メンテナンス、購入手続き、ベータのご褒美、エーラキン、10周年
投稿日時: 2014-11-11 14:30
(14:30)いえ~い、EQIIの10回目の誕生日!
(14:06)【ZAM】AoM:メンテナンス中に読んでおくガイド
1.重要 メンテナンスのお知らせ ―― 11/11(火) 22:00から7時間
2.【EQ2Wire】AoM:購入手続きはサーバーがアップしてから!―― 11/12(水) 5:00頃
3.【EQ2Wire】AoM:ベータのご褒美は今日が最終日!―― メンテナンス中にベータは終了
4.重要 SC:新種族「エーラキン」の髪の色の違いについて
5.【EQ2Wire】「EverQuest II 10周年」の記念ドキュメンタリーを撮影中
Yay for EQII's 10th birthday! Go go go EQII team! #EQ2 pic.twitter.com/CYorfQt6bn
— David Georgeson (@DaveGeorgeson) 2014, 11月 11
和訳 いえーい、EQIIの10回目の誕生日です! ゴーゴーゴー、EQIIチーム!
記事: @DaveGeorgeson
(14:06)【ZAM】AoM:メンテナンス中に読んでおくガイド

Cyliena says:
米国サーバーは、拡張パック「アルター・オブ・マリス(AoM)」のパッチで、5am PT/8am ETにダウンします。欧州サーバーは、ロンドン時間で7am PT/1pmにダウンします。各サーバーの予想されるダウンタイムは7時間です。パッチノートはまだ出ていません。
アルター・オブ・マリスは、明日、All Accessメンバー向けに発売されます。この拡張パックのリリースで、「チェインズ・オブ・エターニティ(CoE)」が基本プレイ無料のアカウントにアンロックされるはずです。まだ購入していない場合、「ティアーズ・オブ・ヴィーシャン(ToV)」がアルター・オブ・マリスの購入で付属していますが、「エイジ・オブ・ディカバリー(AoD)」はマーケットプレイスで機能ごとに別売のままです。基本プレイ無料のプレイヤーは、11/25(火)にAoMを購入できるようになります。
拡張パックの価格は、以下の通りです。
スタンダード版:$39.99で特典アイテム(1つ)
- 「アルター・オブ・マリスの絵画」(ハウスアイテム)
コレクターズ版:$89.99で(スタンダード版の特典アイテムに加え)特典アイテム(6つ)
- エリート傭兵:バトルミスティック(ウォーリア+シャーマン)
- 縞模様の獰猛なプテラノドンのマウント(ステータスつき)
- メイジタワーの蜃気楼(ハウスアイテム)
- 恐竜のハウスペット
- アーマー強化のジェム(3個)
- 80日分のリサーチポーション
いつもの通り、ZAMスタッフはベータサーバーにお邪魔して、コンテンツのテストをヘルプするだけではなく、みんなが楽しめるように幅広いまとめ記事を書きました。社外的な要因のせいで、残念ながら、砕かれし海とファントム海のシリーズガイドをすべて書き上げることはできなかったのですが、アルター・オブ・マリスに突撃するのであれば、集めたどんな情報でも貢献してもらえることは大歓迎です。
拡張パックのまとめ記事
- 本編(新ヘリテージ)シリーズ:シャッタードシー
- 大陸クエストシリーズ:静穏の海、ファントム海
- 生産クエストシリーズ:アルター・オブ・マリスの生産クエスト
- 新ロア&レジェンドクエスト:アルートア、ウーザラック
追記したい人は、自分でwikiページに編集/加筆するか、シリーズのページにコメントを残すか、フォーラムに投稿するか、Cylienaにメールを送信するか、CylienaまたはCalthineまでPMしてください!
拡張パックではない新機能
この新機能は、拡張パックのものではありませんが、同じ日にリリースされます。
- 新・生産クエスト(低レベルから):Shipwreckedシリーズ
- マーケットプレイスに新種族:エーラキン(Hollyさん、Akilさんのインタビューもチェック!)
ハッピーな発売日を! わかり次第、パッチノートを投稿します(ずっと起きているので)!
記事: EverQuest II: Altar of Malice Downtime & Guides
1.重要 メンテナンスのお知らせ ―― 11/11(火) 22:00から7時間
Afista_SOE says:
米国のEverQuest IIライブサーバーは、11/11(火) 5:00AM PSTにオフラインになります。予想されるダウンタイムは7時間です。
欧州のEverQuest IIライブサーバーは、11/11(火) 7:00AM PSTにオフラインになります(ロンドン時間で11/11(火) 1:00PMです)。予想されるダウンタイムは7時間です。
アップデートノートは、わかり次第、Game Update Notes (live)フォーラムに投稿されます。
アップデートの状況や、追加のダウンタイムが必要になった場合のニュースについては、EverQuest IIフォーラムやソーシャルメディアを見てください。
記事: Scheduled Server Downtime November 11, 2014
2.【EQ2Wire】AoM:購入手続きはサーバーがアップしてから!―― 11/12(水) 5:00頃
Feldon says:
EQ2シニアプロデューサーHolly "Windstalker" Longdaleさんのツィッターからです。
Almost to AoM expansion! Servers will come down about 5am and we are aiming to be live at 12pm pst. Purchasing up about the same time. #EQ2
— Holly Longdale (@WindstalkerEQ2) 2014, 11月 10
和訳 AoMの拡張パックまであと少しです! サーバーは5am頃にダウンして、12pm pstにライブにすることをめざしています。購入もほぼ同じ時間にアップする予定です。
Feldon says:
たぶんこれは、サーバーのアップと同時に拡張パック「アルター・オブ・マリス(AoM)」が購入可になりますが、場合によってはそれより早くなることもありそう、という意味だと思います。
記事: Altar of Malice Goes Live Tomorrow Noonish
3.【EQ2Wire】AoM:ベータのご褒美は今日が最終日!―― メンテナンス中にベータは終了
Feldon says:
アルター・オブ・マリス(AoM)のソロクエスト、ヒロイックゾーン、生産クエストをやって、ライブのキャラクターにご褒美アイテムがもらえるのは、今日が最終日です。
Afista_SOE says:
ベータサーバーは、アルター・オブ・マリスのAll Access向けの発売日になっている明日の午前にダウンします。
ご褒美アイテムをしっかりもらっておけるように、必ず今日中にベータにログインしてください。
記事: Last Day for Altar of Malice Beta Testing Rewards
4.重要 SC:新種族「エーラキン」の髪の色の違いについて
Afista_SOE says:
こんにちは、皆さん。
一部のプレイヤーが新しいエーラキンをカスタマイズするときに遭遇するかもしれない不具合を説明しておきたいと思います。エーラキンは、ヘアシェーダー用にかなり幅広いカラーパレットを持っており、ユニークな組み合わせが可能になっています。エーラキンでは、もう少しコントラストのオプションがありますが、SOGAモデルのヘアに使っているものとまったく同じシェーダーシステムを使っています。
不具合はここです:もしキャラクターがゲームでたいまつ(トーチ)を使うと、キャラクター選択画面で使った髪のベース/ハイライトの色 ―― たいまつを使っていないときの色 ―― が、ゲームでたいまつを使っているキャラクターの髪の色と著しく異なって見えます。
解決策/提案
キャラクター作成画面で作ったままの髪の色を見るには、以下のステップに従ってください。
- EQIIのメニューを開き、「オプション」を選び、「アドバンス」にします。キャラクター作成画面で作ったままの髪の色を見るには、「ライティング」を選び、そのカテゴリーで「パーソナルトーチ」と「第2トーチライト」のチェックを外します。
プレイヤーが簡単にキャラクター作成画面とゲーム中の見た目の差を修正できるように、最終的にはキャラクター作成画面やカスタマイズUIで「たいまつのオン/オフ」を追加する予定です。
以下は、ゲーム中のキャラクター(右下)と作成画面のキャラクターの髪の色の違いのサンプルです。※どちらもたいまつを使用中です。
記事: Aerakyn Hair Shader Discrepancy
5.【EQ2Wire】「EverQuest II 10周年」の記念ドキュメンタリーを撮影中
Feldon says:
EverQuest IIの10周年が今週の土曜日(11/8)だったので、SOEは回想的なドキュメンタリーを撮影しているようです! 以下は、SOEがリリースした予告動画です。
動画を見てみる
記事: EverQuest II 10th Anniversary Documentary In the Works