あやしげなアイテム、装備ガイド、ACT日本語化プラグイン、最強ギルド、おまけ
投稿日時: 2014-12-9 12:29
(15:05)アップデートは延期?
1.スクープ AoM:ミシカルの武器ぃ!? イシリアルの傭兵ぃ!? ―― あやしげなアイテムが続々ドロップ中!
2.必見【いま優しい風の終わりに・・・祝祭の日々】AoM装備ガイド
3.WIZ☆MEPHISTさん、「ACT日本語化プラグイン」バージョン1.0.2.6をリリース!―― 併記の不具合を修正
4.速報【Fatality.com】AoM最強ギルドはどっちだ!? ―― ギルドFatalityとRevelationsがし烈なトップ争い!
(おまけ)【MMORPG.com】SOE、ゾンビゲー「H1Z1」の早期お試し版を1/15(木)に発売!
We are having to postpone tomorrow's update for the time-being due to some technical weasels. We'll update you soon. #eq2
— Holly Longdale (@WindstalkerEQ2) 2014, 12月 9
和訳 技術的なイタチごっこのせいで、現状では、明日のアップデートを延期しなければならない状況です。また更新します。
記事: @WindstalkerEQ2
1.スクープ AoM:ミシカルの武器ぃ!? イシリアルの傭兵ぃ!? ―― あやしげなアイテムが続々ドロップ中!

Glassjaw says:
今日、ABサーバーでこれが発見されたのを見たのですが、
どこのドロップですか?
Glassjaw says:
知りたいのであげ。
ヘルムは、レベル100のキャラが少ししかいない弱小ギルドのプレイヤーが発見していました。ってことは、新しいKILLでもなさそうだし、それにしてはなかなかのヘルムだと思う。
http://u.eq2wire.com/item/index/2781758822
少し釣りっぽいかな。
Azhurial says:
ヒロイックの「レアドロップ」だよ。
TrulyVexed says:
そのアイテムだけじゃないよ。これとかね。
最近ドロップしているのを見るから、昨日/今朝のホットフィックスに関連していると思う。
Glassjaw says:
ヒロイックのコンテンツにしては、かなり正気ではない性能ですね。情報、ありがと。
Jodiph says:
そうそう、昨日のチャットでイシリアルなAoMの傭兵のトークンも見たよ。 http://u.eq2wire.com/item/index/1808138872なマウントとかさ。
リリースから2週間経って、ドロップをオンにしたのだと思われ。
Azhurial says:
新しいインクイジターの傭兵が(ザヴィスロアの)洞窟でドロップしたよ。上のリンクのマウントは、恐竜ゾーンのどこかからドロップしそう。
Arieste says:
マウントは、昨日オシュアリーのラスボスからドロップしました(サーバーの第一発見でした)。
jessejames says:
ピグミーのパラディンとか、ウーザラックのバーサーカーの傭兵がドロップしているのを見るけど、どのくらい使える傭兵なのか、知ってる人います? 他の傭兵とか? 10年報酬のベテラン傭兵より上ですか?
jessejames says:
ピグミーのパラディンは、恐竜のヒロイックのドロップっぽい(どれ?)。
ウーザラックのバーサーカーは、オシュアリーのヒロイックのドロップっぽい。
先日のパッチから発見されてて、数回ドロップしてる感じ。こっそり追加されて、まだ説明されてないと思うんだけど?
知ってるのはこれだけ。さらに情報募集中。
jessejames says:
これ全部、昨日発見されてた。
jessejames says:
SOEさーん、パッチノートを見逃したかもしれないけど、4つの新しい傭兵を追加してますよね。
とにかくまだ質問があります。このブリガンドの傭兵のDPSはどのくらいですか?
この2つのタンクの傭兵は、10年報酬のベテラン傭兵と比べてどうですか? レベル100のヒロイック装備のキャラからアグロをキープできますか?
ヒーラー傭兵は、コレクターズ版の傭兵やKenny/Perrinと比べてどうですか?
Gninja says:
この傭兵は、発売日(リリース)からずっと入っていました。
Jodiph says:
それってまじ? ミシカルのヘルムとか、武器とか、マウントとか、全部パッチ後の夕方に発見されてますよ。発売日からドロップするように設定されていた(期間限定ではない)なら嬉しいですが、パッチで何かを「修正」したのは間違いないのでは?
Gninja says:
それはありえます。正直にいうとよくわからないです。が、これらのアイテムは相当にレアではあるものの、発売初日からドロップする設定になっていましたし、ドロップすべきアイテムでした。
記事: New mythical Helms?
記事: New merc drops
2.必見【いま優しい風の終わりに・・・祝祭の日々】AoM装備ガイド
tetiyus says:
さて、新拡張が始まってフリーアクセスの人は、そろそろ1ヶ月ですね
新シグネイチャーも終わらせて、
Lv100になってきているんじゃないでしょうか。
AoMを期に新規、復帰でEQ2を始めた方
または、ToVでほぼ装備が揃った状態でAoMに突入した方の
AoMの装備の揃え方、ヒロイック(グループ)インスタンスの挑戦の仕方について
書いてみたいと思います つづく
記事: ※個人ブログなので、リンクは未掲載!
3.WIZ☆MEPHISTさん、「ACT日本語化プラグイン」バージョン1.0.2.6をリリース!―― 併記の不具合を修正
ACT日本語化plugin、日本語と英語が併記されている箇所の解析方法を修正いたしました。
— WIZ☆MEPHIST(とるばどーる) (@WIZ_MEPHIST) 2014, 12月 7
これで、稀に同一アーツが別物としてカウントされる不具合が解消いたします。
以下のURLからダウンロード可能となっております。
http://t.co/u0f0Hpqdlk
#EQ2JP
記事: @WIZ_MEPHIST
4.速報【Fatality.com】AoM最強ギルドはどっちだ!? ―― ギルドFatalityとRevelationsがし烈なトップ争い!
Anastaise says:
よし、いくぜ!
▲AoM発売日に「ザヴィスロア: 溶解プール」の3匹目まで攻略してしまったギルドFatality。
▲1位(Fatality)と2位(Revelations)のポイント差は、わずか4点!
▲AoMのワールドワイド1stは、ギルドFatalityとRevelationsが独占中。
記事: Altar of Malice - Week One
記事: Everquest II Raid Progression
(おまけ)【MMORPG.com】SOE、ゾンビゲー「H1Z1」の早期お試し版を1/15(木)に発売!
Suzie Ford says:
ソニーオンラインエンターテイメントのJohn Smedleyさんは、H1Z1のRedditに「アーリーアクセス(早期お試し版)を1/15(木)に開始します」と投稿しました。もともと開発チームは、2014年末までにH1Z1を発売する予定でしたが、ゲームをもっと洗練するための時間が必要と判断されていました。Smedleyさんによると、アーリーアクセスはフルゲーム(完成品)ではないものの、十分にプレイできる面白いゲームになっているとのことです。H1Z1のアーリーアクセスは$19.99(約2,400円)で、「もう少し高額なものも近日中に発表します」とのことです。
▲SOEの最新作「H1Z1」。未完成でもいち早く遊んでみたい人は、アーリーアクセスをゲットしよう!
記事: H1Z1 News - Early Access Begins on January 15th