アップデートノート、ファンフェア2010、E3インタビュー、ルートトーナメントの週末、Bradさん、おまけ
投稿日時: 2010-6-23 17:42
1.アップデートノート(2010.6.23)
2.テストサーバーのアップデートノート(2010.6.22)――スペルの進行が見直し
3.ファンフェア2010: 会場のご案内
4.【10トンハンマー】E3 2010でEQ2プロデューサーにインタビュー(前編)
5.LoN: ルートトーナメントの週末(6月)――6/27(日) 0:00から
(おまけ)EverQuestの生みの親Brad McQuaidさん、サンディエゴに新会社を設立――ソーシャルゲーム開発に注力
(おまけ)【4gamer】ファイナルファンタジー14、βで新しくなった戦闘システムを公開中!
勝手にまとめ
いこう。ここもじきに腐海に沈む…。
ゲームアップデートノート 6月23日
ドルイドリングイベント
- フィーロットとローピング・プレーンのドルイドリングは、新人プレイヤーにとって安全な目的地になりました。
- Kurista、Elwe、Dalarimと Tolla Clorto はもはやゾーンを移動しても外見が変更されなくなりました。
- ディフェンダー・オブ・グロウスのガードは以前よりかなりパワフルになり、ドルイドリングをより守備できるようになりました。
- ストーンブラント高原のドルイドリング傍にある、いくつかの収集ノードが宙に浮いている問題は地形が調整され、修正されました。
PVP 戦場
- アントニカは再びコール・トゥ・アームを放送します。
PVP アイテム
- 死せる敵のチャームはウォーデンも装備できるようになりました。
PVP 住民
- ニューハラスにいるPriest of Discordは、PvP商人のより付近に位置するようになりました。
地底界の深淵
- Vaclaz エンカウンター: クリップリング・ノーシアはプレイヤーをスタンしなくなりました。その代わりに周囲にいるプレイヤーを妨害するチャンスを持ちます。キーン・インサイトをヒットされたプレイヤーは、クリップリング・ノーシアが無効化します。クリップリング・ノーシア状態のプレイヤーは、キーンインサイトの付加を使うよう選択されません。Roekillik beastmastersは更にパワーを持つようになりました。
- The Taehric Construct と Vaclaz はプレイヤーの身体、ノクシャス軽減レベルをデバフしなくなりました。
- Rathgar はデスブローで、45秒ごとではなく55秒ごとにプレイヤーを攻撃するようになりました。
- Master Syfak’s Roekillik Deathbringersは、フェスティング・プレイグを以前ほど早くキャストしません。
ヴィジラント号:救出
- Amahn Prime Nirel は戦闘中、以前よりすぐに燃え上がる炎を召喚するようになりました。
[665] Socket774 says:
今日のパッチでシェーダー3.0に手が入ったようだ。
記事: ゲームアップデートノート 6月23日
記事: ※2ちゃんねるなのでリンクは未掲載!
2.テストサーバーのアップデートノート(2010.6.22)――スペルの進行が見直し
テストアップデートノート(2010/6/22)
ドルイドリングのイベント
- 進行状況の表示はシンキングサンドとジャルサスの荒野で適切に現れます。
- フィーロットとローピングプレーンのドルイドリングは新人さんにとってゾーンインが安全な目的地になっています。
- Kurista、Elwe、Dalarim、Tolla Clortoはゾーンするたびにもう見た目が変わりません。
- Defender of Growthのガードはずっと強力です(ドルイドリングを守れるように)。
- 地形が調整されたときに浮かんだままになっていたストーンブラント高原のドルイドリングの近くにある採取ノードは修正されました。
クエスト
- クエスト本「遭遇記録 ― テル・リイア・ミル・アン・アネ・イエ」は(ロストソウルのオベリスクだけではなく)どのゾーンでもアップデートします。イビルアイがもっと簡単に入手できるはずです。
- 「謎の生物ドラフリング」で必要とされたネームドのナイトブラッドはそのクエストを実行していると自動的に出現します。そうでない場合はまったく現れません。
- ニューハラスの令状がイキーシャ湿原に追加されました。
- ブッチャーブロック山脈の令状提供者Ankinil Zo’Roはレベル20からゴロウィンの市民にも都市令状を提供します。
- 悪属性のプレイヤーはクエスト「Eight Legs Are Better Than Two」でZintraと話すことができます。
- 以下のゾーンでゴールデンパスのクエストに関連のある地域が追加されました。
- ダークライトウッド
- ティモラスディープ
- グレーターフェイダーク
- ニューハラス
- ブッチャーブロック山脈
- スチームフォント山脈
- テネブロスタングル
アイテム
- プレイヤーがトルバドールで、まだ本を持っていない場合、「The Case of the Lost Lute」の本は、北ケイノス、フリーポート北区、ニューハラスのセイジのNPCから購入できます。
- 「Halasian Weapon Rack」はハウスで適切に設置されます。
- Vambraces of Plated Iceはアイシーキープのヒーラーの肩アイテムと整合性が取れるようにステータスが調整されました。
スペル
- Will of the Heavensの全バージョンはモンクがフィアされている間も詠唱できます。
- Coercive HealingはChilling Invigorationに影響します。
スペルの進行
- スカウトはレベル6で自動的に「Evade」をもらえません。
- アサシンはレベル11で自動的に「Murderous Design」をもらえません。
- レンジャーはレベル11で自動的に「Primal Reflexes」をもらえません。
- アサシンはレベル11で「Villainy」を覚えます。
- レンジャーはレベル11で「Hunter’s Instinct」を覚えます。
- アサシンとレンジャーはレベル6で新スペル「Hilt Strike」を覚えます。
- ファイターはレベル6で自動的に「Intercept」をもらえません。
- バーサーカーは自動的に「Mock」と「Mock II」をもらえません。
- ガーディアンは自動的に「Provoke」と「Provoke II」をもらえません。
- バーサーカーはレベル8で自動的に「Enrage」をもらえません。
- ガーディアンはレベル8で自動的に「Shout」をもらえません。
- ガーディアンのアビリティ「Shield Bash」は「Bash」となり、シールドは必要ありません。
- バーサーカーのアビリティ「Body Check」はシールドが必要ありません。
- バーサーカーの「Wall of Rage」、ガーディアンの「Hunker Down」は術者をスネアにしません。
- ガーディアンはレベル8で「Bash II」を覚えます。
- ガーディアンはレベル6で「Overpower II」を覚えます。
- ガーディアンはレベル21で「Never Surrender」を覚えます。
- ガーディアンはレベル18で「Battle Tactics」を覚えます。
- ガーディアンはレベル16で「Forward Charge II」を覚えます。
- バーサーカーはレベル8で「Body Check」を覚えます。
- バーサーカーはレベル6で「Rupture II」を覚えます。
- バーサーカーはレベル21で「Reckless Aide」を覚えます。
- バーサーカーはレベル18で「Destructive Rage」を覚えます。
- バーサーカーはレベル16で「Abandoned Fury II」を覚えます。
- プリーストは「Summon Food and Water」をもう覚えません。
- プリーストはレベル6で「Wrath」を覚えます。
- クレリックはレベル30で「Soothe」を覚えます。
- メイジは自動的に「Bind Sight」をもらえません。そのスペルはファンスペルになり、クラスのトレーナーから購入できます。
- ウォーロックはレベル10で自動的に「Nullify」をもらえません。
- ウィザードはレベル10で自動的に「Cease」をもらえません。
- 「Dispel Magic」は「Absorb Magic」になり、小量のパワーも吸い取ります。パワーコストは無くなりました。
- 「Vital Transfer」と「Void Contract」はレベル40以下でキャストできるようにもう少し少ないヘルスになります。
- ウィザードはレベル4で「Ice Spears」を覚えます。
- ウォーロックはレベル4で「Vacuum Field」を覚えます。
- パラディンは自動的に「Clarion」と「Clarion II」をもらえません。
- クルセイダーはレベル17で自動的に「Pledge of Armament」をもらえません。
- 「Hateful Slam」と「Heroic Dash」はシールドやシンボルを必要としません。
- シャドウナイトはレベル21で「Devious Evasion」を覚えます。
- パラディンはレベル21で「Resolute Faith」を覚えます。
- シャドウナイトはレベル18で「Unholy Strength」を覚えます。
- パラディンはレベル18で「Crusade」を覚えます。
- シャドウナイトはレベル16で「Dark Blade II」を覚えます。
- パラディンはレベル16で「Wrath Stance II」を覚えます。
- モンクは自動的に「Silent Threat」と「Silent Threat II」をもらえません。
- ブルーザーは自動的に「Slurred Insult」と「Slurred Insult II」をもらえません。
- モンクはレベル8で自動的に「Challenge」をもらえません。
- ブルーザーはレベル8で自動的に「Abuse」をもらえません。
- モンクはレベル21で「Tranquil Vision」を覚えます。
- ブルーザーはレベル21で「Shrug Off」を覚えます。
- モンクはレベル16で「Flow Like Wind II」を覚えます。
- ブルーザーはレベル16で「Smoldering Fists II」を覚えます。
- トルバドールはレベル6で「Vexing Verses」を覚えます。
- ダージはレベル6で「Tarven’s Crippling Crescendo」を覚えます。
- ブリガンドはレベル6で「Mug」を覚えます。
- スワッシュバックラーはレベル6で「Double-Cross」を覚えます。
- コウアーサーはレベル1で自動的に「Mesmerize」をもらえません。
- イリュージョニストはレベル1で自動的に「Entrance」をもらえません。
- 「Shift Mana」と「Extract Mana」は低レベルではもっと低いヘルスコストになります。
- 「Aqueous Stone」は「Aqueous Soul」になり、水中呼吸を与えるアイテムを召喚しません。そのスペルはシンプルにターゲットに水中呼吸をキャストします。
- サモナーはレベル10で最初のバージョンの「Vampire Bats」を覚えます。
代替アドバンスメント
- ライフバーンはもうディスペルされることがありません。
PvPスペル
- 「Call of 都市」スペルはPvPサーバーでも新しい再使用とキャスト速度を正しく適用します。
アメニティ
- 「ギルドホールのクナーク令状のエージェント」はニューハラス市民のギルドメンバーにも令状を提供します。
PvPウォーフィールド
- アントニカは再び武力の招集をブロードキャストします。
PvPアイテム
- BGとPvP商人のチャーム報酬はPvP戦闘で装備された正しいアイテムと一緒であればアクティブになるはずです。
- Priest of DiscordはDiscord’s PrescientとEnduring Diskのどちらに対しても交換品の提供をやめました。
- Fallen Foe Charmはウォーデンで使うことができます。
PvP配置
- ニューハラスのPriest of Discordはもう少しPvP商人の近くにいます。
トレードスキル
- スカラーはレベル10〜19のブレスレット(手首)を作成できます。
ゴロウィン
- ゴロウィンの都市はもっと簡単に案内できるように改造されました。
ニューハラス
- ニューハラスの都市ファクションの商人(Mirva Kilgour)は称号を売っています!
ネクトロポス城
- 「モータエルの偶像」の本はネクトロポス城の中で入手できます。
地底界の深淵
- Vaclazのエンカウンター: Crippling Nauseaはプレイヤーをもうスタンしません。代わりにそのプレイヤーのアクションが周りの人を妨害する可能性があります。
- Keen InsightでヒットされているプレイヤーはもうCrippling Nauseaでヒットされません。Crippling Nauseaの付いたプレイヤーはKeen InsightのADDを処理するために選ばれることはありません。
- Roekillik Beastmasterはさらに多くのヘルスを持っています。
- Taehric ConstructとVaclazはプレイヤーの物理とノキシャスの軽減力レベルをデバフすることはもうありません。
- Rathgarは45秒に1回ではなく55秒に1回ずつ、Deathblowでプレイヤーをヒットします。
アイシーキープ: 報復
- Frozen CorrivalからRookのカギをルートしてもエンカウンターが出現することはもうありません。
- Cloak of Melting Iceは全クラスにルートできるはずです。
- Frozen Corrivalは部屋の後方の壁にPullされたときにエンカウンターをブレークすることはもうないはずです。
- Ice Maiden D’InaのエンカウンターでADDを召喚する合間の時間は少し増やされました。
テストアップデートノート(2010/6/11)
一般
- ペットの召喚アニメーションがゾーンするたびに再生されることはもうありません。
- 「Howl of the Damned」のようなサモナーのペットに詠唱するバフはペットを呼び直しても持続します。
- コンジュラーのペットはゾーニングしたときに集中スロット(Conc)を失うことはもうありません。
トレードスキル
- アドーニングのデイリークエストの提供者はもっと正確にクエストの羽アイコンを表示するはずです。
記事: Test Update June / 22 / 2010
3.ファンフェア2010: 会場のご案内
ファンフェア・マップ
ファンフェア2010は、その名も高きラスベガスのBally's にて、8月5日〜8日まで開催されます。予約受付中ですので、公式ファンフェアのウェブサイト をご覧ください!プラチナパスは品切れになってしまいましたが、同様の付加価値のあるプラチナバンドルは入手可能です! つづく
記事: ファンフェア・マップ
4.【10トンハンマー】E3 2010でEQ2プロデューサーにインタビュー(前編)
Savanja says:
E3は総力取材で、10トンハンマーのスタッフは大きなゲーム開発元から最新のニュースを受け取っています。そのような開発元の1つが(もちろん)ソニーオンラインエンターテイメントです。前線にいる男性陣はEQ2の現在の姿とこれから向かっている方向について少し話してもらうために、EverQuest IIシニアプロデューサーのDave Georgesonさんをつかまえました。
EQ2について考えるとき、どんなことが心に浮かびますか? 2004年のWoWの競争相手? それともまだ敬遠していて、今とは別のゲームと考えていますか? ノーラスの続編のファンかどうかは別にして、これまでの5年間でEQ2は成長し、大きく変化したことに異論はありません。年々この愛すべきジャンルに出てくる新しい競合製品に直面して、それでも人気のあるMMORPGの一覧に上がってくるEverQuest IIを維持しているのは、この絶え間ない発明と進化です。
Dave Georgesonさん(EQ2チームの新顔)は進化だけではなく、面白さと興味のレベルを引き上げる新しいアイデアでゲームを再び活気づける計画も持っています。「当社がしなければならないことは、この製品の多くの素材をもう一度わかりやすくして、膨大なコンテンツに戻って、再びプレイしてもらう理由を提供することです。誰もいないところに本当にカッコイイ素材がたくさん転がっています。なぜなら、みんながゲームの終盤に向かって競争しているから。なぜなら、みんながそこにしかいないから。それは壊れています! それは当社だけ真実なのではありません。ほとんどのMMOの真実であり、当社はそれを変えていくつもりです。」
Daveさんはどうやってそれを変えようとしているのでしょうか? 残念ながら、一番クールな発表は今年の8月に開催されるファンフェアで行われます。でも、目標は新規のプレイヤーを連れてくることです。遊ぶたびにいつも同じではない動的なコンテンツやワールドをもっと魅力的にもっと面白くするアイデアは、新規プレイヤーを取り入れる方法でいつも議論の的です。
EQ2チームは現行のコンテンツを整理する方法に取り組んでいるものの、私たちが知りたいのは将来の新しいコンテンツについてです。当サイトは次期拡張パックについて独自の予想をやりましたが、Daveさんは2010年2月の最新の拡張パック(センティネルの運命)のリリース後に「"年末の"誰も名称を知らない拡張パック」という説明で(次期拡張パックが)2010年のリリースを指すのではないかという、まさに手応えのあるヒントをほのめかしています。まだ公式に「ヴェリオス」の承認をこじ開けることはできませんが、「雪と氷は好きですか」というジョークもプレイヤーが望んでいる内容が手に入るかもしれないことを暗示しています。Daveさんはもうすぐゲームに実施されるコンテンツの種類についても触れています。「チームは確かに真面目なハイエンドのコンテンツを追加するつもりです。新しい内容をリリースするときにハイエンドであることは実は格段にうらやましいのですが、ゲームの残りの部分にも気を遣う必要があります。」
つづく
▲EQIIの新プロデューサーDave Georgesonさん(右)。
記事: E3 Interview with EQ2 Producer Dave Georgeson
5.LoN: ルートトーナメントの週末(6月)――6/27(日) 0:00から
Minerva says:
レジェンド・オブ・ノーラスで6/26(土)〜6/27(日)に開催される「ルートトーナメントの週末」(6月)で友達とルートアイテムと賞品を稼ごう!
たったイベントパス10枚で、参加者はもれなく「Strifewing Prowler (10P8)」のプロモーショナルカード(1枚)、プレイヤーのシステム設定によって、EverQuest®「Crystalline Shield Nimbus (10EQP5)」、またはEverQuest® II「Hand of Gore (10EQIIP5)」のルートカード(どちらか1枚)、「ドゥーム・オブ・エンシェントワン」のブースターパック(3個)がもらえます。さらに賞品を勝ち取るために6月のルートトーナメントの週末にエントリーしよう! トーナメントの受付は土曜日7:00AM PTに始まり、日曜日9:00PM PTまで続きます。
(訳注: 日本時間6/27(日) 0:00〜6/28(月) 14:00まで)
参加は米国在住者のみに限定されることに注意してください。アリゾナ、コネチカット、アイオワ、メリーランド、ネバダ、テネシー、バーモントでは無効です。
▲限定プロモカード「Strifewing Prowler (10P8)」。
▲限定ルートカード「Hand of Gore (10EQIIP5)」。
記事: APRIL SHOWERS BRING SWEET LOOT IN THE APRIL LOOT TOURNAMENT IN LEGENDS OF NORRATH!
(おまけ)EverQuestの生みの親Brad McQuaidさん、サンディエゴに新会社を設立――ソーシャルゲーム開発に注力
Brad McQuaid says:
サンディエゴのエリアに本拠を置く新会社の共同創設者になれることを発表でき、嬉しく思います。新会社は小さくスタートして、必要に応じて成長しています。当社はカジュアル/ソーシャルゲームに知的な哲学をもたらすことに注力していくつもりです。ある時点になったら、MMOの開発にも復帰するつもりです。
巨大なチームと予算、3〜5年の開発サイクルで大規模マルチプレイヤーゲームに11年間携わり、必要だった3年の休憩をとりました。これはナイスな気分転換になったと思います。またどちらかといえば自分にとって新しいジャンルに取り組めることにかなり興奮しています。カジュアル/ソーシャルゲームにMMOデザインの原則をもたらせることができれば、と楽しみにしています。
それから当社は採用を行っています。皆さん、あるいは皆さんの知っている人が以下の職種に合えば、ぜひaradune@hotmail.comまでemailを送ってください。あらかじめ多くを公開する準備が出来ていないと言わなければなりませんが、遠慮なく質問してください。
記事: Back to Work!!!
(おまけ)【4gamer】ファイナルファンタジー14、βで新しくなった戦闘システムを公開中!
TeT says:
プロデューサーの田中弘道氏が,FF XIVのE3出展バージョンの見所を語るという内容で,とくにバトルシステムに関しては,αテスト版にあったエフェクトゲージが廃止されたほか,アクションゲージの仕組みにも変更が加えられ,テンポが向上しているそうだ。つづく
▲E3 2010バージョン(β)の戦闘シーン。FF11と同じすぎ?
記事: バトルシステムに変化。田中プロデューサーがE3出展版「FINAL FANTASY XIV」の見所をYouTubeで披露
勝手にまとめ
- Brad McQuaidさん、サンディエゴに新会社を設立
いこう。ここもじきに腐海に沈む…。
