メンテナンス、アップデートノート、2倍SPの週末、時の終焉、NBE-1013エラー、DNS問題
投稿日時: 2014-7-22 11:41
1.メンテナンスのお知らせ ―― 7/22(火) 23:00から
2.今夜のアップデートノート(2014.7.22)
3.2倍SPの週末は?
4.「時の終焉: ファイナルチャプター(完結編)」―― ネタバレ禁止のお願い
5.解決【EQ2Wire】「NBE-1013エラー」について ―― 原因は「停電」
6.【EQ2Wire】先日のDNS問題で、hostsファイルを変更した人へ
Luperza says:
全EverQuest 2サーバーは、アップデートのため、太平洋時間7/22(火) 7:00AMにダウンします。予想されるダウンタイムは、約2時間です。
(日本時間7/22(火) 23:00)
アップデートノートは、わかり次第、Game Update Notes(Live)フォーラムに投稿されます。
記事: Scheduled Server Downtime July 22nd, 2014
2.今夜のアップデートノート(2014.7.22)
Bunji says:
今週の目玉
- ティンカーフェスタが7/25(金)に始まります!
配置/ゾーン進行
一般
- 被害者がレベル100以下だった場合、エーラキンの死体ドロップのアイテムがドロップしない不具合を修正しました。
- Zordakalicus Ragefire ―― RagefireのADDがキャストするターゲットロック(Shock)が変更されました。ほとんどキャストされず、カースやキュア可ではなくなり、3秒の効果時間になります。
ハイキープ: 無血侵略
- たまにドアでインスタンスが利用可能に見えなくなってしまう不具合を修正しました。
テンプル・オブ・ヴィーシャン: ドレッドスケイルのあぎと
- Vulak'Aerrが倒されると、残っている「vision」スペルは、さらに死亡を起こすことなくクリアされるはずです。
- ドレッドスケイルのあぎとでドロップするアクセサリーは、Sparkling Prismatic Gemstoneでアップグレードする必要がなくなります。
- Irdul of the Glacierのコモンドロップとレアドロップのテーブルが入れ替わりました。さらに、Irdulは毎回、2つのCloudy Purple Gemstoneをドロップし、Sparkling Prismatic Gemstoneは100%のドロップではなくなります。
デストール
- 「その名にし負う」ではないゾーンの頭蓋骨のブロッカーは、Yitzikが倒されると適切に消えるはずです。
アイテム
- Band of Fiery Voiceがアクティブにならない不具合を修正しました。
記事: Update Notes: Tuesday, July 22, 2014
3.2倍SPの週末は?
Luperza says:
注意 今回は、過去に実施したような、2倍ギルド経験値です(2倍ステータスではありません)。将来的には、2倍ステータスの週末を実施することを検討しています。
記事: Double Guild XP and July 2500 SC Contest!
4.「時の終焉: ファイナルチャプター(完結編)」―― ネタバレ禁止のお願い

Gninja says:
「時の終焉」のイベントで遭遇したバグのほか、フィードバックを投稿してください。クエストをスタートするには、ケイノスかフリーポートの港の近くにいるDualityを探してください。現時点では、このイベントはベータサーバーのみでプレイできます。
ネタバレを知りたくないプレイヤーもいるので、過度にロアを伝えなければならないことや、詳細に説明しなければならないことは、プライベートメッセージ(PM)でフィードバックを送ってください。
それでは、楽しいテストを!
記事: Age's End Feedback Thread
5.解決【EQ2Wire】「NBE-1013エラー」について ―― 原因は「停電」
Feldon says:
SOEアカウントでNBE-1013エラーが出ることは新しい現象ではないものの、かなり多数のプレイヤーがEQ2やPlanetside2で、ここ数時間以内にこのエラーを体験しているようです。以下は、そのエラーです。
Error NBE-1013: We have detected there is a problem with access to this game. Please “click here” for possible solutions.
SOE技術サポートのSeanFさんによると、これはケースバイケースでカスタマーサービスが対応しなければならない、個別のアカウントの不具合とのことです。
SeanF says:
このエラーは、一般的にそのアカウントについて、当社側で対応する必要のある問題が生じていることを意味します。まだしていなければ、サポートチケットを送信してください。喜んでさらにサポートします。
Feldon says:
更新 今回は(個別ではなく)もっと広範囲の問題に見えますが、ログインできずに、まだチケットも送信していなかったプレイヤーがすでにログインできていることが確認されています。しばらくこの不具合を監視してみます。
Luperzaさんから最終の更新がありました。
Luperza says:
この件について、すべてのスレッドを統合しました(少し抜けがあるかもしれません。月曜日にチェックします)。
4:30 - 5:50PM PDTまで、停電がありました。プラットホームチームが5:50M PDTにこの不具合を解決したので、現在はすべてうまく動作しているように見えます。
(日本時間7/21(月) 8:30~9:50)
このエラーがさらに出るようなら、ぜひ知らせてください。
我慢強さに感謝します。2倍ギルド経験値の残り数時間をお楽しみください!
記事: Dealing With NBE-1013 Account Errors
6.【EQ2Wire】先日のDNS問題で、hostsファイルを変更した人へ
Feldon says:
SOEゲーム、ウェブサイト、フォーラムに影響のあった、先週火曜日のDNSの不具合を回避するために、hostsファイルに変更をした人は、その変更を元に戻す時間です! 現時点では、手動のエントリーを記述しなくても、皆さんのPCがSOEのゲームやウェブサイトを自動的に見つけられないことはないはずです。逆に、手動のエントリーを残しておくと、SOEがIPアドレスを変えた場合に、自分だけがSOEのゲームやサイトにつながらなくなり、「なぜだぁ!」となります。
64.37.171.24 lp.soe.com
64.37.170.20 lvs-recap-01.station.sony.com
64.37.169.11 manifest.patch.station.sony.com
69.174.202.136 account.station.sony.com
69.174.204.11 forums.station.sony.com
64.37.171.32 assets.soe.com
63.140.62.141 smetrics.soe.com
64.37.171.29 auth.station.sony.com
64.37.171.22 planetside2.com
64.37.171.22 www.planetside2.com
64.37.171.45 everquest2.com
64.37.171.45 www.everquest2.com
93.184.215.248 eq2.patch.station.sony.com
64.37.171.39 census.soe.com
64.37.171.15 data.soe.com
hostsファイル(c:\Windows\System32\Drivers\Etc\Hosts)をチェックして、必ず上記で入力したエントリーが残っていないことを確認してください。もし残っていたら、削除してください!
記事: Time to Revert Any Changes You Made to “Hosts” File