数
Jodiph says:
12月のプロデューサーの手紙で、12/16(火)からライブに出るはずだった「イシリアルのアドーンメント」の記述がないことに気づきました。
https://forums.station.sony.com/eq2...appy-holidays-fine-norrathian-friends.554585/
パッチノートから漏れているだけで明日からドロップするのか、12/18(木)に延期されてAA自動付与と同時に入るのか、どっちでしょうか?
Windstalker says:
はい、ライブになっています。パッチノートを更新しておきます。
一般
- 12/16(火)から1/6(火)まで、AoMのヒロイックおよびソロ上級のインスタンスのボスで、イシリアルのアーマーアドーンメントがドロップします。このアドーンメントは、拡張パックの他の新しいジェムセットと一緒に使えます!
記事: Tommorow's Update and Ethereal Adornments
2.速報 サルベージにバグ!―― 修正は12/18(木)
Mindsway says:
レベル98のアイテムをサルベージすることにしたのですが、前のTierのレアが出ました。バグレポートは送信しましたが、これは既知の不具合か、新しい仕様か、知りたいです。
Prrasha says:
既知&開発チームも認めているバグです。じつは目に見える「装備レベル」と、見えない「内部レベル」があるらしいです。サルベージは見えないほうで実行され、トランスミュートは見えるほうで実行されます。(生産品以外の?)レベル96~99の装備をサルベージすると、このようにバグります。
(レベル100の装備は動作するっぽいです…。個人的には試していませんが、フォーラムのどこかで読みました。)
なので代わりにトランスミュートするか、修正されるまで銀行にいれておくのがおすすめです。
Caith says:
このパッチでは、サルベージに意図された弱体化や削減はありません。アイテムの使用レベルにもとづいた通常の方法で、レベル96+の装備をサルベージできるように修正があるはずです。ただいま調べています。
Caith says:
どうやら、修正されたファイルの1つがライブに出ないまま、社内サーバーで凍結していたみたいです。木曜日に予定されているホットフィックスで出します。
記事: Salvaging bugged?
3.必見 ダンジョンメーカーの変更に批判殺到!―― 「今回の変更はやりすぎ」「SC返せ」「なんでトークンまで削除?」「パワーレベリングの解決にはならない」など多数
Greedon says:
1ヶ月前にダンジョンメーカーを買ったばかりなのに。SCの返金希望です。こうすることは事前にわかっていましたよね。それなら、ダンジョンメーカーをマーケットプレイスから削除しておくべきでは? これでは信頼関係を築けないです。
Caranthir says:
知っている限りでは、ダンジョンマーク(トークン)は明日になっても無駄にならないと思うよ。将来、段階的に無くなっていく可能性はあると思うけど、それがいつになるかはわからないし。
発表してから、多くの建設的な(!)批判が出ているのに、今になってもSOEからリアルな反応がないのは面白いです。
HarmonyThurston says:
ダンジョンマークを削除しても、パワーレベリングの解決にはならないと思う。(2003年のSWGから相当数プレイしていますが)どのMMOでも、できるだけ早くキャラをカンストさせて、他のプレイヤーを手伝ったりするプレイヤーのグループは一定数います。これはただの事実です。ヒロイックキャラクターが魅力的なのは、キャラを早く育てたいことが一因です。じっくりやりたい人もいれば、そうではない人もいるってことです。
Castles says:
これが開発チームと数名のプレイヤーの意見で、悲しい現実というやつか。ダンジョンを作ったり、シェアするためにダンジョンメーカーにSCを投入してきました。クエストが無くなったら、真っ先に経験値稼ぎに使っていたし、スペル回しを考えるときにも使っていました…。でも、コンテンツをスキップしたことはないし、本当に一部のプレイヤーだけが今回の行為をやっていたんだと思う。でも、Play Your Wayを強制されるせいで、結局、そいつらもEQ2から手を引くんだろうな…。
「今回の変更はやりすぎではない」という意味がわからない。現状、相当数の「怒りの解約」が出ていないだけラッキーだと思う。必要なのは、開発チームがサポートを休止したコンテンツの削除じゃなくて、もっと革新的なコンテンツの追加だと思う。
理解してもらえないことが残念です。で、次は何? 傭兵でも削除しますか?
Ormond says:
何日もこの回答を探してるけど、ログインしてコメントすることにしました。
SOEはものすごく重要なこの質問に、どうしてノーコメントなんですか? → 「なんでトークンまで削除するんだ?」
Loch says:
パッチノートより。
- プレイヤーは、これまで通りにマーケットプレイスで既存のトークンを使うことができます。
わかってるじゃん。
Chimerian says:
いや、これは最初の投稿で書いたことと同じだよ。ダンジョンマークを削除した理由の説明になってない。
記事: Dungeon Maker Changes Coming Dec. 16