Live Update #7: ライブサーバ導入は4/21(木) 8PM・・・それに伴い、Splitpaw、Runnyeyeの移転作業が延期
投稿日時: 2005-4-19 3:38
Blackguard発言:
Splitpaw、およびRunnyeyeサーバの再スタート時間を4/21(木) 4AM PDT(日本時間:4/21(木) 8PM JST)の日時に変更することを決定した。それらのサーバーを移動させる前に、すべてのこれらのサーバにLive Update #7を適用しておきたかった。
この件の混乱についてお詫びするとともに、追加の変更があればさらに更新するだろう。
記事: Runnyeye Moving to European Update Schedule on April 21 at 4AM Pacific (GMT-08:00)
---
勝手にまとめ
Splitpaw、およびRunnyeyeサーバの再スタート時間を4/21(木) 4AM PDT(日本時間:4/21(木) 8PM JST)の日時に変更することを決定した。それらのサーバーを移動させる前に、すべてのこれらのサーバにLive Update #7を適用しておきたかった。
この件の混乱についてお詫びするとともに、追加の変更があればさらに更新するだろう。
記事: Runnyeye Moving to European Update Schedule on April 21 at 4AM Pacific (GMT-08:00)
---
勝手にまとめ
- Splitpaw、Runnyeyeサーバは、フランス語・ドイツ語版EverQuest IIのサーバになることが決定し、Toxxulia/Oggokへのキャラクター転送も昨日実施済み。サーバー側の設定を最新にしておきたいという理由で、Live Update #7が公開される4/21(木)のメンテにあわせて、正式稼働が少しだけ延期された形です。
- 4/21(木)といえば、「DAoC Catacombs 日本語版」のリリース日。EQ2とかぶってる人も多いはずなので、昼はDAoC、夜はEQ2で遊ぼう!
(昼は働け、ってのは禁止)