メンテナンス、アップデートノート、エコーズ・オブ・フェイドワー、All Access
投稿日時: 2014-5-7 12:19
1.速報 メンテナンスのお知らせ ―― 5/7(水) 23:00から
2.重要 今夜のアップデートノート(2014.5.7)―― 「ハイキープ復刻ギルドホール」が登場!
3.スクープ【EQ2Wire】フェイブルド版「エコーズ・オブ・フェイドワー(EoF)」が来るーっ!
4.【Massively】SOE、All Access移行の不手際でお詫び
Luperza says:
全EverQuest 2サーバーは、アップデートのため、太平洋夏時間5/7(水) 7:00AMにダウンします。予想されるダウンタイムは、約2時間です。
(日本時間5/7(水) 23:00)
アップデートノートは、わかり次第、Game Update Notes (Live) フォーラムに投稿されます。
記事: Scheduled Server Downtime May 7, 2014
2.重要 今夜のアップデートノート(2014.5.7)―― 「ハイキープ復刻ギルドホール」が登場!
Bunji says:
今週の目玉
- 2つのTierの「ハイキープ復刻ギルドホール」が、アントニカ、またはコモンランドのギルドのベルから使えます!
- 「ハイキープ復刻ギルドホール」を入手するには、ハイキープ: 無血侵略(コンテスト)内で、ハイキープのハートストーンを集めることで、ハイキープ復刻ギルドホールのT2、T3のギルドアチーブメントを獲得しなければなりません。
配置/ゾーン攻略
一般
- ヒロイックゾーンのボスが「エーテルが触れしルーンの型紙」をドロップする確率が8%から15%に増えました。
ハイキープ: 無血侵略(コンテスト)
- Tunnelgorgerの交戦中に死亡した後に、Discarded mining pickを拾えます。
- Tunnelgorgerは、それほど早く岩のかたまりを召喚しなくなります。
- Exarch Lorokai the UnlivingのSoul Seekerの骸骨は、Prelateをタンクしているプレイヤーをターゲットにしなくなります。
- Chaperon of Nightmareのdreamwalkerは、もっと少ないヒットポイントになります。
- Zhakullに召喚されたlichを倒そうとしても、それほどひどくインターラプトされないはずです。このタスクを任されたプレイヤーは、完了するまでにもっと多くの時間を与えられます。
テンプル・オブ・ヴィーシャン: 守護者の楼閣
- このゾーンの最小ロックアウトは、5日にセットされました。
- Sontalakのスペル「Guardian's Fiery Flames」は、リアクティブヒールを発動します。
- Rarthekの「Razor Swift Claws」は、リアクティブヒールを発動します。
- Derigの「Scales of Justice」は、リアクティブヒールを発動します。
- Jardinのスペル「Cursed Actions」は、リアクティブヒールを発動します。
生産
レシピウィンドウ
- 古い形式で保存された生産レベルフィルターが適切に読み込めない不具合を修正しました。
- フィルターに行った変更が適切に保存されない不具合を修正しました。
- 既存のフィルターの複製と削除の不具合を解決しました。
アイテム
- ハイキープ: 無血侵略の多くの武器でクラス制限が緩和されました。
- Fortitude Stand、Evasive Postureは、クリティカルダメージを与えることができなくなります。
- Energized Jun'Rah-Bloomed Hoodは、正しい見た目になります。
クエスト
- ハイキープ(コンテスト)の追加のデイリーミッションが、ヴェスパイア諸島のOnerind Fe'Dharから受けられます。
- ハイキープ(コンテスト)のウィークリーミッションが、ヴェスパイア諸島のVeehzz the Bloodwingから受けられます。
- その名にし負う火花散る魔石は、デイリー、またはウィークリーのティアーズ・オブ・ヴィーシャンのミッションからドロップするチャンスがあります。
アビリティ/代替アドバンスメント
一般
- パッシブ、またはキャンセルまでのスレットのProcがスレット生成を4倍まで増やしてしまうバグを修正しました。
PvP
バード
- Disheartening Descantは、レベル93以下のリーサリティを正しく下げます。
記事: Update Notes: Wednesday, May 7, 2014
3.スクープ【EQ2Wire】フェイブルド版「エコーズ・オブ・フェイドワー(EoF)」が来るーっ!

Feldon says:
今年のどこかで、フェイブルド版キングダム・オブ・スカイの仕上げとして、「デストール」に期待できるようです。火曜日のEQ2開発チームによる、AMAA(なんでも聞いて)からの引用です…。
Q:肯定も否定もしないと思いますが、フェイブルドのデストールが出ると、うわさで聞きました。
A:うわさです! が、正解です。デザインチームは、フェイブルド版のデストールに取り組んでいます。
そして、今年、デストールが出ることから考えて推測している人に…。
A:今年中にもう1回、大きなフェイブルドダンジョンのリリースをする予定はありませんが、少なくとも1つのダンジョンはリリースするつもりです。
さらにその先ということで、プレイヤー(Meaghan Stormfireさん)がEQ2フォーラムで質問しています。
Meaghan Stormfire says:
5つのガックのゾーンを合体させて、1つの巨大なコンテストゾーンにしたらかっこいいなと思います。すごいゾーンになりそうだし。
Kander says:
すごいゾーンになることは同感です。実際、その件について、何回か議論したことがあります。
Feldon says:
そして、Kanderさんが回答したようなエメラルドホールなど、エコーズ・オブ・フェイドワー(EoF)のダンジョンやレイドゾーンについて、プレイヤーが質問し始めると…。
Kander says:
来年は、フェイブルド版のエコーズ・オブ・フェイドワー(EoF)のコンテンツになる予定です。
記事: Fabled Dungeons This Year and Beyond
4.【Massively】SOE、All Access移行の不手際でお詫び
Justin Olivetti says:
新しいAll Accessプログラムへの切り替えが「どたばたした」ことを認めて、今日SOEは、この不手際について、プレイヤーに埋め合わせ(補償)をすることを告知しました。
SOEは、DCUOのプレイヤーには50枚のリプレイバッジを配布し、Landmarkのクローズベータのキーに7日を追加し、Dragon's Prophet、EverQuest、EverQuest II、PlanetSide 2では、2倍経験値の週末を実施します。
「SOEのゲーム製品全体をカバーする、この新しいメンバーシップの実装は、今日までの支払いシステムに対するアップデートの中で、もっとも複雑なものの1つでした」と、SOEは投稿の中でお詫びしました。「同じゲーム仲間として、こうしたことが皆さんをいらいらさせてしまうことはよく知っていますし、これによって生じた、いかなるご不便にも心からお詫び申し上げます。」
記事: SOE compensates players for All Access issues