深夜のメンテナンス、無料組、コレクターズ版、エーラキン、プロテクション、おまけ
投稿日時: 2014-11-26 12:37
1.解決【ZAM】SOE、深夜に予定外のメンテナンスを実施―― 無料組のAoM発売に影響
2.【EQ2Wire】無料組に拡張パック「アルター・オブ・マリス(AoM)」が発売!―― Steamでも販売中
3.続報 10周年記念! 拡張パック「アルター・オブ・マリス(AoM)」のコレクターズ版を抽選で10名様にプレゼント!―― 当選者の発表
4.SC:ロングヘアのエーラキン女は作れますか?
5.重要 AoM:プロテクションのスケールにバグ
(おまけ)【Yahoo!ニュース】小4サイト、たったの1日で本人特定される!――「コードが高度すぎる」
Calthine says:
ソニーオンラインエンターテイメントは、予定外(告知なし)のメンテナンスを実施中で、フォーラムのログインや電子商取引に影響が出ています。すでにフォーラムにログインしているプレイヤーには影響しません。ゲームのログインも問題ないようです。できるだけ早く終了するように作業中ですが、1時間はかかる見込みとのことです。
9:57am PST 全ゲームで電子商取引がアンロックされています。ログインの不具合はまだ作業中です。
10:25am PST メンテナンスは終了しました。全員ログインできるはずです。
(日本時間11/26(水) 2:57~3:25頃)
記事: SOE: Unscheduled Maintenance
2.【EQ2Wire】無料組に拡張パック「アルター・オブ・マリス(AoM)」が発売!―― Steamでも販売中
Feldon says:
今日から、EverQuest IIの拡張パック11弾「アルター・オブ・マリス(AoM)」が無料組のプレイヤーに発売されます。EverQuest2.comとSteamの両方で販売中です。All Accessのプレイヤーは、2週間先行して11/11(火)に拡張パックを購入してプレイすることができました。価格は同じで、スタンダード版が$39.99(JPY4,288円)、コレクターズ版が$89.99(JPY9,649円)となっています。
無料組のプレイヤーが拡張パックを買えるようになった頃、ログインの不具合が発生し、EQ2プレイヤーに影響が出ています。35分前に更新がありました。
Login issues should now be resolved. Thank you for your patience and please let us know if you encounter any problems! [Afista]
— EverQuest II (@everquestii) 2014, 11月 25
和訳 ログインの不具合は解決されたはずです。我慢してもらってありがとうございます。何か問題があれば、知らせてください![Afista]
記事: Altar of Malice Available today for Free-to-Play, Login issues
3.続報 10周年記念! 拡張パック「アルター・オブ・マリス(AoM)」のコレクターズ版を抽選で10名様にプレゼント!―― 当選者の発表
Afista_SOE says:
10周年記念のプレゼントで、すべての当選者にe-mailを発送しました。当選者の皆さん、おめでとうございます! コレクターズエディションのコードは、メールに書かれています。
Khelekさん
Stykeさん
Hulkovhoganさん
leestさん
kefurrさん
PHLYTRSKさん
Death's Princessさん
Streppochさん
Drevilaさん
Ryniさん
記事: EverQuest II - Tenth Anniversary Contest
4.SC:ロングヘアのエーラキン女は作れますか?
Afista_SOE says:
ロングヘア(女性)はいくつかあります。はげも含めて、セミロングやショートのヘアもあります。:)
注意 下の画像のエーラキンの角は、Harla Dar's Latticeです。
▲Serpent's Grace
▲Voxx's Wing
▲Toxxulia's Tail
記事: Feel the Wind Beneath Your Wings with the Aerakyn Player Race!
5.重要 AoM:プロテクションのスケールにバグ
Endymion says:
いくつかの状況で、プロテクションのレーティング(評価値)が正しくスケールしない不具合が見つかりました。これは社内では修正されており、近日中のビルドに入ります。
Rarrum says:
以下、だめだめな感じです。自分のレベル100 ビーストロードですが。
- レベル90シールド: Hendin's Phantasmagorical Round Shield - 1172プロテクション、+24%ブロック率(アドンで+4%) = 12509回避力(8.3%非コンテストのブロック率)
- レベル95シールド: Shield of the Ancient Warder - 1204プロテクション、+22.7%ブロック率(アドンで+2%) = 12540回避力(8.5%非コンテストのブロック率)
- レベル95シールド: Safe Passage - 1822プロテクション、ブロック率なし = 14192回避力(19.5%非コンテストのブロック率)
- レベル100シールド: Phantom Striker Targe - 1760プロテクション、+8.8%ブロック率 = 12930回避力(11.1%非コンテストのブロック率)
- レベル100シールド: Innovative Xiocite Striker Targe - 1877プロテクション、+10.1%ブロック率 = 13050回避力(11.9%非コンテストのブロック率)
プロテクションが高く、ブロック率も高いレベル100のシールドがレベル95のシールドより性能が低い原因がよくわかりません。
Endymion says:
上の投稿で説明したバグが原因です(意図通りにプロテクションがスケールしていません)。近日中のホットフィックスで対応する予定です。
記事: Shield block/protection bugged?
(おまけ)【Yahoo!ニュース】小4サイト、たったの1日で本人特定される!――「コードが高度すぎる」

ねとらぼ says:
炎上していた「どうして解散するんですか?」が、小学4年生ではなくNPO法人「僕らの一歩が日本を変える。」の代表・青木大和氏が製作していたものだったとして謝罪した。サイトは現在、謝罪文が掲載されたページに置き換わっている。
「なぜ1回で700億円もかかるのに衆議院を解散し、選挙を行わなければいけないのか?」と国民や政治家に問いかけているサイトで、作ったのは小学4年生の「中村」さんとされていた。つづく
▲「小4の中村くん」が作ったサイトではなく、「大1の青木くん」のなりすましサイトだった…。
記事: 強気から一転、謝罪へ 炎上していたサイト「どうして解散するんですか?」が正体を告白 自称“小学4年生”はNPO法人代表