アップデートノート、SCアイテム、お酒の日、ヒロイックAA、PQ、おまけ
投稿日時: 2011-3-10 11:06
1.アップデートノート(2011.3.8)
2.アップデートノート(2011.3.9)
3.Urisanさん、Sebilisサーバーのコミュニティマネージャーに就任!
4.SC: 新アイテムが追加!
5.【EQ2Traders】お酒の日2011: プレビュー
6.【EQ2Wire】DoV: ヒロイックツリーについて
7.PQ: 「怠け者」の基準ハードルが引き上げ
8.【EQ2Flames】3強ボスに3強ギルドが挑む!――ライム軍団の総本山「クレイトックの要塞(ハード)」が陥落間近!
(おまけ)【GameWatch】EQ2の元開発者は今(1)――38 Studio、「Kingdoms of Amalur: Reckoning」を開発中
(おまけ)【MMORPG.com】EQ2の元開発者は今(2)――「Rift」のプレイレポート
勝手にまとめ
中の人はYukieさんかもな〜。
ゲームアップデートノート 3月8日
【ユーザーインターフェイス】
- AAリスペックウィンドウのバグを修正しました。また、最適化も行いました。このウィンドウをカスタマイズしたサードパーティのUIを使っている場合、UIのアップデートが必要です。
- NPCの詠唱バーが、呪文が完了する前にクリアされることがある問題を修正しました。
- ターゲットウィンドウと示唆ターゲットウィンドウで、一部のNPC名の属性の問題を修正しました。
【ゾーン進行 / ポピュレーション】
- グレート・ディバイドと東の荒野の飛行パッドを探索すると、常にその行き先にアクセスできるようになりました。アップデートされたロケーションには、以下の場所が含まれます :スカー・ブリッジ / リゴア砦 / 生ける石の洞窟 / ケール・ドラッケルのエントランス
- チャームにかかったBrontotherium Bullは、ヒロイック&エピックの対象に割合ダメージを与えなくなりました。この問題は、他のクリーチャーについても解決済みです。
グレート・ディバイド
- Dort Lumrick の報酬でもらえる海賊の衣装(Pirate Garb)は、すべて家宝になりました。
- フィナ・リトリート / サーガディン港湾 / リングウォー古戦場に、グレート・ディバイドのインスタンスをスイッチするポータルが追加されました。
- Fleshrender は、どのプレイヤーに「スクリーチ(Screech)」のアビリティを使うか、示してくれるようになりました。
- ヘイトリスト上のランダムのプレイヤーをターゲットするゾーンスイーパー( Zone sweeper )アビリティは、死亡したプレイヤーをターゲットしなくなりました。
東の荒野
- 遠吠えの峠とニピック・ヘイヴンに、東の荒野のインスタンスをスイッチするポータルが追加されました。
- ヘイトリスト上のランダムのプレイヤーをターゲットするゾーンスイーパー( Zone sweeper )アビリティは、死亡したプレイヤーをターゲットしなくなりました。
- 東の荒野の Brakeroukに声をかけると、正しいブローカー検索を表示するようになりました。
サーガディン
- サーガディンのバーテンダーが、酒の日を記念してアルコールを出すようになりました。サーガディンは街を挙げて大喜び!
凍てついた影の塔
- 仲間の誰かがゾーンへの正しいアクセスを持っていない限り、 「影の鏡(Mirror of the Shadows)」を使って TOFS ゾーンに入ることができなくなりました。
凍てついた影の塔(レイド)
- VhalSeraは、部屋を歩き回る際、壁を通り抜けなくなりました。
- VhalSera’s Reflectionはチャームできなくなりました。
- スパイクが消えるときに自分が射程内にいる場合、VhalSeraはプレイヤーに「フリージング・スパイク(Freezing Spike)」を使ってこなくなりました。
- HPが3分の1以下になると、 VhalSera は自分のコピーを召喚しなくなりました。
- チャレンジモードのエンカウンターに必要なレイドバフを得るには、クエストを進めなければならなくなりました。
- Vethilot the Corpsemongerのエンカウンターでゾンビを倒した際、 Vethilot が力を取り戻す前に、屍(corpse)を破壊するための時間が5秒もうけられました。なお、Vethilotがプレイヤーの 屍 から即時に力を得るのに変わりはありません。
凍てついた影の塔:アンブラル・ホール
- Narmek Berrekaは、エンカウンターがリセットされた後、防具のどの部分が取り除かれたか、忘れないようになりました。
凍てついた影の塔:シルトアのたまり場
- Tserrinaのエンカウンターの shadow door からスポーンしたAddは、与えてくるダメージが低下し、呪文も反射しなくなりました。
凍てついた影の塔:影の回廊
- Xalgotiは、より長時間ひとつのターゲットに集中できるようになりました。
- Tome of Ages Past のエンカウンターで Tserrina が召喚する剣は、以前ほどのダメージを与えてこなくなりました。
- Vethilot the Corpsemongerのエンカウンターでゾンビを倒した際、 Vethilot が力を取り戻す前に、屍(corpse)を破壊するための時間が5秒もうけられました。なお、Vethilotがプレイヤーの屍から即時に力を得るのに変わりはありません。
クレイトックの砦(チャレンジレイド)
- チャレンジモードのクレイトックの砦の Brendegor Bitelimbは、エンカウンターが完了すると、 ルート品をドロップするようになりました。
ライムの砦:要塞のスパイア
- Abelbrow the Bookie と Quanth Coldblade は、エンカウンターがリセットすると、ルート品をドロップしなくなりました。
- Dockmaster Jit’coel は、プレイヤーを倒すため、再び特殊な戦術を使ってくるようになりました。
- Bouont Crushingfist のHPとヒール率が低下しました。
ライムの砦:ジ・アセント
- Witchdoctor Vuh’Duhのデスビームの不規則性が弱まりました。
- Witchdoctor Vuh’Duhを倒した後は、「アイシー・ディミーナ」のバフがスタックしなくなりました。
アイシー・フィンガー
- アイシー・フィンガーのアンデッドが、こっそり忍び寄ろうとするプレイヤーに気付きやすくなりました。要注意!
トゥーム・オブ・ナイト
- Rhayn Tdaxが怒りのあまりにゾーンをクラッシュさせてしまう問題を修正しました。
【アビリティ】
イリュージョニスト
- 「シーオラムズ」のダメージは、詠唱者のレベルではなく呪文のレベルで決まるようになりました。
【アイテム】
- クエスト「受け継がれる使命」をクリアすると、ネクチュロス・フォレストの Shady Swashbuckler から「ニピックの杖」を買えるようになりました。
- ニピックの杖が、分解不可および犠牲不可になりました。
- WoeとResolve防具セットプレート版の外見が修正されました。
- 電流破壊のバリアの見た目が新しくなりました!
- 肉痛めつける防具箱とシーフュリーの防具箱は、トレード不可ではなく、正しく家宝フラグが立つようになりました。
- マウント「ストームフェザー・ブルード・ガーディアン」は、ハウスアイテムに変換できるようになりました。
- 以下の戦のルーンは、呪文にも近接攻撃にもトリガーするようになりました。
- ベイン・オブ・クロムゼック
- デインズ・レガシー
- ドラフト・オブ・ベリウム
- エレメンタル・デトネーション
- アイ・オブ・ラロス
- ハロウイング・ウィンド
- プロフェイン・マッドネス
- ライム・ストライク
- ステッドファスト・ディファイアンス
- ステッドファスト・リゾルブ
- アンリーシュト
【生産スキル】
- ノールのRuffinは、「長い道のり」クエストをクリアしたプレイヤーになら、誰にでも「成立! バジャーのバーター取引」を提示するようになりました。
- 「コモンランド風のシンプルなギルドタペストリ」と「アントニカ風のシンプルなギルドタペストリ」のレシピの名前が修正され、よりタペストリにマッチした名前になりました。
- アルケミストのレベル24のシティタスクは、呪文の候補のひとつとして「スモルダリング・フィスト II」を要求しなくなりました。
【クエスト】
パブリック・クエスト
- パブリック・クエストで、ブロウラーのチェストオプションが利用できるようになりました。
- Narandi the EnragedのHPが変更され、複数のレイドを相手にしても一分以上は倒されないようになりました。このため、参加プレイヤーが大勢いても、参戦する前に倒してしまうということが少なくなるはずです。
- ストームゴージのドワーフがスタックすることがあった問題を修正しました。
- ストームゴージのドワーフ用のティンカリングのヒール&バフは、レジストされなくなりました。
- パブリッククエストの宝箱の大きさが、難易度に合わせてスケールするようになりました。難しいモードでクリアした際、クリックしやすくするためです。
- すべてのPQについて、怠け者対応のハードルが引き上げられました。
- 「グレーター・トランスミューターの石」がドロップされなくなりました。その埋め合わせとして、トランスミューターの貯蔵キャッシュ(Cache)と貯蔵ホード(Hoard)の中身がよくなりました。
ゴロウィン
- ゴロウィンのシティタスクに適切なカテゴリがつきました。
グレート・ディバイド
- クエスト「Greatslasherのゴースト退治」にて、Captain Frozenshard とのエンカウンターを解除し、ペットを倒してアップデートを得る、ということができなくなりました。
- クエスト「塔は放つよ毒電波」の魔法のフォシィが外に移動しました。ソロでもクリアしやすくするため、およびディープウォーター・サークル関連の他のクエストと足並みを揃えるためです。
- Drammind Gul は、アビリティ「クラウド・オブ・バット」を持っているフリーブラッドにだけクエストを提示するようになりました。
東の荒野
- クエスト「リゴアの公衆衛生学 その1」にて、 suspicious barrel のリスポーンがかなり早くなりました。
- クエスト「リゴアの公衆衛生学 その2」について、このクエストでスポーンするDuhjalm attackerの難易度が下がりました。
- クエスト「リゴアの公衆衛生学 その2」でスポーンするDuhjalm attackerは、永遠にリゴア砦にとどまる、ということがなくなりました。
- クエスト「Menhirをめぐる探求」について、このクエストでスポーンする Duhjalm attacker の難易度が下がりました。
サーガディン
- クエスト「サーガディンにスパイの千里眼」は、ソロでもクリアできるようになりました。
ケール・ドラッケル
- クエスト「レイジボーンのネットワーク:貴族区編」で、最初のステージが完了した際、正しいNPCの名前を言及するようになりました。
- クエスト「堕ちた剣:人間至るところジャイアントあり」にて、クロムゼックの書類が見つかりやすくなるよう、光のエフェクトを追加しました。
アイスシャード砦
- Mairi Hendryがリピート可能なクエストを提示しなくなりました。
凍てついた影の塔:影の回廊
- クエスト「Tserrinaの苦悩」と「いつものプールで大惨事」は複数回クリアできるようになりました。
凍てついた影の塔(レイド)
- クエスト「救出、デイン王」で Tserrina を倒すと、正常にアップデートされます。
忘らるる水辺
- クエスト「不滅の害悪」のタイマーがなくなりました。ただし、忘らるる水辺の最終段階で最後のアップデートを得る際、時間制限イベントがあるのに変わりはありません。
ライムの砦:ジ・アセント
- クエスト「育つアラーム」のアップデートに必要なクリスタルが消滅しなくなりました。一瞬消えるということもありません!
ヘリテージ
- クエスト「ある預言者のエッセンス」に登場するウミガメの精霊が、適切な難易度になりました。
記事: ゲームアップデートノート 3月8日
2.アップデートノート(2011.3.9)
アップデートノート 2011年3月9日
ゾーン進行/人口
凍てついた影の塔(レイド)
- Tserrinaが空中で敵に噛み付いている際に攻撃できるようになりました。
凍てついた影の塔:シルトアのたまり場
- Tserrina が空中で敵に噛み付いている際に攻撃できるようになりました。
クエスト
グレート・ディバイド
- グレート・ディバイドのThunderbeardクエストはシェアできません。
ヘリテージ
- 「影、どこまでも長く」をクリアしたら、Kalus Frostreaverがリングウォーのキャンプで見えるようになります。
- 「美醜はほんの皮一枚」を削除すると、そのクエストに関連したサブクエストやクエストアイテムも削除されます。
シンの村
- 「火花の花火」で要求される塩の結晶はシンの村の海岸沿いで集められます。
アイテム
- 特定のレベルのアイテムのクリティカル軽減力の値が減少しました。
- Frost Gryphonは飛ぶためにガイドを必要としません。
- 7つ目と8つ目のコルデイン・リングが正しくプロックします。
- エンバルマーの皮剝ぎナイフが正確にプロックします。
- パブリック・クエストから入手できるすべての革のヘルメットの外見を修正しました。
- アーマー・パターンの報酬のいくつかが修正されました。
- サイ革のブードゥー人形はメイジ限定になりました。
- すべてのヒロイックとエピック・コンテンツでも、NPCのクリティカル・ボーナス/回避バフが表示されるようになります。
記事: アップデートノート 2011年3月9日
3.Urisanさん、Sebilisサーバーのコミュニティマネージャーに就任!
Urisan says:
セビリスの皆様、お久しぶりです!そして、まだ会った事のない方、はじめまして! これからコミュニティーの方を担当させて頂きますUrisanと申します。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、元GM(カスタマーサポート)、そして現在QA(ゲームの翻訳、テスター)のお仕事をしているUrisanです。(^ - ‘)⌒♥
また1プレーヤーとして、EQIIゲームをいつも楽しませて頂いております♪ EQII歴、約3年とまだまだ未熟者ですので、いろいろご教授頂けると幸いです♪
まず少しだけ自己紹介をさせて頂きます。現在南カリフォルニア州在住、埼玉県出身の主婦です。十数年前に米国留学し、東海岸から西海岸へ転々とした後、結婚→サンディエゴに引越し→SOEに就職となりました。
趣味は、(まず最初にもちろん)EQII!読書、パソコン、アニメ、アート、猫、アウトドア、その他いろいろ…。長くなりそうなので、追々お話したいと思います。(^ x ^;)
これからコミュニティーのお仕事をお手伝いさせて頂くにあたり、時差や時期の関係で、ままならない場合もあるかもしれませんが、出来る限り頑張ってゆきたいと思います。また私、根っからのお祭り好きですので、楽しいイベントや、セビリスサーバーを盛り上げていく為の素敵なアイデア、お待ちしております♪
ご質問、ご要望ありましたら、いつでもご連絡下さい。ゲーム内でも見かけたら声かけて下さいね〜。
記事: Urisanからセビリスの皆様へご挨拶
4.SC: 新アイテムが追加!
新しいマーケットプレイスアイテム: 「 燃え殻のダガー」 & 「マーラ島の衣装箱(黒と青)」
燃え殻のダガー
炎を宿したダガーをたずさえ、より熱い攻撃を敵に与えよう。 トレジャード、同調可、家宝、そして外見のみのこの武器は、2-7の刺突ダメージと3秒の延びがあります。 たったの250 Stationキャッシュで、超ホットに! グループやレイドで目立っちゃおう!
マーラ島の衣装箱(黒と青)
カジュアル好きな人のための、6つのアイテムが青と黒のセットで新登場! 微細美のブーツ、リストガード、ガントレット、そして色つきのズボンとベスト。冒険者は、青、シアン、空色、灰白色、黒、または灰色を選ぶことができます。 1セットにつき、450 Stationキャッシュで販売中です。今すぐあなたのワードローブを変身させてみよう!
マーケットプレイスアイテムをご購入される場合や、Stationキャッシュをご利用になる場合は、ゲーム内で、EQIIボタン→SCボタンをクリックして頂くか、またはチャットウィンドウに/marketplaceと入力し、Enterを押して下さい。つづく
記事: 新しいマーケットプレイスアイテム: 「 燃え殻のダガー」 & 「マーラ島の衣装箱(黒と青)」
5.【EQ2Traders】お酒の日2011: プレビュー
お酒の日2011: 酔っ払いの道化師
「お酒の日2011」は2011/3/10(木)から2011/3/21(月)まで開催されます。新しいコンテンツに加えて、昨年から復活する多くのクエストもあります。昨年のレシピも復活しました。2つの新しいレシピ本が追加され、2つの新しい購入できる床タイルがあります。そのレシピ本の1冊は、Oldar Foarmbeardのクエストを進める場合に限り、本当に役に立ちます。その他のアイテムは一般的な祝日の生産品の扱いです。どちらのレシピ本も覚えるにはレベル2 アーティザンが必要です。
テストサーバーで見てすぐにこの記事をアップしているので、昨年の生産品の詳細や特別なお酒の日のノード(ゴーグルを装備すること!)については、昨年の「お酒の日2010」のページを参照してください。
作りたいお酒の日の装飾品・第2巻
▲新アイテム「ハラス風アイスワインのボトル」。
お酒の日ハイテク蒸留器
レシピは販売品で、覚えるにはレベル2アーティザンが必要です。「完璧な」合成で2個できます。機械化バージョンは主原料として、Oldar Foambeardのクエスト報酬の素材(小さなサーガディンの蒸留器)が必要です(報酬品は選択式で、その素材を選ぶと2個もらえます)。さらにケレティン、ネリアック、ゴロウィンいずれかの生産ファクション商人の原料も必要です。スーパー機械化バージョンは機械化バージョンを主原料として、北ケイノス、フリーポート西区、サーガディンいずれかの生産ファクション商人の原料が必要です。
▲スーパー機械化サーガディン蒸留器(左)、機械化サーガディン蒸留器(右)。
記事: Brewday 2011: Drunken Antics
6.【EQ2Wire】DoV: ヒロイックツリーについて
Feldon says:
ベリオスの定めではAAのポイントが250から300に引き上げられ、AAポイントを使える完全に新しい「ヒロイック」ツリーが追加されています。
- 「ヒロイック」ツリーの1段目の3つのアビリティは全24クラスで共通です。ステータス、アビリティ補正、ヒットポイント/パワーを上げることができます。他のツリーに200ポイント振っていなければなりません。
- 「ヒロイック」ツリーの2段目も全24クラスに共通です。クリティカルボーナス、ポテンシー、アビリティの再使用速度を上げることができます。AAツリーに合わせて225ポイント振り、ヒロイックツリーに10ポイント振っていなければなりません。
- 3段目はクラス(エンチャンター、ウォーリア、クルセイダー、プレデター、ドルイドなど)に用意されたアビリティで、ヒロイックツリーに20ポイント振り、AAツリーに合計で250ポイント振っていなければなりません。
- 4段目はサブクラスの最終アビリティです。ヒロイックツリーに48ポイント振り、AAツリーに合計で275ポイント振っていなければなりません。
ご覧の通り、各ステータスをまんべんなく上げることもできますし、いくつかのアビリティだけを買い占めることもできます(ほとんどのアビリティはパッシブなバフです)。
Feldon says:
どのEverQuest IIの拡張パックでも人気の高い要望の1つは、代替アドバンスメント(AA)ツリーのスクリーンショットです。「ベリオスの定め」のNDAが解除されたら、間髪いれずにすぐにこの情報を投稿したいと思っていました。
EQ2Wire「ベリオスの定め」AAブラウザー
記事: New Destiny of Velious Heroic AA Tree
記事: EQ2Wire AA Browser for Destiny of Velious
7.PQ: 「怠け者」の基準ハードルが引き上げ
Feldon says:
3/8(火)のアップデートノートに面白い項目がありました。
- すべてのPQについて、怠け者対応のハードルが引き上げられました。
開発者はこの件について真剣です。
Windslasher says:
居候(いそうろう)はパブリッククエストのデザインの一部ではなく許されません。しっかり貢献したプレイヤーがルートできなくなることを避けるため、この問題にゆっくり慎重に取り掛かっていますが、参加者と見なされる条件の基準は引き締められています。
次回のホットフィックス(3/8(火))ではこの問題に対応するために少し変更が入ります。皆さんの反応によっては、次第にもっと強い基準を採用していくかもしれません。
Feldon says:
今週早く、すでに一部のプレイヤーがエンカウント中のダメージと比較して、ヒールやバフ、あるいはラグで宝箱ドロップから外れてしまうことに不満が挙がっていることをレポートしました。Windslasherさんが「参加基準のハードル(しきい値)を引き上げる必要がある」と判断したことからわかるように、相当な数のプレイヤーから「報酬が不公平だ」と連絡があったようです。
伝統的なダメージディーラーに加え、この変更がサポートクラスにどんな影響があるかを確認することは興味深いです。どのパラメーターが「参加スコア(貢献スコア)」になっているのか、まだはっきりしないので、新しいハードル(しきい値)もみんなの推測でしかありません。
記事: “Anti-Slacker" Thresholds Raised
8.【EQ2Flames】3強ボスに3強ギルドが挑む!――ライム軍団の総本山「クレイトックの要塞(ハード)」が陥落間近!
Slippery says:
mobにAEをさせてADDを来なくして、Taltakを倒したギルドってありますか?
Udoaka says:
Tsuk Nup says:
Taaltak、倒しました。
Crabbok says:
おめでとう、ロシア。すごくロシアが嫌いです。
▲クレイトックの要塞のボス「Kraytoc Killingfrost」。ギルドStrike、Equilibrium、Surrealがクリア目前。
(おさらい)ベリオスの3強ボスって?
- ライム軍団率いる自称・殺し屋「Kraytoc Killingfrost」。
- ジャイアント族の王「King Tormax」。
- ラロス寺院の奥深くに眠る「Statue of Rallos Zek」。
Statue of Rallos Zekを倒すと、本物のラロスゼックが降臨するか/しないか!? その辺りもDoVの見所で〜す。
記事: Re: Velious World Wide Progression Thread
(おまけ)【GameWatch】EQ2の元開発者は今(1)――38 Studio、「Kingdoms of Amalur: Reckoning」を開発中
中村聖司 says:
中略。そもそも38 Studiosは何者なのかというと、ここが一番驚きなのだが、元メジャーリーグ投手のCurt Schilling氏が、ゲーム好きが高じて創業したゲーム会社。今回はCurt Schilling氏自ら登壇してゲームの概要を説明したほか、実機によるデモンストレーションも行なわれたのでその模様をお伝えしたい。
「Kingdoms of Amalur: Reckoning」はPS3、Xbox 360、PC向けに2012年発売予定で、日本での取り扱いは未定となっている。つづく
▲2012年発売予定「Kingdoms of Amalur: Reckoning」(1人用ARPG/PS3、Xbox360)。元EQ2コミュニティ担当Moorgardさん、Blackguardさんが勤める会社。
記事: 38 Studios、「Kingdoms of Amalur: Reckoning」プレビュー一騎当千の人材で固めた史上最強のファンタジーRPG
(おまけ)【MMORPG.com】EQ2の元開発者は今(2)――「Rift」のプレイレポート
William Murphy says:
中略。「Rift」は信じられないほど洗練されており、筆者にとって「(MMORPGが)あるべき姿」に多くヒットします。面白いです。ゲームプレイは手堅く、Trionはゲームに十分なスパイスも投入しました。が、突き詰めれば、Billさんがインプレッションで述べたように「世紀の大発見」ではなく、ゲーマーの意見は分かれるところだと思います。個人的には何人かが感じているような問題は感じていないし、一寸先はぜんぜん違うかもしれないのに、Trion(開発元)でさえ、「Riftは伝統的なMMOである」という王道を避けて通れなかったということです。初めてのMMOが「World of Warcraft」であったなら、「これだ!」と感じるでしょう。すでにMMOのベテランでまったく違うMMOを探し続けているなら、「また同じ道かぁ」とがっかりされるかもしれません。がっかりしても、がっかりしなくても、「Rift」は一致団結して本気で立ち向かえる手堅いゲームに違いありません。
▲3月に発売したばかり「Rift」(MMORPG)。元EQ2プロデューサーScott Hartsmanさんがプロデュース。
記事: Rift: Staff Impressions
勝手にまとめ
- 仕事をしているUrisanです。(^ - ‘)⌒♥
中の人はYukieさんかもな〜。
