ABサーバー、ConnecDING !、バトルグラウンド、代替アドバンスメント、エピックの反響、着替えまくる
投稿日時: 2010-2-9 15:01
1.【重要】Antonia Bayleサーバー(とSebilisサーバー)、ついにデータベースがアップグレード!――サーバーも64ビット化
2.SF: NDA解除のお知らせ
3.ConnecDING !、金賞がピンチ!――あと1日を残し、2,000名不足
4.GU#55: バトルグラウンドは他言語との対戦不可!――クロスサーバーなのにクロスリージョンを実現できず
5.GU#55: バトルグラウンドがテストサーバーに導入!
6.SF: 代替アドバンスメント(AA)の変更について
7.SF: ミシカル交換クエスト「エピックの反響」について
8.【Lupia's journal REVISED】SF: スロット別の白アドーンメント一覧
9.【Berserker Lab.】Jaysさん、「オーダス大陸」の自作マップを公開!
10.SF: 試着室ウィンドウで着替えまくる!
11.SF: アイテムの読み方を覚えよう!
12.【4gamer】SF: ベータ体験ツアーのレポート
[SOE] Momochi says:
明日日本時間夜9時45分より、Sebilis, Antonia Bayle, Bazaarが特別メンテナンスのため5時間の間ご利用頂けなくなります。このメンテナンスはデータベースソフトウェアのアップグレードで、ラグ問題の修理に当たるものです。
この件に関しまして問題がありましたら随時お知らせします。ご迷惑をお掛けいたします。
記事: Sebilis 特別メンテナンスのお知らせ
2.SF: NDA解除のお知らせ
[SOE] Moomochi says:
センティネルの運命のNDAは解除されましたので、どうぞご自由にフィードバックなどをお寄せください。
記事: センティネルの運命NDAが解除されました
3.ConnecDING !、金賞がピンチ!――あと1日を残し、2,000名不足
ConnecDING !でゴールド賞品を目指しましょう
エバークエスト2はEverQuest II公式Facebookページでまもなく13000人のファンに届きます。既にファンになった皆さんは、シルバーとブロンズ賞品を獲得しました。次はゴールドの番です!
米国時間2月10日の記念までに15000Facebookファンに到達すれば、ゴールド賞品の500ステーションキャッシュとコミュニティクッションがもらえます。お友達やギルド仲間をファンへ誘いましょう! つづく
記事: ConnecDING !でゴールド賞品を目指しましょう
4.GU#55: バトルグラウンドは他言語との対戦不可!――クロスサーバーなのにクロスリージョンを実現できず
vallfang says:
次の拡張と同時に導入されるバトルグラウンドは言語別の*クロスサーバー(*別のサーバーとサーバーの枠を越えて対戦できる仕様)にするそうですが、日本語サーバーは1つなのでクロスサーバーの「サーバーを越えて対戦する」というシステムは機能せず、セビリス内で対戦するだけのものになってしまいます。
テスト中のテストサーバーではバトルグラウンドに参加すると専用のサーバーに接続しなおしているので、バトルグラウンドサーバーが通常のサーバーと同じくそれぞれの言語設定で動いているのだと思います。つまり、参加プレイヤーそれぞれに別々の言語環境を提供できないのでしょう。
記事: Re:センティネルの運命NDAが解除されました
5.GU#55: バトルグラウンドがテストサーバーに導入!
バトルグラウンドがテストサーバーに導入!SOE社員と戦える!
バトルグラウンドがテストとテストコピーサーバーに入っています! 毎日、バトルグラウンドがテスト用にアップする5〜8pm PSTの期間で対戦に勝利したチームはキャラクターにすごいバトルグラウンドのマントが用意されます!
特別なバトルグラウンドのイベントとして、数名のSOEスタッフが2/11(木) 4〜6pm PSTに対戦に参加します。
(訳注: 日本時間2/12(金) 9:00〜11:00)
当社のSOEチームはチームに挑戦したいどこかのグループとプレイし、(勝つことができれば!)勝者はイベント後に特別なゲーム内の称号がもらえます!
それでは、テストとテストコピーサーバーに必ず来てください。木曜日にお会いしましょう!
[SOE] Rothgar says:
バトルグラウンドがテストコピーサーバーでアクティブになりました。皆さんにはできるだけ早く参加して欲しいと思っています。
テストコピーサーバーをワイプしなかったので、そのサーバーにキャラクターを持っていれば、ぜひバトルグラウンドを試してください。今日、/testcopyコマンドをまた可能にします。このサーバーにキャラクターがなければ、キューに入れてみてください。
多くの人がコピーのリクエストをすると予想されるので、全員が転送されるには少し時間がかかるかもしれません。
バグやクラッシュも予想されます。おかしな内容に気付いたら、ぜひ/bugや/feedbackコマンドを使ってレポートを送信してください。
バトルグラウンドにアクセスするには、ALT+Z(旧: ゾーンの再使用ウィンドウ)を押してください。最初のタブで対戦を選び、自分または自分のグループをキューに入れることができます。
何か不具合があれば、ぜひ連絡してください。
記事: Battlegrounds are on Test-Copy and You Can Battle SOE Employees!
記事: Battlegrounds are up, let the fight begin
6.SF: 代替アドバンスメント(AA)の変更について
[SOE] Xelgad says:
全般的な代替アドバンスメント(AA)の変更について
クラスのAAツリー(拡張パック2、KoS)はアビリティにポイントを振る前にステータスにポイントを振る必要がなくなりました。最終ライン(SF AA)を除き、すべてのクラスのAAは10ポイントまで振れるように増加しています。最初のAAは、+4 スタミナと各クラスのプライマリーステータスを与えます。各クラスのプライマリーステータスは以下の通りです。
- ファイター: 筋力
- スカウト: 敏捷性
- メイジ: 知性
- プリースト: 英知
パーセントベースのAAは10ポイントを振ると、現在の8ポイントと同じ量になります。ただし、この2ポイントはステータスのAAに振る必要がありません。ダメージ、ヒール、Procは10ポイントを振ると現在の威力を超えて改善されます。
センティネルの運命では、AAのキャップが200ポイントから250ポイントに増えています。各クラス(ウォーリア、ブロウラー、エンチャンターなど)は6つの新しいAAが追加され、そのうち5つが最終アビリティへ導きます。各サブクラス(ガーディアン、モンク、イリュージョニストなど)は7つの新しいAAが追加され、そのうち6つが新しい最終アビリティへ導きます。この2つのツリーは合計で20ポイントずつ増やされました。プレイヤーはこれらのポイントのうち、さらに10ポイントを既存の「シャドウ」のツリーに使うこともできます(90/90/70 = 計250ポイント)。
(訳注: 公式発表は90/90/70ですが、ベータサーバーでは100/100/70になっています!)
クラスの最終ライン(SF AA)はアビリティごとに8ポイントを使うことができます。最終アビリティはランクごとに2ポイントが必要となり、ランク2まであります。クラスツリーでSF AAに16ポイントを使うと、最終アビリティがアンロックされます。
サブクラスの最終ライン(SF AA)はアビリティごとに5ポイントを使うことができます。最終アビリティはランクごとに2ポイントが必要となり、ランク1のみです。サブクラスツリーでSF AAに10ポイントを使うと、最終アビリティがアンロックされます。
▲アサシンのEoF AA。70ポイントでSF AAがアンロックされ、SF AAに10ポイントで最終アビリティがアンロックされる。
▲プレデターのKoS AA。70ポイントでSF AAがアンロックされ、SF AAに16ポイントで最終アビリティがアンロックされる。
記事: ※ベータフォーラムなのでリンクは未掲載!
7.SF: ミシカル交換クエスト「エピックの反響」について
Feldon says:
センティネルの運命とGame Update 55が出荷された後、EverQuest IIにログインすると多くの選択に直面します。
AAをリセットして、クラスとサブクラスツリーの新しい最終アビリティを取るために違うポイントの振り方をするつもりですか? ポイントの振り方がまったく変わるので、最初にログインとするとキングダム・オブ・スカイのページがリセットされることはすでに確認しています。
レベル80〜90までソロクエストをするつもりですか? AAスライダーを100%から戻すことを忘れないでください! レベル81になるまでAA200以上稼ぐことはできません。
フェイブルドか、ミシカルかに関係なく、自分のエピック武器をアップデートするヒロイッククエストに取り組みたくてうずうずしていることと思います。それから初めてセンティネルの運命が提供する武器を調べることができるので。
ネタバレを読んでも構わない人なら、EQ2 ZAMのKainさんがフェイブルド、またはミシカルのエピックをスペル、見た目武器、ハウスアイテムに変換できる2つのクエストの完全な攻略法をレポートしています。
以下の2つのクエストです。
Nika says:
えーと、ミシカルを「キャンセルまで」のスペルに交換するレベル90のヒロイッククエストが提供される記事を読みました…。(EQ2Wireはそう言っていますが)これはフェイブルドのエピックにも適用されるかどうか、さらにその場合、ただのフェイブルドのスペルになるのか、フェイブルドでもミシカルでも同じスペルになるのか悩んでいます。(早い話、ALT用にわざわざミシカルを取るべきか、フェイブルドで十分なのか、ということです。)
Halbarad says:
自分がベータの掲示板で読んだ内容では、レベル80でフェイブルド版エピックのクエストをやって、レベル90でミシカルのバフをもらえるヒロイッククエストをできるということでした(クリック式の効果の場合はもっとさまざまなバフになります)。
唯一の違いはレベル80〜90でミシカルが無い(使えない)ということです。
daw4888 says:
少なくともフェイブルドを持っていれば、レベル90でクエストがもらえます。クエストの結果は、フェイブルドしか持っていない場合はスペルバフのみです。ミシカルを持っていれば、ミシカルのような見た目アイテムがもらえるので、見た目が無くなることはありません。
Nika says:
ということは、フェイブルドのエピックを用意すれば十分ですね? 良かった。(もちろんレベルが上がれば、ミシカルを取るのも難しくないでしょうけど)。
記事: Epic Repercussions (Fabled/Mythical Weapon Quest)
記事: SF, myths and the spell/buff
8.【Lupia's journal REVISED】SF: スロット別の白アドーンメント一覧
Lupia says:
EoFで導入されてからこっち、装備品のほんのちょっとした強化でしかなかったAdornmentですが、SFでその重要性は一躍向上します。
何しろ全てのスロットにFabledな強力Adornmentが設定されている有様。チョイス次第ではキャラクター設計も大きく変わるはず。しっかり吟味して、惜しまず投資する必要がありそうです。付けてない人はカッコワルイってレベルじゃねーぞ、っていう。Raidとしても調達方法を見直す必要があるかもしれません。つづく
記事: ※個人ブログなのでリンクは未掲載!
9.【Berserker Lab.】Jaysさん、「オーダス大陸」の自作マップを公開!
Jays says:
β初期の頃に作成したマップです。
現在は色々と変更が入っているかもしれません。
※左の画像をクリックで拡大
記事: ※個人ブログなのでリンクは未掲載!
10.SF: 試着室ウィンドウで着替えまくる!
試着室ウィンドウで着替えまくる・シリーズ第6弾!
T9レイドアーマーに着替えまくる!(SFで導入されるT9レイドアーマー)
▲SFのアーマーは汎用型。10種類しかないのに、見た目はさらに4種類しかない!
※2/9(火)のベータ時点。
11.SF: アイテムの読み方を覚えよう!
SF世代のアイテムの読み方を覚えよう!
▲T9のレザークラス向けレイドアーマー。
PvP ・・・ ここにチェックを入れると、PvPの性能に切り替わる。バトルグラウンド、アリーナチャンピオンをプレイする人向け。
白 (empty ) ・・・ 白アドーンメントのスロット。※一般的なアドーンメント。
赤 (empty ) ・・・ 赤アドーンメントのスロット。※クラス特化のアドーンメント。
3 Crit ボーナス ・・・ クリティカルは統合されているので、タウント、ダメージ、ヒールなどあらゆるクリティカルボーナスが増える。
13.5 ベース量 ・・・従来の「+13.5 基本○○」のこと。統合されているので、タウント、ダメージ、ヒールなどあらゆる基本値が上がる。
+157 アビリティ補正 ・・・ 従来の「+157 CAダメージ」「+157 呪文ダメージ」「+157 ヒール量」のこと。統合されているので、あらゆる数値が+157される。
▲ファイター用の赤アドーンメント。T9シャードと交換で商人から購入できる。
▲ガーディアン用の赤アドーンメント。「Sentry Watchの発動回数が2回増える」などクラスに特化した内容。
12.【4gamer】SF: ベータ体験ツアーのレポート
A.I. says:
Sony Online Entertainmentは,同社の運営するMMORPG「EverQuest II」の最新拡張パック「Sentinel's Fate(センティネルの運命)」を2010年2月16日に発売する。発売に先駆けて,そのテストが行われているβサーバーにおいて,プレスや関係者を招いての体験ツアーが開催された。ここではその模様を,拡張パックの内容とともに紹介していこう。つづく
記事: 英語なんか話せなくても楽しめる!? 「EverQuest II」の最新拡張パック「Sentinel's Fate」,500年後のオーダス(Odus)を訪ねるβサーバーツアーレポート