アップデートノート、パーソナル採取デポ、アップデート予定、おまけ
投稿日時: 2012-5-7 3:21
1.アップデートノート(2012.5.2/5.4)――スカイシュライン直行アイテムが導入!
2.続報 公式フォーラムの「○日以内」検索が壊れている問題
3.続報 「ティンカリング加工のパーソナル採取デポ」の容量を増やしてほしい
4.SC: 新アイテムが追加!
5.重要 5月のアップデート予定
6.ギルドEquilibrium、「ドラカープライム: Sevalakの目覚め(ハード)」をクリア!――「なんじゃこりゃ」な出来に冷笑
(おまけ)【ガジェット通信】消費者庁、ソーシャルゲームの「コンプリートガチャ」に中止要請へ
アップデートノート 2012年5月4日
一般
- ある状況においてアイテムを調査しようとした場合、クライアントがクラッシュする不具合を修繕しました。
- スカイシュライン:クロー・オブ・ヴィーシャンのファクションは、“ベリオスの定め"のカテゴリーに他のファクションと共に含まれます。
ポピュレーション/ゾーン進行
スカイシュライン:禁断の都ドラカー
- クロー・オブ・ヴィーシャンで十分なファクションを得ると、ペナント“スカイシュライン・ローヤリティ"をスカイシュラインのファクション商人から買えるようになります。このペナントを持っていると、ハウスやギルドからスカイシュラインへ戻ることが出来ます。
ドラカー・プライム [チャレンジ]
- Nenlarn the Ebon Clawの addが現れることが少なくなります。
- Hammilkor Barka the Undauntedの Reaping Whirlwindは、 “ヴィシエート・ゼファー"を使うことが少なくなります。
深遠の公会堂 [チャレンジ]
- Termagore the Butcher は、Amorphous Sludgerを召喚することが少なくなります。
スカイシュライン:アンダーデプス
- Sevalor 、及びPutretorは、もしどちらかが先に死亡した場合、不死身の状態にスタックされることがなくなりました。
スカイシュライン:アンダーデプス [チャレンジ]
- Dagarn the Destroyer は、以前と比べ“ファイヤリー・フィードバック"を使う頻度が半減します。
ドラカー・プライム:Sevalakの目覚め
- Sevalak がスポーンするStatic elementalは、2つの3個体グループとしてではなく、1つの6個体グループとして現れます。
- Sevelak of Stormから適切なルート品を獲得できます。
コヴェナント区 [チャレンジ]
- Commander Mirrakar the Soul Merchant は、それ以前の4つのボスが倒された場合、スポーンされるようになります。
プレイン・オブ・ウォー
- 全てのボスがレイドシャードを落とします。
アビリティ/代替アドバンスメント
コウアーサー
- “フォース・オブ・インタレクト"は、死亡防止ではなく、リアクティブ・ヒールのみを適切に変更するようになります。
クエスト
ガイドクエスト
- ガイドクエスト“問題はテクニカル"を完了したプレイヤーは、ネクチュロス・フォレストのShady Swashbuckler からジャーナルのコピーを手に入れることが出来るようになりました。これからクエストを受けるプレイヤーは、この本を報酬として手に入れることが出来ます。
アイテム
- クエスト“Sevalak討伐"の報酬武器が、その難易度を反映するためより良い品質へと改良されました。
- “ドラゴン亜種の武将のハンマー"は“ドラゴン亜種の武将のダガー"となります。
アップデートノート 2012年5月2日
一般
- キャラクターによって、生産スキルツリーを振り直すためのリスペック権を使用できなかった不具合を修正しました。
- ビーストロードプレイヤーが、キャラクターウィンドウで選んだウォーダーと自身のサモン・ウォーダーが違う場合、F1によってトグルできなかったバグを修繕しました。
ハウジング
プレステージ:ストームタワー島
- 天候コントローラーが追加されました。(玄関横の彫刻)
- ゾーンは標準で嵐に設定されていますが、小降りの雨やいっさい雨のない天候へも変更できるようになりました。
ポピュレーション/ゾーン進行
スカイシュライン:裏切りのアンダーデプス
- ポータルの不具合を修繕しました。
アビリティ/代替アドバンスメント
ネクロマンサー
- サイフォニング・オブ・ソウルはレベル90以上で機能します。
ウォーデン
- “サンドストーム・マスタリー"は“ブラインディング・サンド"より発動され、異なるターゲットにトリガーされた場合、ウォーデンのアビリティを適切にリセットします。
ブルーザー
- “ブルージング・パワー"は正しくポテンシーを変更します。
シャドウナイト
- “カオス・ナイト"のクリティカルボーナス変更が、正しく表示されます。
アイテム
- “エンガルフ・イージス"は正しく機能します。
クエスト
しおれたる大地
- “ビジネスの初オーダー"で止まってしまっているプレイヤーは、クエストを完了させることが出来るようになりました。
スカイシュライン:裏切りのアンダーデプス
- Elder Yelnar は誰にでも見えるようになりました。
スカイシュライン:天空都市ドラカー
- Jorlak のクエスト“ドラゴンのディスク交換"、 “ジェムの行方は時を越え"、及び“最後のクロノトラベル"は共有できなくなりました。
記事: アップデートノート 2012年5月4日
記事: アップデートノート 2012年5月2日
2.続報 公式フォーラムの「○日以内」検索が壊れている問題
Sacchan says:
フォーラムSearch 機能が直っているとのご報告、ありがとうございます。
お恥ずかしながら、TmShinza さんのご報告まで気がつきませんでした(^^;)確かにこの機能、非常に便利ですね。
追記を書き込む際のエラーは多分、表示のリンクと関係があるのかと思いますが、きちんと表示されているようですので、謎ですね...。
記事: Re:フォーラムのSearch機能が壊れている
3.続報 「ティンカリング加工のパーソナル採取デポ」の容量を増やしてほしい
Sacchan says:
皆さん、
貴重なご意見をいただきまして、ありがとうございます!本件は今週の上層部へのレポートで報告させていただきます。
私自身も生産を楽しんでいますが、確かにTierが上がる程持ち物が増えて大変ですよね。
皆さんからのご意見、特にフォーラムでのご意見については、毎週のレポートにて上層部が確認をし、より良いゲーム作りに取り入れさせていただいています。konayukii さんご指摘の通り、皆さんからのご意見数は多ければ多いほど影響があることは確かです。
フォーラムでのご発言は一言でもかまいません。今後とも参考にさせていただきたいので、皆さんからのご意見をお待ちしております。
記事: Re:「ティンカリング加工のパーソナル採取デポ」種類の上限引き上げ希望します
4.SC: 新アイテムが追加!
新しいマーケットプレイスアイテム:ティンカラーのフラッパー(コバルト)、成長の忘れ形見、と半永久ペタモーフワンド:サーナク!
ティンカラーのフラッパー(コバルト)
この複雑なティンカラーの翼でノームスタイルに決めて空を飛ぼう!ノーラス中の優秀なノームの発明家が手作りしたこのフラッパーは、絶妙で精密な出来栄えかつ、前代未聞の飛行性能です。フレームの細部まで装飾され、カラフルなデザインなこのスタイリッシュな翼を見せびらかしちゃおう!今や飛行がアートになったのです!
成長の忘れ形見
アートといえば、このミステリーとロマンスある新しい絵画が登場です!絵画のコレクションに追加するもよし、何もない壁にこれ1つだけ飾るのもグッド。まるで森の中にいるような感じにさせるこの絵画、あなたのハウスにもいかがですか?
半永久ペタモーフワンド:サーナク
この興味をそそる古代のサーナクをかまわないなんて、一体誰が我慢できるのでしょうか?それはおそらく誰も無理!ペットをサーナクの姿に変えられるようになったので、まるで古いクナークの遺跡にいるような錯覚を覚えるかも...。ペットと一緒にサーナクと戦ってみるのも面白いかもしれません!
記事: 新しいマーケットプレイスアイテム:ティンカラーのフラッパー(コバルト)、成長の忘れ形見、と半永久ペタモーフワンド:サーナク!
5.重要 5月のアップデート予定
EverQuest IIの5月のアップデート予定です!
やりました! ヒューッ! 「スカイシュライン」のGame Updateがライブに入り、社内チームと同じくらい大きなコミュニティのおかげでうまくテストすることができました。社員全員がそれを誇りに思っていて、皆さんにも楽しんでもらえていると思います。
まだ「スカイシュライン」の状況を見守りながら、出てくる不具合に対応しているところですが、次の大きなプロジェクトも進めています。さらに何度もお話ししている通り、既存のゲームと持っているモノを改善していく方法を調べています。チームが取り組んでいる内容のヒントを皆さんに提供できるように、以下に今月進めている一部の内容をメモしました。5月中にリリースできればと思っていますが、準備が整うまではリリースされません。
- 2011年12月にテストサーバーでダンジョンメーカーを自分のキャラクターでプレイできる機能を提供していたことを覚えていますか? その結果を見て、相当に改良をする必要があることが明らかになりました。当社のエンジニアチームはリサーチと実験を行い、他のアプリケーションでもやっている解決策を思いつきました。チームはそれを「レベル不可知型」のゲームプレイと呼んでいます。つまりキャラクターのレベルに関係なく、どんなキャラクターでもダンジョンメーカーに入って使えるという意味です。わかりきったことですが、これはダンジョンメーカーのグループでも動作することを目指しています。すでにレベル90+レベル50+それ以下のグループで早期テストを行い、本当に面白かったです! あちこちに調整しなければならない箇所がありますが、この機能を使える他の方法もありそうです。まだテスト中でうまく動作するようにしたいと思っているので、ライブに入る前に多くのテストを実施していく予定です。もちろん、準備が出来たと思ったときにはテストサーバーに用意するつもりです。
- もっと実用的な面では、チームは全プレイヤーにとってゲーム体験を改善するようなインパクトの薄い改善案を調べていました。その1つが「NPCをターゲットして、そのNPCがアップデートできるクエストを表示する」というものでした。エンジニアチームはすでに簡単なクエストでこの機能を動作させています。今の課題はゲーム中のあらゆるクエストを適切にフラグしていくことです。それにはしばらく時間を要しますが、機能はすでに完成していて、ゲーム中で動作しているところを確認してみてもすごかったです。近日中にこの機能の第1フェーズをテストサーバーに出せればと思っています。
- もう1つ、チームが直面している課題はベータ期間中のテスト中の対応です。デザイナーやエンジニアにとって、レイドやグループのコンテンツをテストしながら、バグや難易度のせいでテストを中断し、別のビルドのために1日待たなければならないことは非常にストレスがたまります。もうそんなことはありません! エンジニアはすでにリアルタイムにその場その場でコードの変更ができるテストツールを開発して元気もりもりです。これは開発者にとって大ニュースで、テストを手伝ってくれるプレイヤーにもその価値があると思ってもらえるはずです。次回のアップデートのテスト中にこの機能を使い始めることができればと思っています。
- それからバグ履歴の一覧にも進み始めています。これらに優先順位をつけて、進展があれば更新をお伝えしていく予定です。
ということで、社員一同から全プレイヤーの皆さんへ。素晴らしいサポートと最高のMMORPGをプレイしてくださってありがとうございます!
記事: Here are the May Update Plans for EverQuest II!
6.ギルドEquilibrium、「ドラカープライム: Sevalakの目覚め(ハード)」をクリア!――「なんじゃこりゃ」な出来に冷笑

Slippery says:
Sevalak、倒しました。ハードモードのドラカープライムのルート品が出ました。
なんじゃこりゃ。
Rixan says:
Sevalakを倒しました。ヒロイックの胴体がドロップしました。クソすぎ。
Buffrat says:
イヤリングもヒロイックゾーンからでした。
トロフィには「あなたのギルドはDozekar the Ancientを倒しました」と(mob名が誤って)書かれています。
Drumstix42 says:
開発チームはみんな解雇されて、何をやっているかわからない新人さんが担当したのでは? 今回のセットは特にひどいと感じます。
Cleverascouldbe says:
少なくともグループゾーンからミシカルが出るから!w
Buffrat says:
まったくその通りです。Sevalakはヒロイックのルート品をドロップするので、Sevalakはミシカルもドロップするはず。間違いなく「開発の意図した通り」です。
記事: Re: Velious World Wide Progression Thread
(おまけ)【ガジェット通信】消費者庁、ソーシャルゲームの「コンプリートガチャ」に中止要請へ
ソル says:
『GREE(以下、グリー)』や『Mobage(以下、モバゲー)』に代表されるソーシャルゲームで最も深刻化されているのが、高額課金によるコンプリートガチャと言われる物。中にはレアガチャや高額ガチャなども存在し、それらを遊ばないとコンプリート出来ないようになっている。(中略)
5月5日付の読売新聞には“携帯ゲーム新商法「違法」消費者庁、中止要請へ"という見出しの記事が掲載され、それによれば「高額課金問題をめぐり、消費者庁は、特定のカードをそろえると希少アイテムが当たる「コンプリート(コンプ)ガチャ」と呼ばれる商法について景品表示法で禁じる懸賞に当たると判断、近く見解を公表する」と書かれている。つづく
▲「コンプリートガチャ」が今回の規制対象。確率シミュレーションをやってみると、46万円前後投入しないとコンプできないゲームも存在!
記事: 消費者庁がソーシャルゲーム『グリー』や『モバゲー』のコンプガチャを景品表示法で禁止と判断! 中止要請へ