アップデートノート、友達の輪、バレンタインイベント、エルディンの王宮、バトルグラウンド、シェーダー3.0
投稿日時: 2010-1-28 8:32
1.【重要】アップデートノート(2010.1.28)――/useabilityに修正、長時間AFKに対策
2.【友達の輪】ギルドAfro house JapanのAfronamiheiさん
3.【友達の輪】友達が途切れる…。
4.SOEコミュニティチームとバレンタインデーイベント――2/13(土) 6:00から
5.SF: 「エルディンの王宮」のプレビュー
6.GU#55: バトルグラウンドについて
7.GU#55: シェーダー3.0の近況
勝手にまとめ
来年の拡張まで跡地と王宮をぐるぐる〜。
[SOE] Kiara says:
一般
- 「/useability」のようなアビリティコマンドはサーバーラグを削減する目的で抑制されています。これは多くのスペルを詠唱する「巨大マクロ」がもう期待通りに動作しないことを意味します。
- ハウスゾーンと持続インスタンスは活動がないまま1時間が過ぎると自動的にシャットダウンします。ゾーンに残ったAFKのプレイヤーはキャラクター選択画面に戻されます。(追記5:05)大陸ゾーン、都市ゾーン、持続型ではないダンジョンでは無期限にAFKすることができます。
/useabilityの変更について
[SOE] Rothgar says:
マクロシステムは戦闘を繰り返し1つのボタンを連打することにしてしまうために提供されていません。
最適なキャスト順を決める作業は無駄にならないし、これまで通りにその順を使うこともできますが、今はそのキーを実際に叩かなければなりません。知っているプレイヤーのほとんどはキャスト順にホットバーのボタンを並べています。また同時に最高で4つまでのスペルをキャストしようとするスペル詠唱マクロはこれまで通りに用意することができるので、自動化を完全に潰そうとしているわけではありません。
この変更は「/equip」を使うマクロにはまったく影響しません。
明日、ハウスと持続インスタンスゾーンの非アクティブのタイムアウトとともにこの変更を導入するホットフィックスを予定しています。この変更はどちらも戦闘のサーバーラグに役立てるために行われています。
記事: Update Notes: Thursday, January 28, 2010
記事: Re:Re:Re:Spell Lag in KP is unbearable, when is it going to be fixed...?
2.【友達の輪】ギルドAfro house JapanのAfronamiheiさん
友達の輪プレイヤーインタビューAfronamiheiさん!
Q. Afronamiheiさんのメインキャラクターのクラス、種族は何ですか?
A. ラトンガのネクロマンサーです 男性ラトンガを選んだのはかわいいからで、女性ラトンガは腕が細すぎと感じて・・・。 ネクロマンサーはペットがいるからです。 コンジュラーというのが聞きなれていなかったので。
Q. Afronamiheiさんのお名前はどのようにして名づけましたか?キャラクターと自分を比べて似ているところはありますか?
A. EQ2以前から使ってきた名前で、もともと1人ではやっていなかったのとゴロがよく感じのいい名前だなーと思って使い続けています。 当たり前ですが外見はまったく違います!!!言いたいことや、話したいことは言う方なので私と接触するとあのままなのかも・・・。つづく
記事: 友達の輪プレイヤーインタビューAfronamiheiさん!
3.【友達の輪】友達が途切れる…。
[SOE] Momochi says:
今年初のインタビューはAfronamiheiさんです。次のお友達の紹介がいただけなかったため、次に引き継いでくださるプレイヤーさんを募集します。インタビューをご希望の方はMomochiまでPMをお送りください。
記事: 友達の輪インタビュー 第83回Afronamiheiさん
4.SOEコミュニティチームとバレンタインデーイベント――2/13(土) 6:00から
SOEバレンタインデーUstreamイベント
バレンタインデーのお祝いにSOEコミュニティチームはライブホリデーパーティを行います!
日本時間2月13日朝6時よりUstreamチャンネルで皆さんの参加をお待ちしています。つづく
記事: SOEバレンタインデーUstreamイベント
5.SF: 「エルディンの王宮」のプレビュー
センティネルの運命 プレビュー
エルディングループの最後のインスタンスはエルディンの王宮である。そこは全体としてエルディンとオーダスの腐敗の影響を受けた中心の要塞である。ヴォイドはノーラスを支配する目的のためここで集めた強力な知識を使ってきた。Stephanie Youngさんはエルディンゾーンを手がけたアーティストの一人です。なぜこのゾーンはすごいのか?彼女はエバークエスト及びエバークエストオンラインアドベンチャーでこのゾーンを手がけた人なのです。
このゾーンはグループレベルが90以上の皆さんに作られたゾーンでエルディンの3つのインスタンスの中で一番困難な場所です。つづく
▲エルディンの王宮(レベル90+)。上へ侵攻していく垂直型ダンジョン。
記事: センティネルの運命 プレビュー
6.GU#55: バトルグラウンドについて
EQ2にバトルグラウンドがやって来る!
バトルグラウンドがEQ2にやって来ます!センティネルの運命が発売される2月16日に、プレイヤーと対戦するバトルグラウンドがオープンします。これは完全なオプションであり、サーバー間でグループを作ることも可能です(地域では不可能)。最初のオープニング時にはレベル80から90の皆さんのみで、その後、他のレベル帯へオープンしていきます。詳細はバトルグラウンド専用ウェブサイトをご覧下さい:eq2players.station.sony.com/ja/gameinfo/battlegrounds
バトルグラウンドの対象レベルはいくつですか? SFを買わないと参加できませんか?
[SOE] Kiara says:
バトルグラウンドは出荷時にはレベル80+が対象です。以降のアップデートで下のレベルにスケールダウンしていく予定です。
バトルグラウンドはGame Updateの一部ですから、拡張パックを購入したかどうかに関係なく、すべてのお客様にオープンです。
レベル80で参加してもレベル90に勝てる気がしません。
[SOE] Kiara says:
スタートでは2つのTierがあります。レベル80〜89とレベル90です。
将来のアップデートでもっと多くのレベル帯が登場します。
テキストを元に判断する前に、実際に試せるチャンスまで待って欲しいと思います。
Feldon says:
皆さんがご存知の通り、EQ2は「センティネルの運命」のリリースと併せて、2月のGame Update 55でバトルグラウンドが用意されます。
3種類のバトルグラウンドゾーンのマップをじっくり見たければ、こちらのEQ2プレイヤーズの記事以上のものはありません。
バトルグラウンドは「終盤」や「ハイレベル専用」のコンテンツとして意図されていません。出荷時にはレベル80〜90に限定されていますが、低いレベルにもバトルグラウンドが使えるように開発が続けられる予定です(そのレベル範囲のユニークなアーマー報酬を完備して)。こちらでKiaraさんが投稿しています。
記事: EQ2にバトルグラウンドがやって来る!
記事: Re:Battlegrounds are Coming
記事: Battlegrounds Maps & Level Range
7.GU#55: シェーダー3.0の近況
[SOE] Imago-Quem says:
はい、戻っています。まだシェーダー3を使用可にしていなくてすみません。まだたくさん作業をしています。最近はさらにシェーダー3のバグを修正していて、最新の拡張パック/Game Update用にカスタムな3.0のシェーダーを構築できるツールをアーティストの方にアップグレードしていました。それはうまく進んでいます。
テスト用にいつ、どのようにシェーダー3をオンにするか決めかねるほど、今は多くの変更がゲームに行われています。皆さんが不具合を起こさずにシェーダー3をもう一度オンにできる日程を確認している最中です。それほど先ではないはずです。
補足: 以下の行を追加することでシェーダー3を(強制的に)オンにできます。
r_temp_disable_shader3 0
EQ2がインストールされている場所のeq2.iniに追加してください。シェーダー3でゲームがクラッシュする場合、iniファイルからこの行を削除して、ぜひ連絡してください。
記事: Re:Re:Shader 3.0
勝手にまとめ
- ザ・ホール ―― デミトリクの砦(レベル85)、アウターヴォルト(レベル88)、スピリット・レゾナンス(レベル88)
- ヴァスティディープ ―― 温室(レベル86)、放棄されたラボ(レベル不明)、セラ跡地(レベル90+)
- ザ・ヴィジラント ―― 謎
- エルディン ―― 図書館(レベル87)、研究ホール(レベル88+)、エルディンの王宮(レベル90+)←NEW
来年の拡張まで跡地と王宮をぐるぐる〜。
