メンテナンス、アップデートノート、ギルドOsanpo、おまけ
投稿日時: 2014-3-11 12:24
1.メンテナンスのお知らせ ―― 3/11(火) 23:00から
2.明日のアップデートノート(2014.3.11)
3.速報 ギルドOsanpo、19分の粘りで「Merig、Harin、Gerid」に辛勝!―― いよいよ最難関「Klandicar」へ
(おまけ)【4gamer】MMORPGの面白さってなんだ?―― スクエニのプロデューサーが座談会
Luperza says:
全EverQuest 2サーバーは、アップデートで太平洋時間3/11(火) 7:00AMにダウンします。予想されるダウンタイムは、約2時間です。
(日本時間3/11(火) 23:00から)
アップデートノートは、わかり次第、Game Update Notes (Live)フォーラムに投稿されます。
記事: Scheduled Server Downtime March 11th, 2014
2.明日のアップデートノート(2014.3.11)
Bunji says:
今週の目玉
- 武器ダメージボーナス、呪文武器ダメージボーナスは、キャラクターシートウィンドウでオートアタックのカテゴリの下に表示されます。
- キャラクターウィンドウのヘルスのツールチップで、最大ヘルスの%が表示されます。
- キャラクターウィンドウの軽減力のツールチップで、物理ダメージ減少の%が表示されます。
- ファリンポルのエティマ商人Delvakinは、冒険で支援するために購入したくなるかもしれない、新しい消費アイテムを用意しています。
- クエスト「Putting the Rage in Ragefire」を完了した人は、ヴェスパイア諸島のファリンポルにいるDelvakinから、一部の生産品の消費アイテムのアップグレードを購入できます。
一般
- すでにヒロイックキャラクターを購入したキャラクターは、ヒロイックになれるアイテムを消費できなくなります。
配置/ゾーン攻略
アバター(コンテストレイド)
- Rodcet Nifeのエンカウンター中にクラッシュを起こしていた潜在的な不具合を修正しました。
テンプル・オブ・ヴィーシャン: 守護者の楼閣
- ZlandicarのエンカウンターのADDは、死んだ後に消化されることがなくなるはずです。
- Curse of Chaosは、Klandicarがターゲットしているプレイヤーにヒットしなくなるはずです。
- Pyrelord and Controllerの戦闘中のADDは、倒されると消えます。
- Pyrelord and ControllerのエンカウンターのADDは、灰色化したり、壊れたエンカウンターのように表示されることがなくなります。
- Jardinは、Lifeburnのようなスペルをかけることができます。
生産
- Cranial Capacitorは、他の生産品のツールとスタックします。
PvP
アサシン
- Bleedoutは、PvP戦闘ではターゲットに与ヒールのデバフを適用します。
アイテム
- Countermovesは、レイテンシー(ラグ)を減らすように変更されました。エフェクトは、装備者がダメージを受けると100%の確率で発動し、攻撃でも適用されるチャンスがあります。効果は5秒間、レイドに+12% ポテンシーを適用します。
- Energy Imbueは、適切にアビリティ補正を適用します。
記事: Update Notes: Tuesday, March 11, 2014
3.速報 ギルドOsanpo、19分の粘りで「Merig、Harin、Gerid」に辛勝!―― いよいよ最難関「Klandicar」へ
Osanpo says:
3月になりました、寒い日が続きます。早く暖かくなってください!コンバンワ。
まずは海外ギルドに追いつくため、最初の難関 を倒してきました!
Merig, Harin and Gerid Killed!
久々に、ヒール量 DPS量 TANKさんに関してはヘイト操作や防御能力 デバフの重要性
などなど。。基本能力全般を純粋に試されるコンテンツでした。
19分の粘りと根性と 後半はお約束のVC絶叫もあり めでたく slain!! つづく
記事: Merig, Harin and Gerid Slain!
(おまけ)【4gamer】MMORPGの面白さってなんだ?―― スクエニのプロデューサーが座談会
MMORPGの面白さってなんだ?
齊藤氏:そういう話で言うなら,デスペナルティのあり方もずいぶんと変わりましたよね。昔は,死ぬと数日分の経験値が吹き飛んだりするのが常で,だからこそ,戦闘にも緊張感があったよなって感じられるところもあったんですけど……。今の時代,やっぱりそれは,もう無理なわけですし。
4Gamer:そうなんですよね。よく「EverQuest」の思い出話とかで,「迷宮の奥深くで死んでしまって,装備品を回収するのが大変だった!(※)」みたいな話ってあると思うんですけど,それは本当に“楽しい体験”だったのか?という。今でこそ美化されているけれど,当時は,泣きながらだったり,イライラしながら頑張ってたと思うんですよね。もちろん,だからこそ「終わってみれば良い思い出」ではあるんだけど。
吉田氏:でも今は,嫌な思いをしたら,みんなすぐほかのゲームや,ほかの娯楽に行ってしまいます。そういう遊ばせ方っていうのが,なかなか提案しづらくなってしまったのかなって気はしています。それこそ「EverQuest」なんかは,死んだら数日分どころか,2週間分くらいの経験値が消えてましたもんね。この消えた経験値バーにどんだけ時間かけたと思ってるの?みたいな。つづく
▲EverQuestのレイド。死ぬと装備品を落とすので、回収するまで会社・学校に行けない人も!
記事: MMORPGの面白さってなんだ?――オンラインゲーム開発のあれこれを語り尽くす「DQX」「FFXI」「FFXIV」プロデューサー座談会