アップデートノート、プロデューサーの手紙、シャードアーマー、アカウントリンク、ACT、おまけ
投稿日時: 2011-4-6 3:45
1.アップデートノート(2011.4.6)――シャードアーマーの生産が可能に!
2.重要 プロデューサーの手紙
3.【EQ2Wire】シャードアーマーとアドーンメント
4.シャードのコストについて
5.続報 アカウントリンクはどうなりました?
6.【EQ2Flames】ACTにマルチアタックが含まれない不具合
(おまけ)【GameWatch】TERA、未完成でリリースして酷評!――FF14の悲劇再来
Shirra says:
【ゲーム全般】
- クライアントのパフォーマンスが向上しました。
- 称号「Time Traveler」が、(本来そうであるべきように)名前の後ろにつく称号になりました。
【ゾーン進行 / ポピュレーション】
- 近接戦闘にエンゲージした際、NPCがプレイヤーの周りで踊る、ということがなくなりました。
- コモンランドとアントニカに、期間限定でクロノポータルのイベント商人が戻ってきました。ただし、プラチナコイン(ancient platinum coin)を受け取るためだけですので、悪しからず。
凍てついた影の塔:アンブラル・ホール
- Deception がダメージを無効化する能力を失いました。
- VhalSera は、HPが一定値を下回ってもヒールを行わなくなりました。
凍てついた影の塔:シルトアのたまり場
- Tserrinaが与えてくるダメージがやや下がりました。
ライムの砦:要塞のスパイア
- 要塞のスパイア内の兵舎(The Barrack)の扉が、インスタンスに戻った際、以前より安定して開くようになりました。
- ゾーンに戻った際、Abelbrow the Bookie がもう一度賭けを受けるようになりました。
- Bouont Crushingfist は、自身のエンカウンターのメンバーを攻撃しなくなりました。
- 港周辺で手に入るライムの幻術アイテムについて、チャージが1になりました。必要な場合は、ドックに戻ればまた手に入ります。
- 扉と橋について、プレイヤーが一度ゾーンを離れてまた戻ってきた場合でも、倒した Named エンカウンターに基づいて保存されるようになりました。
【アビリティ】
スワッシュバックラー
- 「リーチ(Reach)」に変更あり。以前のように、近接レンジが高まるようになりました。
【生産スキル】
- 生産グループダンジョン報酬について、2つの新レシピ本でチャンスが含まれるようになりました。これにより、原ベリウムのかけら(primal velium shard)から、より少ないコストで防具を生産できるようになります。
【クエスト】
東の荒野
- Gritstone のクエスト「心は宿るべき体を求む(Head First)」にて、Phenocryst の最後のパーツを探す際、3人称視点に切り替えなくてもアップデートが発生するようになりました。
フロストファング海
- フロストファング海のストーリーラインが完了できるようになりました!
【アイテム】
- 「虚無に歪んだ樹(Void Warped Wood)」が「戦に歪んだ樹(Battle Warped Wood)」に変更されました。ベリオスのレイドボスがドロップするようになっています。
- 「エレメンタル・デトネーション(Elemental Detonation)」はクリティカルヒットを出さなくなりました。
- 「シャドウビーストの目(Eye of the Shadow Beast)」にマルチアタックが追加されました。
- レイドのファイター用リスト(wrist)防具にマルチアタックが追加されました。
- 「猛攻撃のトルク(Torque of Crushing Onslaught)」にマルチアタックが追加されました。
- 「ネクレシアのクモの巣の弓(Necretia’s Bow of Webs)」のダメージレートを調整しました。
- 「おぼろげな悲しみのゴージェット(Looming Sadness Gorget)」に Crit ボーナスが追加されました。
- 「血糊を宿すバンド(Gore-Imbued Bands)」の型紙について、正しくアンパックできるようになりました。
- 「エレメンタル・デトネーション」について、別のプレイヤーがキャストした場合には、スタックするようになりました。
記事: アップデートノート 2011年4月5日
2.重要 プロデューサーの手紙
2011年にEQIIに登場する内容は?――SmokeJumperさんからの手紙
ということで、皆さんはたぶんEQIIが2011年にどんなふうに成長して、どんなふうに変化するか、興味があるのではないでしょうか?
そうですね、ついに情報をシェアするときです。今年はコンテンツとエンターテイメントがほとんどで、両方をたくさん提供していくつもりです。以下は、登場する内容について皆さんが考えられるように大まかなものを概説しています…、たぶん少しエキサイトしすぎました。
まず、「ベリオスの定め」を持っている人は、購入したことに *かなり* ハッピーになるはずです。どうして? DoVはこれまでにリリースされた最大、最強の拡張パックになるからです。開発チームは「時の終焉」の歴史を語り続けるコンテンツを定期ベースでリリースしていきます。そしてその料金は「DoVを持っていること」だけです。「時の終焉」のストーリーは完結までに本当に膨大で、すべてを語るにはかなりの時間を要しますが、数ヶ月ごとにチャプター(章)をリリースし、少しずつストーリーを組み立てることで完結させていく予定です。ベリオスは巨大な場所で、このストーリーそのものです。素晴らしい旅になるでしょう。
次に、フリーポートを作り直して、悪にとってエキサイティングな場所になるようにします。フリーポート(来年はケイノス)は多くのレベルでインスタンスのコンテンツを持った複数レベルの冒険ハブ(拠点)になります。フリーポートは世界の原動力として再構成されるので、都市そのものも整備されます。さらに(多数の区分けゾーンではなく)シングルゾーンになり、飛行可能になります。ケイノスをアップグレードするときも同じようなビジュアルのアップデートとゾーンの手直しがあり、「さらにグッド」となって戻って来ます。
ノーラスの神々は再び、定命の者たちに直接関わるために帰還します。あまりにも長い間、ノーラスの世界は独自の路線で疾走してきました。再び神聖なものの息吹を感じるときです。
コンテンツ以外では、ゲームプレイを良くするために「見えないところで」多くの機能に取り組んでいます。ゲームプレイのスムースさを強化することに加え、ゲーム速度やグラフィックエンジンを改善する方法にも調べています。相当に重要なものもありますし、明らかにレイドやパブリッククエストが面白くなる改善もあります。コンテンツをもっと早く、ただし高品質なままでお届けできるように地形の作成方法も見直しているところです。
最後になりますが、その他にも多くの新機能やゲームプレイを楽しくする方法を制作しています。アイデアの一部には、MMOの枠組みからはみ出る手法もありますし、皆さんに新しい体験をお届けできるように一生懸命に進めているところです(詳細は後日!)。
EQIIはすでに最高のMMOの1つです。今年はさらにユニークでエキサイティングになろうとしています。2011年はノーラスの人にとって良い年になるでしょう。
追伸:近日登場のGU60について詳細な機能一覧がもうすぐ発表される予定です。もっと長期的な機能の要素については月ごとに続々と出て来ます。この手紙はゲームの今後と期待できる内容の一般的な方向性をお知らせしているだけです。
記事: What's Coming to EQII in 2011? – A Letter from Smokejumper
3.【EQ2Wire】シャードアーマーとアドーンメント
Feldon says:
面白い項目が今日の「テストサーバーのアップデートノート」に現れました。
- シャードアーマーに必要なベリウムシャードの量が減りました。
- いくつかの黄、赤アドーンメント、ウォールーンのProcがスペルとメレーのヒットの両方で発動するようになります。
この変更は今日のライブの「アップデートノート」にはないので、特定のアドーンメントやシャードアーマーに目を付けている人は、この変更がライブに入る日時を確認したいと思うかもしれません。
また今日のアップデーノートを見逃している人へ。生産のグループインスタンスに参加したプレイヤーはベリオスのシャードアーマー/ジュエリーを作れる新しいレシピ本がもらえるチャンスがあります(この頃は、ほとんどの人が3時間かけてソロをしているみたいですが)。
記事: On Test: Velium Shards Go Further, Adornments More Flexible
4.シャードのコストについて
Nindaene says:
オーケー、今朝、新しいレシピ本をゲットすることに成功しました。が、完全に困惑して、誰かがどこかを間違っているんじゃないかと思います。どのセットのどの部位も一定数のシャードが必要ですが、各クラスが同じではありません。40シャードのクラスもあれば、63シャードのクラスもあります。
63シャードのクラス
- アサシン
- バーサーカー
- ブリガンド
- ブルーザー
- コウアーサー
- コンジュラー
40シャードのクラス
- アルファベットのA、B、Cで始まらないクラス
これってどういうことですか?
DominoDev says:
今日の「テストサーバーのアップデートノート」で気づいたかもしれませんが、アーマーのシャードのコストを下げる工程の途中です。ただし、一部のレシピが設定よりも低いコストでライブに出てしまったようです。なので、はい、これらの数値は誤りで、フィードバックにもとづいて数値を調整している途中なので、再び変更される可能性が高いです。できるだけ早く修正しますが(うまくいけば木曜日)、最終的なシャードのコストが決定されていないので、しばらくはそのアイテムの生産を保留したほうが安全かもしれません。誤りにお詫びします。指摘してもらってありがとうございます!
記事: Re:[BUG?] Wrong Number of Shards?? - Far Seas Strategic Pricing
5.続報 アカウントリンクはどうなりました?
Amnerys says:
確かにこの件は放置していいものとは思いません。ミーティングでもかなり定期的に話題に上がりますが、現状では作業のスケジュールにありません。
ここでの主な問題はリソース(ゲームチームではなくプラットホーム開発チームからの援助が必要)と、もちろん時間・仕様です。このような機能に取り掛かる前に計画しなければならない状況的な事情もありますし、アカウントや料金体系についても多くの統合を伴います。うまくいけば、いつかはこのレベルの詳細情報をアカウントの追跡情報に追加できると思いますが、現時点ではかなり大掛かりな着手になります。
驚くほどのニュースではないことはわかりますが、放置されたまま議論がされていないわけではありません。優先順位のバランスの問題です。
記事: Re:Account Linking - it really is about time! No?
6.【EQ2Flames】ACTにマルチアタックが含まれない不具合
Furio says:
ギルド仲間の何人かのパースが自分よりずっと低い理由を悩んでいました。見たところ、彼らのパースにはマルチアタックとスペルマルチアタックが入っていません。
自分はこの不具合がありませんが、少なくとも同じレイドに参加している2名がこの不具合を抱えています。この原因と修正の方法がわかる人はいますか?
再インストールでは直りませんでした。
EQAditu says:
ある時点でログの形式が変更されました。正しくパースするには、v2.10.4.224が必要です。これは最新バージョンで、 v2.10.3.223では動作しません。
また、その人たちが散らかったHitsmodeを使っているかもしれません。このモードを変更することで、戦闘の見た目の表記を短くすることができます。常に「/cl_hits_mode 0」を使ってください。毎回。毎回。毎回。他の設定を使っていると、パワードレインをパースできないことがありました。マルチアタックも同じかもしれません。
記事: ACT (eq2) not including multiattacks
(おまけ)【GameWatch】TERA、未完成でリリースして酷評!――FF14の悲劇再来

Luie says:
韓国Bluehole Studioが開発しているMMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea(以下、TERA)」。日本でもNHN Japanより今夏のサービス予定が伝えられ、期待が高まる一方だ。韓国では2011年1月から正式サービスがスタートし、サービス開始直後は会員数でncsoftのMMORPG「タワー オブ アイオン」を抜いて1位に躍り出るなど、今年最大の注目作にふさわしい滑り出しを見せた。(中略)しかし、その裏側ではユーザーからの不満が噴出していた。ほとんどのフィールドやダンジョンがパーティープレイ用になっている点と、少ないゲーム後半のコンテンツ量、様々なゲームバランスの問題。特にオープンβテストではわからなかった、ゲーム後半部分に問題が多発しており、ゲームから離れていくユーザーも多かった。 つづく
▲βテストをさっさと打ち切り、正式リリース後にプレイヤーから酷評されるパターンが目立つ最近のMMORPG。
記事: 話題作「TERA」の韓国サービスでいま何が起きているのか?