アップデートノート、コミュニティニュース、ダンジョンファインダー、トルバドール、パス、おまけ
投稿日時: 2011-9-16 2:51
1.アップデートノート(2011.9.16)――ドランダー(x4/ハード)がアンロック不要に
2.続報 現実にあったらいいなと思うマウント
3.コミュニティニュースの日本語表示について
4.続報 「ペタモーフワンド: ゴールデンモンキー」が延期(解決)
5.速報 ダンジョンファインダー、まもなくテストへ
6.重要 トルバドールの見直し草案――「Countersongをトルバの必殺技に!」「Abhorrent Verseで50%ヘイト転送」など
7.重要 パスの動作変更をテスト中
(おまけ)【MMORPG.com】SOE、「EverQuest: アラリスのヴェール」のクローズベータを開始!
(おまけ)【ファミ通.com】スクエニ、Androidマーケットに本格参入!
アップデートノート 2011年9月16日
人口 / ゾーン進行
プレイン・オブ・ウォー
- サーバー内でチャレンジモードの3下級神(Sullon、Vallon、Tallon Zek)全てが倒されると、「プレイン・オブ・ウォー」へ入場する事ができます。
ドランダー x4 レイドゾーン
- 先にチャレンジモードの下級神を倒さなくてもチャレンジモードのドランダー x4 レイドゾーンに入場できるようになりました。
スロンの尖塔 x4 レイド [チャレンジモード]
- Aaranae Acrimae:ADDのヘルスが減少しました。Rage DevourerはAOEマルチストライクをキャストしなくなりました。
凍てついた影の塔
- Tserrina Syl’Torが、プレーヤーが彼女のカースを取り除こうとすると、もっと確実に反応します。
- Tserrina Syl’Torがサブ武器をもっと頻繁にドロップするようになりました。
- ボスを倒してからゾーンを退場し、後日戻った時には塔が正しく反応します。
アビリティー
- 500後のマルチアタックと、200後のヘイストの為の「フラーリィ・コンバージョン」の問題が修正されました。
アイテム
- アクセサリーにCritが表示されるようになりました。首アイテムは60から。クローク、腰、チャームは70からです。
- クロークの見た目が多数修正されました。
- 多数のヘリテージ報酬が依然同様、犠牲不可、トランスミュート不可となりました。
- センティネルの運命アドーメントが、以前通りセンティネルの運命の装備に装飾できるようになりました。
- キルトと「祝福浴びた酒の日のブーツ」と一緒に装着しても、脚が消えなくなりました。
- 「ツイン・カラミティ」が両手で振れるようになりました。
- クナークのNamedのドロップアイテムがトレード可になりました。
- キングダム・オブ・スカイのクエストアーマーセットが、レジェンダリに戻りました。更なる変更が入る予定です… アイテムセットやクラス特定の制限などです!
- エレメンツ・オブ・ウォーの盾アイテムのCrit値が異常に低かった問題が修正されました。
- 「メッシュワーク・マントル」、「忍耐のマントル」、「熱く乱れた眺めのショルダーパッド」、「雑木林のショルダーパッド」が肩スロットに装備できるようになりました。
クエスト
- ブッチャーブロックの「荷物はどこへ消えた?」クエストに必要なdwarven backpackは、沢山の冒険者に 発見されても消えることはなくなりました。
- バーレンスカイ:「同族の血」クエストに必要なVultak scroll-bearer の難易度が下がりました。また、彼よりAA経験値が取得できるようになりました。
- 「凍てついた影の塔:影の回廊 - Library Facilitarian討伐」ミッションで倒さなければならない対象が5つのみになりました。
記事: アップデートノート 2011年9月16日
2.続報 現実にあったらいいなと思うマウント
Sacchan says:
リンク先のディスカッション、読み応えありました。イラスト付きの説明もあったりと、皆さん本当に熱い議論を交わしてますね。
グループなどで乗れる船や飛行船などの面白いアイディア、ありがとうございます
Corvo says:
ハウジングのついでに乗ってみました。 手持ちの家具なのでホウキには見えませんけど^^
Sacchan says:
Corvoさん、
乗っていますね〜!素敵な画像ありがとうございます台風ホウキですか、面白そう!!
現実にあったら...設定だと、やはりコンパクトな方が取り扱いに便利ですね。
Urshyさん、
おお〜、パラディンにペガサス、ぴったりですね
確かに現実版だったら、生き物系は持ち運び&メンテが面倒くさそうかな。
記事: Re:マウントについて
3.コミュニティニュースの日本語表示について
Sacchan says:
皆さんに質問です。
先週の大規模な停電の後サーバーが復活してから、今まで見えていた筈の表示が変わっているような気がします。
私のPC環境がおかしいのか、はたまた全体でなのか知りたいので、何か変わったことにお気づきの方、ぜひご意見ください!
ちなみに変わった所とは、EQ2にログイン後、「プレイ」のアイコンが出るスクリーンがありますが、ここの「コミュニティニュース」が日本語表示だった(リンクも日本の公式サイトへ飛んだ)のですが、英語表示になっています。
下のスクリーンショットで青く囲っている部分です。皆さんのPCでは何語表示になっていますか?
Sacchan says:
こんにちは。buntlineさんご指摘のように、さっそく日本語版と英語版のPCで試してみました。
なるほど〜!どうやらインターネットエクスプローラー上の言語設定の記録で変わるみたいですね。
謎が解けました、どうもありがとうございます
記事: 「コミュニティニュース」の日本語表示について
4.続報 「ペタモーフワンド: ゴールデンモンキー」が延期(解決)
Isulith says:
皆さんに参考までに。「ペタモーフワンド: ゴールデンモンキー」がマーケットプレイスで購入できます。
記事: Re:New Marketplace Items: Traveler's Pack Horse, Petamorph Wand: Golden Monkey, and more!
5.速報 ダンジョンファインダー、まもなくテストへ
Feldon says:
ダンジョンファインダーがようやくTestサーバー、TestCopyサーバーに行く準備が出来たようです。Zoltarothさんのツィッターより。
Zoltaroth says:
EQ2でダンジョンファインダーのテストプレイが終わったところです。ほぼテストサーバーの準備が出来ています。かなりエキサイティングです!
記事: Dungeon Finder Almost Ready for Test
6.重要 トルバドールの見直し草案――「Countersongをトルバの必殺技に!」「Abhorrent Verseで50%ヘイト転送」など
Xelgad says:
こんにちは、トルバドールの皆さん!
トルバドールの見直しで最初の草案がついに完成しました。このアイデアについてフィードバックをお願いします。メインの目標は戦闘中のトルバドールにもっと明確な効果のあるオプションを提供することです。個々に見ていくと、一部の変更は弱いと思われるかもしれませんが、こうした小〜中の変更が積み重なってダイナミックで面白いクラスになることに期待しています。
- Countersongは免疫タイマーが無くなります。12秒持続し、アビリティが使われても解除されず、ターゲットのAEオートアタック率とアビリティのダメージを最大で100%まで下げます。
Countersongがグループやレイドのコンテンツで明らかな差を作れるような可能性を持っていることが好ましいと考えていて、その可能性に届いているかどうかを確認するため、さらに別の実装を試しています。メモ: ポテンシーはキャストの開始で計算されているので、Countersongを使うタイミングを待って相手のキャストバーを待っていると、そのアビリティには効力を発揮しません。
- Vexing Versesはダメージ(小)も与え、ターゲットのキャスト速度を最大で32%まで下げます。
- Breathtaking Bellowはレジスト不可になります。半径は15メートルに増やされました。
- Demoralizing Processionalは攻撃スキルに加え、ターゲットエンカウンターのプライマリー属性も下げます。
- Enhance: Demoralizing Processionalは属性のデバフも強化します。
アビリティにもっと効力があるように、ここではマイナーな変更を行いました。属性のデバフにどのくらいの効果があるかをはっきりと説明するのは難しいですが、少なくともDemoralizing Processionalに少しの差が生まれます。
- Sandra's Deafening Strikeは吸い取ったパワーの一部をトルバドールに還元します。
- Tap Essenceはエンカウンターとグループに影響します。ダメージは下がりました。
- Painful Lamentationsはダメージが増えました。
- Thunderous Overtureは8体のターゲットまで影響するPBAOEになっています。再使用は10秒に増えました。
- Perfect Shrillはダメージが増えました。
新しいエンカウンタースペルやAOEアビリティに混ぜながら、このクラスにもう少しパワーのコントロールを与えたいと思いました。ここで数だけを眺めるのではなく、テストをして、どんなプレイになるかを待ちましょう。状況によって個々のスペルではDPSが下がったものもありますが、他のものがそれを補うように強化されました。
- Enhance: Rejuvenating CelebrationはRejuvenating Celebrationで与えられる最大ヒットポイントも改善します。
- Raxxyl's Rousing Tuneは敏捷性も改善します。
- Jester's Capは免疫タイマーが無くなりました。
マイナーなバフを変更しています。免疫タイマーでターゲットが規定されないようにJester's Capにもう少しコントロールを与えました。
- Demoralizationは「Abhorrent Verse」になります。Abhorrent Verseは短時間、トルバドールのグループのヘイトの50%をターゲットに転送します。このアビリティはファイターからのスレットは転送しません。
このアビリティを選ぶことにしたら、この新しいAAがグループやレイドに確実にインパクトを与える1つの方法になることを願っています。
記事: Troubador Adjustments
7.重要 パスの動作変更をテスト中
Domino says:
こんにちは!
テストサーバーで若干のゾーンにパスの動作方法の変更を行いましたので、フィードバックをお願いします。
何か違いに気づきましたか?
良くなっていますか、悪くなっていますか?
以下のゾーンが影響を受けます。
- ベリオスの全ゾーン(陸地、ダンジョン/レイドの両方)
- アントニカ
- コモンランド
- エバーフロスト
- フィーロット
- ネクチュロスの森
- シャード・オブ・ラブ
- シャード・オブ・ヘイト
- イキーシャ湿原
- 全プレステージホーム(スカイブレード号、ベテラン報酬を含みます)
- ケイノスのハウス(5部屋以外)
- マージダル、ゴロウィン、ハラス、ケレティンの全ハウス
- ネリアック(1部屋のみ)
- フリーポート(2部屋のみ)
- 全ギルドホール
- ヘイヴン
どんなフィードバックでも歓迎です。どのゾーンか、気づいたことの詳細を必ず含んでください。
記事: Some pathing changes on Test
(おまけ)【MMORPG.com】SOE、「EverQuest: アラリスのヴェール」のクローズベータを開始!
Suzie Ford says:
「EverQuest: アラリスのヴェール」の公式クローズベータが昨日始まりましたが、開発チームはまだ最新の拡張パックのテストを手伝ってくれるプレイヤーの登録を受け付けています。
クローズベータに申し込みした人は当選する可能性がある抽選プールに置かれ、クローズベータに入れるプレイヤーの数がどんどん増えていきます。
「EverQuest: アラリスのヴェール」のクローズベータの申し込みについては、必ず詳細をお読みください。
記事: EverQuest News - Veil of Alaris Beta Apps Being Accepted
(おまけ)【ファミ通.com】スクエニ、Androidマーケットに本格参入!
スクウェア・エニックスがAndroidに進出! 独自マーケット“SQUARE ENIX MARKET"を今冬スタート
2011年9月15日、東京ゲームショウ2011スクウェア・エニックスブースのメガシアターで行われた発表会で、スクウェア・エニックスが国内Android端末向けゲームポータルサイト“SQUARE ENIX MARKET"を開設し、Android市場に本格参入することを発表した。マーケットのスタートは今冬を予定している。発表会の内容は別途お伝えするが、まずは本マーケットの内容をさきにお伝えする。 つづく
▲Androidで発売予定の「ファイナルファンタジーレジェンズ 光と闇の戦士」。ついにAndroidでもFF!
記事: スクウェア・エニックスがAndroidに進出! 独自マーケット“SQUARE ENIX MARKET"を今冬スタート