【EQ2Wire】Game Update #58のプレビュー
投稿日時: 2010-10-10 20:52
Feldon says:
Game Update 58はコンテンツはそれほど多くないものの巨大なアップデートで、ゲームやユーザーインターフェイスに大小の変更があるようです。
Game Update 58は以下のものを含みます。
- レベル90ダンジョン――「ザラックスの見えざるアルカナム(Zraxth’s Unseen Arcanum)」が追加されます。
- ヴァスティディープのダンジョンに新しいボス(新しいルートアイテム付き)が追加されます。
- スペルアニメーションとサウンドエフェクトの調整があります。
- 「クリックでキュア」が導入されます。
- 「乗り物」と「通貨(トークン)」のタブが追加されます。
- 数々のUI調整があります。
- 6部屋以上のハウスに屋外のバルコニーが追加され、所属する都市の一部のような感じになります。
- ハウスアイテムの上限が増やされ、引っ越しコンテナはハウスアイテムの上限と無関係にカウントされます。
- 月光の魔力、シティフェスティバル、死人のおとないにさらにハウスアイテムが追加されました。
- 冒険のバイタリティの経験値ボーナスがレベル90でも有効になります。
- 裏切りはクラスが使えないスペルやスペルのアップグレードへのアクセスを一時的に中断しますが、リセットされなくなります。元のクラスに裏切り直すと、購入したものも、リサーチしたものも、あらゆるスペルが元に戻ります。クラスを変更せずに属性や市民権を変更すると、スペルはまったくリセットされません。
- 数々のトレードスキルの調整があります。
以下の内容は期待できますが、確認できませんでした。
- マナールのマークに新しいルート品が追加されます。
- 多くのゾーンでさまざまな条件でよく失敗する「コール・オブ・ベテラン」の修正がありそうです。
それでは、Game Update 58のさらに詳細なプレビューに行ってみましょう…。
ハイレベルのコンテンツ
ファンフェアのEQ2トーナメントで初披露された、たった1つの新しいトップレベルのダンジョン――ザラックスの見えざるアルカナム――が登場します。このダンジョンにはノーマルとハードモードのバージョンがあります。イージーモードでは少なくとも4体のmobがいる小〜中サイズのダンジョンです。ハードモードについてテストコメントを読みたければ、こちらで読むことができます。ただし、このアップデートではこのダンジョンだけがハイレベルのコンテンツではありません。ヴァスティディープの各ダンジョンにはたまに出現する1体のネームドが追加されます。これらの新しいネームドは新しいルートテーブルを持っていて、上級スペルをドロップするチャンスがあります。ヴァスティディープのアップデートについては、EverQuest2.comを読んでください。
スペルアニメーション
Game Update 57は良くない方法で多くのプレイヤーと摩擦が起きました。レイド設定でクライアントのラグを少なくしようとスペルアニメーションの視覚的な派手さや美麗さを減らすことに始まって、大事な要素(クリックでキュア)を見落としているのに、SCボタンやアートワーク(オレンジスキン)に相当に注力していると思われるUIの見直しがあったりしました。GU57以降、EQ2開発者のHemophobeさんは(たとえそのスペルやアーツが重いグラフィックリソースを使っているとしても)元のアニメーションに戻すべきと思われたり、さらに調整や改善に値すると思われるクラス定義のスペルについて、テストフォーラムでプレイヤーから意見を収集していました。Game Update 57以降、数ヶ月でスペルのサウンドとアニメーションの両面で多くの変更がありました(大部分はプレイヤーのフィードバックによるものです)。こうした変更については、EQ2フォーラムで読むことができます。
クリックでキュア
Profit UIやFetish UIといったサードパーティ製のUIのアドオンではずっと利用できましたが、「クリックでキュア」がついにEQ2で公式に出ます。アーケイン、エレメンタル、ノキシャス、トラウマのデバフをクリックすると、自分のスペルやポーションでキュアが実行されます。この機能をさらにプレイヤーがカスタマイズできるように、2つの新しいコマンドも実装されたので、プレイヤーは「スペルかポーションの使えるほうでキュアしろ」とか「ポーションは使わず、スペルだけでキュアしろ」といった形でグループやレイドメンバーをキュアすることができます。
乗り物タブ
破裂しそうなカバンで負担がかかっているプレイヤーをヘルプするため、新しいキャラクターウィンドウに通貨(トークン)と乗り物のタブが追加されました。さまざまな呼び笛、絨毯、乗り物を召喚する道具はこの特別なポケットにしまっておくことができ、プレイヤーはそのうちの1つをアクティブに、もう1つを見た目に使うことができます。例えば、絨毯、雲、他の乗り物で飛びながら、別の乗り物の移動速度の利点を活かすことができます。
通貨(トークン)タブ
拡張パックやライブイベントごとに1つ以上の通貨の形式が追加されているように思われます。ヴォイドシャードに始まって、マナールのマーク、アラドのシール、ティンカーフェスタのコグ、シティトークン、イシイのトークンまで、さまざまなトークンで驚くべき数のカバンのスロットが通貨で占領されています。嬉しいことにGame Update 58では、これらのアイテムを通常のカバンのようなスタックの制限なしで財布にしまっておくことができます。
通貨ウィンドウはキャラクター間で共有されないので、他のキャラクターにマナールのマークを渡すには銀行を訪れる必要がありますが、どのキャラクターでも貴重なインベントリーのスペースを取ることはもうありません。EverQues2.comを読んでください。
さらにUIの作業
- 最大で20個までチャットチャンネルの色を定義することができます。また最大で40個までカスタムチャンネルを定義でき、セッション中に維持できます。
- クエストジャーナルでゾーンごとのクエストを見ることが簡単になり、どのクエストが報告できるかを確認することも簡単になっています。
- トレードウィンドウは12スロットに拡大されました。
- EQ2のオプションウィンドウは「基本」と「応用」の設定に分割され、「応用」の設定は設定を切り替えることで隠されます。
ようこそ画面
残念ながら、こうしたUIの改良でプレイヤーが支払わなければならない対価は、広告が満載された「ようこそ画面」を出さなくするさまざまな逃げ道の廃止です。この「ネコとネズミ」のいらいらするゲームにおいて、少なくとも今のところはSOEが優勢で、プレイヤーは最初にEQ2にログインしたときにこのポップアップする広告(ようこそ画面)を非表示にできません。EQ2フォーラムにコメントしてください。
眺めのある部屋
- ケレティン、ゴロウィン、ハラス、ネリアック、マージダル、フリーポート、ケイノスの一部の高価なハウスに本当にその都市の「一部」に住んでいるように思わせる屋外エリアが追加されました。
- ケレティンは2つの新しい7部屋のドングリが追加されました。ゴロウィンも6部屋のハウスが追加されました。またハラスには新しい5部屋のハウスが追加されました。
ギルドの経験値とプレイヤーのバイタリティ
- レベル29、41、51、71のようなギルドをレベリングするときに遭遇する「ヘルレベル」が削除され、レベル1〜80までスムースなレベル成長になっています。
- プレイヤーのバイタリティ(数時間/数日の間そのキャラクターにログインしないと加算される+100%の経験値ボーナス)が最大レベルでもこの100%の経験値ボーナスを報酬します。レベル89のキャラクターはレベル90になることで(特にAAに変換するときに効果的な)本格的な経験値ボーナスを失ってしまうことを恐れる必要はもうありません。
オープン式ドアと新しいハウスアイテム
Game Update 58では、月光の魔力、毎月のシティフェスティバル、死人のおとないから入手可能になる新しいハウスアイテムの導入があります。
- 各シティフェスティバルでは、ハウスやギルドホールに配置できる特有の「ドア」アイテムが提供されます。この待望のアイテムは本当のドアとまったく同じようにビジターが使うときに開いたり、閉じたりして、部屋のデザインの可能性を広げます。
- 引っ越しコンテナはハウスアイテムの上限と同じ数の上限を持つようになります。例えば、500個のハウスアイテムの上限のあるプレイヤーはハウスアイテムの上限にはカウントせずに、引っ越しコンテナにさらに500個のアイテムを保管できます。(引っ越しコンテナを含め)持っていくアイテムの合計数が、(引っ越しコンテナを含め)新しいハウスが維持できるアイテムの合計数よりも多い場合、そのハウスを購入したり、引っ越したりすることはできません。
Niamiさんの「Game Update 58と死人のおとないのプレビュー」をまだ読んでいなければ、ぜひ読んでください!
トレードスキル
- すべての生産品の燃料は整理されたネーミングを持つように改名されました。例えば、輝くロウソク、輝く石炭、輝く小枝、ゆらめくロウソク、ゆらめくお香、発光性のロウソク、発光性の石炭、などです。燃料の「調べる」の説明も使用されるレベル範囲を記述するように標準化されました。
- 生産関連のステータスはキャラクタウィンドウで独自のタブに移動されました。
- 生産の原料保管庫(ギルドホールのアメニティ)は200スロットになりました。
- トランスミューティングの希釈術のレシピが追加され、レアな原料をコモンの原料に分解できます。
- 生産品の弾薬(矢を含む)は200個までスタックします。
- レベル82のマスタークラフトのジュエリーはレベル82で装備できます。
- ティンカー製の死んだふりアイテムは独自の再使用タイマーを共有します(アドーニングの反応アーツとのバグ修正です)。
- ウッドワーカーのトーテムは200個までスタックし、20個ずつ生産されます。これらは新しいレシピで、新しいアイテムを生産するので、古い5個スタックのアイテムには影響しません。
- ウッドワーカーの注文のレシピは完全に木工テーブルだけで生産されます。
(訳注: ウッドワーカーではなくカーペンターです。)
裏切り
裏切りはいくつかの変更があります。
- 属性と市民権を裏切るけれども、同じクラスのままのプレイヤー(例: 善のレンジャーから悪のレンジャー)は、上級などまったくスペルのアップグレードを失いません。
- 他のクラスに裏切るプレイヤー(例: レンジャーからアサシン)は、上級などスペルのアップグレードをまったく失いませんが、もちろんそのクラスで使えないスペルはキャストできません。再び元のクラスに裏切ると、以前のスペルとアップグレードにアクセスできます。
これらの変更は最近の「中立クラスの増加」と関係しているようです。「すべてのクラスを中立クラスにする予定はない」という発表がありました。
バトルグラウンド
- バトルグラウンドの3種類のトークンが統合され、200個までスタックします。
- シーズン2が開始され、商人で新しい武器、アーマー、ジュエリーが利用できます。
- いくつかのヒールのAAはPvP戦闘中の再使用タイムが調整されました。
マルチアタックは? いいえ、ヴェリオスを待て!
マルチアタックとは何でしょうか? 現状、メレーのプレイヤー(ファイター、スカウト)が改善を望んでいる主なステータスの1つがダブルアタックです。このステータスの最大値は100%です。この値では、プレイヤーは攻撃が成功すると100%でダブルアタック(遠隔ダブルアタック)します。マルチアタックはこの次の論理的な拡張です。150%のマルチアタックのあるプレイヤーは、100%の確率で2回目の攻撃を行い、50%の確率で3回目の攻撃を行います(トリプルアタック)。この変更はテストサーバーに出現しましたが、「デスティニー・オブ・ヴェリオス」の拡張パックまでライブに行かないとのことです。
まとめ
ということで、これはGame Update 58で登場する多くの変更や改良の味見に過ぎません。グレーターフェイダークの本格的な見直しや、多数のクラスバランスの調整と変更(ファンフェアのフィードバックで出たもの)、ここ2ヶ月でEQ2フォーラムに出た大小の変更についても記述していません。
私(Feldon)が一体どこに行っていたか悩んでいる場合に備えて、実はバッテリーを充電しようとEQ2から長い休憩をとっていました。ファンフェアやEQ2X、他の変更があって、記事を書くためのモチベーションを持つことがしんどかったです。が、また戻ったと思います。Game Update 58がライブに行く火曜日に会えることを楽しみにしています。
記事: Game Update 58 Preview
勝手にまとめ
- ザラックスの見えざるアルカナム(Zraxth’s Unseen Arcanum)
「ガックスパイア」ダンジョンの正式名が発表されました! 6人のヒロイックダンジョンで、ハードモードありとのこと。

(お詫びと訂正)レジェンド・オブ・ノーラスの拡張パックの名称で誤訳があったので、訂正してお詫びします!
誤: ドラゴンブラッド(DRAGONBLOOD)
正: ドラゴンブルード(DRAGONBROOD)
自信満々でドラゴンブラッドと思っていた時期がありました…。
