アップデートノート、死体PULL、EQ2インサイダー
投稿日時: 2014-7-15 11:29
1.明日のアップデートノート(2014.7.15)
2.速報 スクープ EQ2に死体PULLが復活!? ―― Xelgadさんがツィッターで謎の予告
3.【EQ2Wire】EQ2インサイダー(第3回)のまとめ ―― 生産も「レベル100」
Bunji says:
今週の目玉
- ロア&レジェンド: 目覚めしエーラキンが使えます。
ハウス芸人
- ハウス芸人は、ハウスのロードとリロードの間で挨拶する距離に行った変更を保存します。
アイテム
- Colcatoth, Spine of the Leviathanは、全プリーストが使えます。
PvPとバトルグラウンド
- バトルグラウンドでデイリーミッションに勝利すると、イシリアルやアーティファクトの武器が手に入ることがあります。
- イシリアルとアーティファクトの武器は、PvPステータスを与えます。
記事: Update Notes: Tuesday, July 15, 2014
2.速報 スクープ EQ2に死体PULLが復活!? ―― Xelgadさんがツィッターで謎の予告

Oh god, why did that mob aggro?! All I did was resurrect after a wipe! Solution coming to #EQ2 priests soon! pic.twitter.com/T5LTnD307P
— Xelgad (@Xelgad) 2014, 7月 14
和訳 おお、神よ~、なんでそのmobがアグロしたの?! 全滅後に蘇生をしただけなのに! もうすぐ、EQ2のプリーストに解決策が登場します!
記事: @Xelgad
3.【EQ2Wire】EQ2インサイダー(第3回)のまとめ ―― 生産も「レベル100」
Feldon says:
前回のつづき
Q:引っ越しコンテナの中を検索するオプションを追加することはできますか?
A:良いアイデアですし、「あるといいなぁ」のバケツに追加すべきものですが、現状では予定はありません。
Q:次期拡張パックのレベル引き上げで、生産レベルも100に上がりますか?
A:もちろんです。
Q:ギルドの団体をサポートできるように、あるギルドから別のギルドへ移動できるポータルを追加する予定はありますか?
A:いいえ。
Q:(質問不明)
A:次期拡張パックでは、レイド装備に相当する生産のアイテムがあります。
Q:ダンジョンメーカーはどうなるの?
A:拡張パック後、ダンジョンメーカーに何ができるのか、しばらく検討することに時間を費やしたいと考えています。コミュニティでデコレーターさんやダンジョンメーカーをやっているプレイヤーに何をして欲しいか、話しをするつもりです。ダンジョンメーカーがかなり壊れていることは把握しています。完全に廃止にはしませんでしたが、現時点でどうすべきか、よくわからない状況です。
Q:クールな機能を追加するために、ギルドホールにAAシステムを用意するのはどうでしょうか?
A:たぶん、ギルドレベル100で新しいアメニティを追加する予定ですが、AAはありません。
Q:紫アドーンメント(ウォールーン)を入手できる方法がもっと欲しいです。
A:もっと多くの方法を用意するつもりですが、たぶん商人ではありません。「商人ですぐに買えるのは退屈なんだよなぁ」と、かなり多くの苦情があります。多くのプレイヤーは、デスティニー・オブ・ベリオス(DoV)のような、商人のウォールーンがアンロックされていくシステムが気に入っているようですが、拡張パックごとにリピートするのは不可能なので、紫アドーンメントについては、SOEライブでいくつかのアイデアを公開するつもりです。
Q:クロスサーバーのグループは?
A:これはメジャーな「みんなが欲しい」機能ですが、かなり大がかりです。
Q:マーケットプレイスでレシピを販売することは考えていますか?
A:検討したことはありましたが、レシピはコンテンツです。ゲームをプレイする人に提供したいと考えています。ハウス芸人のレシピをマーケットプレイスで販売するチャンスもありましたが、社内では反対意見が多かったです。
Q:新しい生産台は作らないのですか?
A:現時点ではありません。新しいエリアを追加するときに、アートチームがそのエリアにフィットするモデルを制作しますが、ほとんどの生産台はかなり優秀で、どこにでもフィットしてしまいます。一目でわかりますし。
Q:テレポートパッドの制限を4個から8個に引き上げることは可能でしょうか?
A:必ずしも、多数の新しいギルドホールのアメニティを追加したいわけではありませんが、既存のものを改良する方向で進めてみます。
Q:ハウスやギルドのアイテム数を増やす予定はありますか?
A:たくさんのアイテムがあるハウスやギルドは、プレイヤーにとって大きなパフォーマンスの不具合になります。アイテム数を増やす予定はありません。最近、ハウスのアイテム制限にカウントされない、組み立てブロックを持てるようにしました。ハウスはパフォーマンスの悪夢です。もっとアイテムを置けるように、もっと空きを追加したいといつも考えていますが、アイテムを置けば置くほど、デコレーターさんにとって、いとも簡単にPCがクラッシュしてしまいます。
Q:コンジュラーとネクロマンサーのトレーナーに、ペタモーフのワンドを追加することはできますか?
A:ペタモーフではなくて、見た目を保存して、ペットで右クリックすると、保存した見た目に変更できるシステムを検討しています。
おしまい
記事: Transcript: EQ2Insider Developer Q&A – July 9, 2014 ~ 2:00pm