メンテナンス、アップデートノート、ニュースレター、EQ2インサイダー
投稿日時: 2014-9-16 11:48
1.メンテナンスのお知らせ ―― 9/16(火) 23:00から
2.今夜のアップデートノート(2014.9.16)―― All Accessメンバー限定「どこでもブローカー」
3.重要 ニュースレター(9月号)―― レベル1~95のグランドマスター/レベル不問型ダンジョンは、9/30(火)
4.必見【10トンハンマー】EQ2インサイダー(第4回)のまとめ
Roshen says:
全EverQuest IIサーバーは、9/16(火) 7:00AM PTにオフラインになります。サーバーは約1時間使えない見込みです。
(日本時間9/16(火) 23:00)
このパッチのアップデートノートは、こちらです。
アップデートの状況や追加のダウンタイムが必要な場合のニュースについては、EverQuest IIフォーラムやソーシャルメディアをチェックしてください。
記事: Live Update: Tuesday, September 16 @ 7 AM PDT
2.今夜のアップデートノート(2014.9.16)―― All Accessメンバー限定「どこでもブローカー」
Bunji says:
一般
- All Accessメンバーは、ほぼどこからでもブローカーにアクセスできるようになります。EQIIメニューで「ブローカー」を選ぶか、/start_broker_anywhereコマンドを使ってください。
配置/ゾーン進行
ハイキープ: 無血侵略(コンテスト)
- GrulkのToxic Submissionは、ノキシャスのレジストをドレインしなくなりますが、その代わりにPoisoned Marrowに大ダメージを与えさせます。
アビリティ/代替アドバンスメント
サモナー
- Minions Translocationは、Carnage Shieldのエフェクトがかかっていると、キャストできなくなります。
アイテム
- Totem of the Succulentは、1秒に1回しか発動できず、ダメージとヒールを増やしました。
バトルグラウンド
バランス・オブ・ゼーア
- Order Logoは、3秒間(それ以降は3秒ごと)その場にいた後にチームにポイントを与えるだけになります。
- バランス・オブ・ゼーアは、対戦に勝つとメダルがもらえます。
記事: Update Notes: Tuesday, September 16, 2014
3.重要 ニュースレター(9月号)―― レベル1~95のグランドマスター/レベル不問型ダンジョンは、9/30(火)
ニュースレター(2014.9.14)
新機能
PvPデスマッチゾーン!
アリーナを移動する罠とバフを特長とした、かつてないデスマッチゾーン「バランス・オブ・ゼーア」をプレイしに行こう!
近日登場
グランドマスタースペルで、パワーを強化しよう。
9/30(火)から、ゲームの全レベルでグランドマスタースペルを作ったり、リサーチしたりできるようになります!
レベル20~89のごちゃまぜダンジョングループ!
「レベル不問型」のダンジョンで、レベル20~89のプレイヤーと一緒にグループを組んだり、プレイしたりできます。9/30(火)から、この機能でプレイするには、ダンジョンファインダーか、フリーポートまたはケイノスのポータルを使ってください!
先月のお題
最強にお気に入りのレイドゾーンは何ですか?
記事: ※メールなのでリンクは未掲載!
4.必見【10トンハンマー】EQ2インサイダー(第4回)のまとめ
Filip Nonkovic says:
9/10(水)に放送されたEverQuest IIインサイダーのハイライトです。
参加したメンバー
- Maggie "Luperza" Krohnさん(コミュニティマネージャー)
- Carlos "Gninja" Moraさん(シニアゲームデザイナー)
- Kyle "Kander" Valleeさん(リードデザイナー)
- Nathan "Kaitheel" McCallさん(シニアゲームデザイナー)
異動について
- EverQuest、EverQuest IIで、新しいコミュニティマネージャーにRy Schuellerさんが就任しました。温かく歓迎してください。Maggieさんは、次の冒険でのご活躍をお祈りします。
- Emily Taylorさんが、今回の拡張パックの生産クエストを制作するため、EQ2に復帰しました! これは一時的なものです。
大陸ゾーン/ダンジョンのロアのプレビュー
近日登場の拡張パックより、「静穏の海」にあるデスウィーブ島のスクリーンショットです。
美しいですが、野生でワイルドな島です。Ursurach(スパイダーベア)は、このゾーンにいます。到着すると、誰かを探すことになり、その人がどこかに連れていかれたことが判明します。クエストの流れで、すべてのUrsurachが凶暴ではないことを知り、何が彼らを凶暴にしているのかを調べることになります。
ブロークンスカル湾(デスウィーブ島のダンジョン)のスクリーンショットです。「ヘイトフューリー号」と呼ばれる船や、牢獄などをチェックしよう!
海賊たちは、Ursurachを食い止めながら、見返りのお宝を求めてダンジョンを侵略しています。新しい拡張パックでは、14のヒロイックダンジョン、6つのソロ上級など、コンテンツが盛りだくさんです!
レベル不問型ダンジョン
- これらは使い回しのダンジョンですが、レベル20~89で再訪することができるようになっていて、難易度もそのままです! レベリングや、自分のレベルに合った通常の報酬(アイテム)がもらえることを強調していました。6人で面白く、3~4人では厳しいゾーンです。メンターして入ることはできません。自分のレベルのままでしか入れないようになっています。
- 全ダンジョンをレベル不問型にする予定はありません。開発チームがゾーンを選び、そのプロセスは手動のチューニング/調整なので、戦略的に進めていく予定です。この機能の人気が高いことがわかれば、将来的に広げていくつもりです。
グランドマスター(上級2)スペル
- グランドマスターは、レベル1~100です。バランス問題のため、ひと握りのスペルはアップグレードされません。レベル1~95のグランドマスターを入手するには、拡張パック(AoM)は不要です。レベル96~100では、グランドマスターはアルター・オブ・マリス(AoM)の機能になります。グランドマスターを所有するには、課金契約が必須です。解約すると、スペルは元に戻ります。再び課金すると、スペルは自動的にグランドマスターに戻ります。
- グランドマスターは、レシピの一部として、マスターの巻物が必須です。さらにレシピは、レアな採取素材も必要です。
- ジュエラーや他の呪文を作る職人は、他の職人にはないアドバンテージ(優遇策)がありますが、どの職人もグランドマスターを作ることができます。グランドマスターはリサーチでき、レシピは生産見習いやドロップで入手します。
- エンシェント(上級3)は、アルター・オブ・マリス(AoM)のゾーンでしかドロップしません。一番重要と思われるスペルのみ、エンシェントが用意されます。グランドマスターを上書きして覚えます。アップグレードすると、グランドマスターを10~20%ほど上回ります。
死人のおとない
- ハロウィンイベントです! EQ2では、2番目に人気の高い祝日イベントです。1つの新しいクエスト、1つの新しいアチーブメント、新しい生産/購入アイテム、新しい変装、新しい報酬アイテムがあります!
- ゲットできる新しいアイテムを並べたので、(特に一番下の)スクリーンショットをチェックしてください! すべてクエストの報酬か、生産で作れます。(画像には入っていませんが)SCで購入できる新しいアイテムもあります。
開発者のおすすめ
Everfrostサーバーの「Kerafyrmの暗い秘密」です。
Oasisサーバーの「Cebelの家」です。
残り
- ベータが来ます! テストできる内容もたくさんありますし、テストすると報酬がもらえます!
- そして、こうなりました。
記事: EverQuest II Insider: September 10th Highlights