アップデートノート、ギルドホール、進捗サイト、おまけ
投稿日時: 2014-3-26 16:52
(16:52)メンテナンスのお知らせ ―― 3/27(木) 0:00から
1.更新 明日のアップデートノート(2014.3.26)
2.スクープ【ZAM】あやしげなギルドホールが見つかる!
3.【EQ2RP】進捗サイト、ただいまダウン中 ―― 復旧は今日中の見込み
(おまけ)【KULTUR】EQN: Landmark、まもなくクローズβを開始!―― βでは戦闘、PvPを導入予定
Ashlanne says:
重要 太平洋時間3/26(水) 8:00AMからメンテナンスを実施します。このメンテナンスは、約2時間かかる見込みです。以下のサービスに影響があります。
- Free Realms、Clone Wars Adventuresにログインするプレイヤーは、8:00AMから10:00AM PDT頃まで影響があります。
- すでにFree Realms、Clone Wars Adventuresにログインしているプレイヤーは、回線が切断され、8:00AMから10:00AM PDT頃までログインできないことがあります。
- アカウント管理は、8:00AMから10:00AM PDTまで使えないことがあります。
- 電子商取引(ウェブサイトやゲーム内マーケットプレイスを含む)は、8:00AMから10:00AM PDTまで使えないことがあります。
- SOEフォーラムへのログインも影響を受けることがあります。8:00AMから10:00AM PDT頃まで、パーミッションを失ったり、たまに接続が切れることがあります。
(日本時間3/27(木) 0:00~2:00まで)
記事: SOE Maintenance Notice: Wednesday, March 26, 2014
1.更新 明日のアップデートノート(2014.3.26)
Bunji says:
青字: 昨日からの変更・追加点。
今週の目玉
- イベント「ブリッスルベインの日」が3/28(金)からスタートします!
配置/ゾーン攻略
ティアーズ・オブ・ヴィーシャン
- 一部のスペルがウォードを無視してしまう不具合を修正しました。
テンプル・オブ・ヴィーシャン: 守護者の楼閣
- Klandicar、Zlandicarは、非プレイヤーのKILLからヒールすることがなくなるはずです。
- Zlandicarのスペル「Necrotic Evisceration」は、リアクティブスペルを発動できます。
- Klandicarのスペル「Cognitive Evisceration」は、リアクティブスペルを発動できます。
- Klandicarのスペル「Chaos Storm I」は「Chaos Bolt I」に変更され、ブロック可能な範囲エフェクトではなくなります。
- Klandicarのスペル「Chaos Bolt I」は、リアクティブスペルを発動できます。
- Merig、Harin、Geridのスペル「Commanding Leadership」は、リアクティブスペルを発動できます。
- Pyrelord、Controllerのスペル「Controlled Ignition」は、適切に適用されます。
- Pyrelord、Controllerのスペル「Controlled Ignition」は、リアクティブスペルを発動できます。
- Coalescence of Fireは、ヘルスが減らされ、ターゲットを変えるスペルをキャストします。
イキーシャ湿原
- 谷を越えるためにキャノン砲を使っているプレイヤーは、マウントに乗っていることが許可されなくなります。
ライブイベント
- Emerging From East Commonlands ―― アイテム名は「Emerging Into East Commonlands」になります。
クエスト
- Stoking the Flames ―― 必要なa driftwoodは、もっと早く出現します。
- クエスト「A Monk's Heart 」と「The Heart of Bones」に、ワンドと6秒のダガーの報酬の選択肢が追加されました。このクエストをすでに完了している場合、Shady Swashbucklerで新しい報酬を購入できます。
Zlandicarの心臓
- Aerakyn AerguardとFlayersは、2つのクリティカル回避バフを持たなくなるはずです。
ヒーローブレイサー
- 「A Mother's Cry」でヴィーシャンピークにもっと出現場所を追加しました。
- ヒロイックなステータスを反映するため、Minotaur Heroの強さを増やしました。
アイテム
- 「ヴィーシャンの涙」(アドーンメント)は、首のみに制限されなくなります。
- Blade of the Consumerは、正しく6秒の武器になります。
Bunji says:
このアップデートは、(3/26(水)まで)1日延期されています。
記事: Update Notes: Wednesday, March 26, 2014
2.スクープ【ZAM】あやしげなギルドホールが見つかる!
Cyliena says:
昨日、テストサーバーを走り回っていたら、「アントニカとコモンランドにあるギルドホールのベルでツアーができる、新しいギルドホールがあるぞ」と、Kuuleiさんから連絡がありました。ギルドホールの名前は「復元されたハイキープ」です。
このギルドホールに関しては、ハイキープのゾーン全体になっているということ以外、まだ何もわかっていません。EQ2 Design GalleryのAfistaさんは、自分のサイトで場所全体の画像を投稿しています。手短にシニアプロデューサーHolly Longdaleさんに聞いてみると、「4月末に出す予定です。」と返答がありました。引き続き、入手方法の詳細を調べているところです。
EverQuestの宮殿ホールのように、マーケットプレイスで販売されるプレステージギルドホールになるのでしょうか? 4月のどこかでわかりそうな雰囲気です! その間、皆さんはテストサーバーでこのギルドホールをツアーできますが、出口が機能していないので、脱出用にCall to Homeのスペルを用意しておいてください!
記事: Restored High Keep Guild Hall on Test
3.【EQ2RP】進捗サイト、ただいまダウン中 ―― 復旧は今日中の見込み
Jolemai says:
進捗のサイトがあとどのくらいダウンしているのかなって…。
Grimstax says:
みんな心配してると思う…。今日で数日ダウンしてるし。
EQ-Raiders says:
サーバーの最近のアップグレードで、フィードシステムが停止してしまったので、サーバー会社と原因を調べているところです。今日(3/24(月))遅くに復旧させたいと思っています。
スクリプトは動作しているので、気づきませんでした。スクリプトが動作していないときは、自動で通知されるようになっています。表示されていないのは、出力です。
記事: Progress Website errors?
(おまけ)【KULTUR】EQN: Landmark、まもなくクローズβを開始!―― βでは戦闘、PvPを導入予定
Kultur says:
Sony Online Entertainmentは、オンラインサンドボックスゲーム「EverQuest Next Landmark」のクローズドβテストを、3月26日より開始すると発表した。現在行われているアルファテストは3月23日に終了する。
ディレクターのDave Georgeson氏によれば、ロードマップでは今後、EQNLの世界にリスクと危険や、AI(モンスター)、戦闘、PvPなどの実装も予定されており、EQNLが違った顔を見せることが予想される。つづく
記事: EverQuest Next Landmark クローズドベータテストが3月26日よりスタート はてなブックマーク - EverQuest Next Landmark クローズドベータテストが3月26日よりスタート