アップデートノート、コレクション、生産品の毒、CC/CM調査、David GeorgesonさんとQ&A

投稿日時: 2011-8-8 4:27

猫

1.テストサーバーのアップデートノート(2011.8.5)
Amnerys says:

配置/ゾーン攻略
軍師の牙城
  • Shini-Zon LiviaがWinds of Zekを召喚するとき、そこから離れるための時間がさらに多くなります。Winds of Zekのダメージは減らされました。

チェルシス
  • 再出現して経験値を報酬するmobはそうならなくなります。

クエスト
東の荒野
  • Stopping the Flow: D’Zok messengerとguardはクエスト難易度にあわせてスケールダウンしました。
  • Fulgation Sightings: 「!Fluffy's Data Cylinder」はクエストの削除で削除されます。
  • Court of Coin: Setting the House in Order: Bindiの出現率が増えました。

アビリティ/代替アドバンスメント
  • スペルを補正する代替アドバンスメントと他のアイテム/アビリティはそのスペルのPvEとPvPバージョンのどちらも増やします。

フェイの飛行
  • Blessing of Xegonyは術者を縮小する量を明記し、縮小は戦闘中に適切に停止します。


Kander says:
(Winds of Zekは)10メートル以内の人を巻き込みます。そこから離れることが必要なだけです。

Winds of Zekのダメージを下げて、移動に費やせる時間を増やしました。Dusts of Zekも視認しやすくしました。これが役に立てば幸いです。

記事: Test Update Notes: Friday, August 5, 2011
記事: Re:Re:Heroic Drunder & Warmaster Korok Hai


2.続報 過密サーバーでハードウェア交換中
SmokeJumper says:
Butcherblock、Stormsサーバーを除く全サーバーがアップグレードされました。

Butcherblockサーバーは8/16(火)にアップグレードされる予定です。

Stormsサーバーの予定日時はまだ決まっていません。日時が確定したときに投稿します。

記事: Re:Update on hardware upgrades!


3.トレード不可のコレクションについて
Gninja says:
トレード不可にマークされているコレクション(キラキラ)の一覧があれば、ぜひPMしてください。GU61で15個くらいトレード可にしましたが、アイテムの見直し作業のせいで、各コレクションをチェックしに行く時間がないので、まだ見逃している可能性が高いです。

記事: Re:Collection pages no trade


4.生産品の毒のクリティカルを見直してほしい
Jirokichi says:
DoV以降、クリティカル率の上限が上がってクリティカルの実際の発生率が100%であることを求められています。
しかし生産毒(DD/DoT)は『クリティカルしない』仕様のままのため、DPS全体から見てダメージソースとしての地位がかなり下がってしまいました。
生産毒はその名が示すとおり、生産のための費用がかかってます。
しかしその出費に見合う効果が得られていないのでは?と感じています。

『生産毒はクリティカルしない』仕様を以前のように『クリティカルする』ように戻していただけないでしょうか
※ちなみにASNのバフ『アプライ・ポイズン』はクリティカルします

このため、毒のDPSについて、バフをもらったファイターやバードのほうが、生産毒を使う専門家であるはずのROG/PLDより3倍近く高いという現象が起きています。

ぜひ検討していただきたい項目です。
よろしくお願いします。

記事: 生産毒のクリティカル復活を希望します


5.【Lady's View】Ladyrosenwoodさん、DoVゾーンのクリティカルボーナス/クリティカル回避の値を調査
Ladyrosenwood says:



但し、ドランダー×2は最上階のmobの数値。下層は若干だが必要値が下がる。
ドランダーのGRPの方もそうだったかも。GRPの方は逆に最下層の値っす。

ドランダー×4チャレンジのクリボー280%ってどういうことなんでしょうか・・・。

記事: ※個人ブログなのでリンクは未掲載!


6.【10トンハンマー】David GeorgesonさんとQ&A
EverQuest 2: 次世代――David GeorgesonさんとQ&A

前回のつづき

TTH: それはカッコイイですね。(術者とペットが)連動するアイデアは好みです。他のペットとは違うので。
David: ええ、ウォーダーはペットとはかなり違います。他のクラスのペットについてはすでに疑問がありました。従来のペットは召喚されたら、それは魔法スペルのようなものです。賢くないし、知覚力がありません。戦術に適応したり学習したりする知性がありません。できることだけをします。まぁ、ロボットのようなものです。それに対してウォーダーは総合的に違っています。ウォーダーは自分が築き上げるパートナーです。ウォーダーと相互作用したり、別のウォーダーを召喚すればクラスをプレイする方法ががらりと変わります。プレイヤーにとってこれはかなり面白いはずです。

TTH: ビーストロードは善ですか?悪ですか?両方?
David: 確証するのに十分な会話を覚えていませんが、ビーストロードのどの側面から考えても中立であるはずがないという理由はありません。悪、または善属性のウォーダーは確実に用意します。ですから、欲しいものを選ばなければならないでしょう。


▲ビーストロードは従来のペットクラスとは異なり、術者とペットが連携しながらコンボを決めていかないと、しょぼいアーツしか出せない!

TTH: 拡張パックの残りに関して、新しいゾーンはありますか?
David: 製品で?
TTH: はい。
David: いいえ。すべてのゾーンのコンテンツは通常の課金だけで提供していく予定です。
TTH: なるほど。
David: 開発チームはコンテンツを大量に制作中です。ご存じのように、ベリオスとGame Update 60が出ました。GU61、63、64、66、67はすべてベリオスのコンテンツになります。1回の低価格で、大満足のコンテンツです! ベリオスが完結したときには、今までで最大の拡張パックになります。大陸の半分がすべてドラゴンだった場所をEQ1で知っていますか? まだ見ていないですよね? やるべきことが一杯あります! さらに開発チームはフリーポート全体を作り直していて、かなりすごい出来になりそうです。その詳細は知っていますか?
TTH: いいえ。
David: それでは、その一部をお話しします。来年の夏はフリーポートと同じようにケイノスを作り直す予定です。

フリーポートはあらゆる種類の探索コンテンツがある巨大なマルチレベルのクエストハブに変更されています。都市全体が1つのゾーンになるので、エリア間のゾーニングはもうありません。ただし、隣接ゾーン(種族村)と下水道はインスタンスです。隣接ゾーンをインスタンスにした理由は、実はプレディケートコンテンツ(述語型コンテンツ)を実現するためで、そのゾーンに入るとキャラクターの行動が住人の反応に影響を与えることになります。隣接ゾーンは(サンノゼのような)区分けされたご近所のようなものです。ベトナム区、韓国区といった具合に。

例をあげると、お店に入り、後ろのカウンターに行くとします。お金の入ったかばんを見つけました。キラキラ光って、クリックすることができます。どうしますか? 取りますか? もし取ってしまうと、住人たちは「おい、そこのお前!」と言いながら追いかけてくるかもしれません。「泥棒だ!泥棒だ!あいつをやっつけろ!」と。取らずにそのままにしておくこともできました。こんな感じで、ただクエストの羽を追いかけて、クエストをこなしていくだけではない探索型のコンテンツを加えるつもりです。もちろん、普通のクエストもあります。

「みんなが遊べるコンテンツを」ということで、普段は避けていますが、種族とクラスに特化したクエストラインも実装するつもりです。ただし、EQ2のプレイヤーはALT中毒ということも知っているので、種族やクラスを変えたときには違う方向に向かうコンテンツを提供したいと思いました。

ということで、悪のキャラクターとしてダークライトウッドか、ティモラスディープでプレイしたときは、ドワーフをヘルプするためにブッチャーブロック山脈へ向かい、ゴールデンパスに進むことはなくなります。その代わりにフリーポートへ行って、ルーカンドレール卿の進軍に関与していくことになります。

開発チームは登場人物に注目しています。「Game of Thrones」の大ファンです。カギとなるキャラクターやプロットが周辺の人/モノを巻き込んでいくような、アンサンブル型の本やアンサンブル型のキャラクターのファンなので、フリーポートでその多くをやってみるつもりです。登場人物の相関図を作ったり、しばらく彼らと一緒に仕事をした後には彼らの野望を理解することができたり、その人物の個性を知ることができたりします。EQ2では十分にやっていないことでした。あまり仕様の邪魔をせずにゲームのフィーリングを真面目に変えていくために多くのことをしています。

つづく

記事: EverQuest 2: The Next Generation - A Q&A with David Georgeson

著作権、および商標・登録商標