アップデートノート、おまけ
投稿日時: 2013-12-18 12:48
(12:44)スクープ【2ちゃんねる】ToVが予約価格で購入できる!
1.重要 アップデートノート(2013.12.17)―― チャネラーのエピック、アーマー交換商人、ToV 2ndウィング
(おまけ)【J-CASTニュース】「www」が辞書にのる!―― 用例「まさかwww」
[562] 名も無き冒険者 says:
今SOE公式でToV買ったとこなんですけど定価が約$40なのに3000円ちょっとしか引き落とされませんでした
これが普通なんでしょうか?それとも後から追加で引き落とされたりするんでしょうか?
教えてください
[563] 名も無き冒険者 says:
予約価格のままなんじゃね?
一旦決済された後に同一商品について追加請求なんて、まず無いから心配すんな
万が一請求されてもクレーム入れて拒否ればいい
[564] 名も無き冒険者 says:
おれの気になってたんだよねw
予約価格のままで購入できたよね。
記事: ※2ちゃんねるなのでリンクは未掲載!
1.重要 アップデートノート(2013.12.17)―― チャネラーのエピック、アーマー交換商人、ToV 2ndウィング
Bunji says:
クエスト
- チャネラーのエピッククエストがすべてのレベル95のチャネラーに利用可能です。
配置/ゾーン攻略
ヴェスパイア諸島
- ヴェスパイア諸島のファリンポルのエリアにあるZaszaeのアーマー交換所で、ジェムでアップグレードされていないCryptic、Arcane、Potentアーマーを、Tierとスロットに特化したトークンに交換できます。このトークン7つで、Zaszaeからアーマーを購入することに使えます。
- ヴェスパイア諸島のAnex、Onerind Fe'Dharは、「やぁ」をするプレイヤーのほうを向かなくなります。
呪われしサンクタム(レイド)
- ゾーン周辺でアンロックされた本は、プレイヤーがゾーンを抜けるアビリティを使った後でも、また使えるはずです。
- The Legionnaireは、もっと予想された通りにそれぞれのカースをキャストするはずです。
- The Legionnaireのカースは、死亡しても持続します。
テンプル・オブ・ヴィーシャン: ガーディアンの殿堂
- Kigara、Kelanaは、プレイヤーを追跡できるときにプレイヤーを召喚することはなくなるはずです。
- DerigのADDは、ヘルスが下げられましたが、タイムリーな方法で倒さなければなりません。
- GrendishのエンカウンターのFireshotは、総ダメージが減り、地面近くをホバーします。
- GrendishのエンカウンターのWinter Juggernautsは、タイムリーな方法で倒されなければなりません。
- Grendishが倒されると、2ndウィングへのドアが開くはずです!
アイシーキープ(フロストフェル)
- Vrewwxは、倒してしまっても、進行が止まることがなくなるはずです。
アビリティ/代替アドバンスメント
一般
- 術者の死亡を防ぐドラゴンAAは、Time Warpで追加のトリガーをもらえなくなります。
傭兵
- すべての傭兵は、最後に一時停止してから60秒後に再召喚できるようになります。これにはノーマルとレアの傭兵が含まれます。
PvP
- 以下のアーマーは、Champion's Conversion Charmを使って交換できます。
- Champion's Wurmhide Tunic of Finesse
- Champion's Voidplate Spaulders of Reflexes
アイテム
- Rune: Health、Ethereal Rune: Healthは、ヒットポイントではなくスタミナのボーナスを与えます。
- Temple Necrovatiは、正しく天井のハウスアイテムとして設定されます。
- Swinging Temple Lampisは、正しく天井のハウスアイテムとして設定されます。
- Poisoned Blueコレクションのコレクションアイテムは、もっとブローカー向けに名称変更されました。
ライブイベント
フロストフェル
- In Gnip Gnopp's Gizmo Shop ―― 板を壊すと、音のサポートがあります。
- Frostfell Soup Tureen ―― 正しい綴りになります。
- ティモラスディープのCheeryの箱は、他と同じレートで再出現します。
記事: Update Notes: Tuesday, December 17, 2013
(おまけ)【J-CASTニュース】「www」が辞書にのる!―― 用例「まさかwww」

国語辞典に「www」載る 「(あざ)笑うことをあらわす文字」
「w(ダブリュー)」といえば英語のアルファベットの第23番目の文字だが、ネット上ではしばしば「笑い」の意味で使われる。この意味が、2013年12月11日に発売された「三省堂国語辞典 第七版」に掲載された。
辞典には、ダブリューの4つ目の意味として「〔←warai=笑い〕〔俗〕〔インターネットで〕(あざ)笑うことをあらわす文字。『まさかwww』〔二十一世紀になって広まった使い方〕」と丁寧に解説されている。
記事: 国語辞典に「www」載る 「(あざ)笑うことをあらわす文字」