アップデートノート、Momochiさん復帰、お気に入りのEQゾーン、エルディン研究ホール、ConnecDING!、サモナー
投稿日時: 2010-1-23 6:33
1.GU#55: テストサーバーのアップデートノート(2010.1.20)
2.LoN: アップデートノート(2010.1.22)
3.Momochiさん、来週から仕事復帰
4.SF: インターナショナル専用ダウンロード版は「通常のデジタルダウンロード版」と同じ内容――CE版はダウンロード不可
5.SF: インターナショナル専用ダウンロード版の購入先は来週発表!
6.「お気に入りのEQ2ゾーン」コンテスト(終了)
7.Sebilisサーバーのキャラクター転送について
8.SF: 「エルディン研究ホール」のプレビュー
9.ソーシャルイベント「ConnecDING!」、銀賞達成!
10.【べるめも】SF: どうなる!? サモナー――ファンフェアの約束に赤信号?
勝手にまとめ: SFのNDA解禁Xデー
早ければ来週末、遅ければ発売直前まで解禁されない可能性もあり。
テストアップデートノート(2010/1/20)
ネクトロポス城: 愛の使者
- このゾーン内のお宝品はスケールします。
- 「Torturous Jailer」によって拘置所の中に飛ばされることはもうありません。
- 多数の罠(落下石ととげ)は半分にカットされました。
- このゾーンの地下はもうアクセスできません。
- クエスト「What's Love Got to Do With It?」で「裏切りの声」の手がかりはもっと強力にされました。サインはもうゼクシアン語で書かれていません。
- クエスト「What's Love Got to Do With It?」を完了すると、「不思議な巻物」はインベントリーから削除されます。
- 「エロリッシデーの称号ステータス」のサインはそれが祝日の称号の報酬であることを明示します。以前の称号の成果は考慮しません。
- Innothule’s Brokenskull Piratesは独自のラブノートをドロップします!
- 「Flirtatious Moves」は的確な説明があります。
- クエスト「肉に縛られた書物は再び声をあげる」はもう提供されません。
- クエスト「What's Love Got to Do With It?」を完了しても、Priest Aaronolis Swornloveのクエスト(去年に完了していなかった人)を妨げることはもうありません。
記事: Test Update January / 20 / 2010
2.LoN: アップデートノート(2010.1.22)
[SOE] Paladon01 says:
アップデートノート(2010/1/22)
***********************
ゲームプレイ
- Drogan Earth Totemsは誤って行動済みのユニットを戦闘に参加させることはもうありません。
- Frenzied Fleshgoyleは戦闘で1回以上使われるときに正しく動作します。
- 拡張セット「インクイジター」のシナリオ6は適切に動作します。
記事: Update Notes for January 22, 2010
3.Momochiさん、来週から仕事復帰
[SOE] Momochi says:
プレイヤーの皆さん、大変お待たせしました。1月25日より仕事に復帰します。復帰次第新拡張版の最新情報をお届けします。
記事: Momochi よりお知らせ
4.SF: インターナショナル専用ダウンロード版は「通常のデジタルダウンロード版」と同じ内容――CE版はダウンロード不可
[SOE] Momochi says:
インターナショナルプレーヤーの皆さんがご利用可能なデジタルダウンロードは、デジタルダウンロードバージョンとなり、デジタルダウンロード用ボーナスが付いてきます。 デジタルダウンロード用ボーナス:
- 500 Station Cash
- Legends of Norrathエルディンの斜陽シナリオ
- 無料30日のプレイタイム(新規アカウントのみ)
- インゲームアーマー - Guarding of the Learned
デジタルダウンロードでコレクターズ・エディションの購入は出来ません。コレクターズ・エディションはオンライン小売店で購入し発送してもらう必要があります。
記事: SF の予約について 日本語版もおなじ?
5.SF: インターナショナル専用ダウンロード版の購入先は来週発表!
[SOE] Soffrina says:
最新の更新
インターナショナルの配布業者(販売代理店)の名前は来週のどこかでわかります。我慢強さに感謝します!
記事: SF の予約について 日本語版もおなじ?
6.「お気に入りのEQ2ゾーン」コンテスト(終了)
[SOE] Soffrina says:
皆さんありがとうございます。NDAに署名せずに「センティネルの運命」のベータに参加することはできないことを忘れないでください!
こちらの登録ページに行き、NDAの条件に同意してください。
ありがとうございます!
記事: お気に入りのEQ2ゾーン
7.Sebilisサーバーのキャラクター転送について
slateblue says:
進展はないと思いますが、その後は如何でしょうか。
「Sebilisサーバー内でのアカウント間移動」は、未対応の状況のままとなりますでしょうか。
[SOE] Soffrina says:
残念ながら、日本語サーバーのSebilisはキャラクター転送のオプションがありません! キャラクター転送については「EQ2ナレッジベース」でこちらの記事をお読みください!
キャラクター転送サービスに関する他の情報については、SOEの日本語のテクニカルサポートに連絡してください。
記事: キャラクターサーバ間移動
8.SF: 「エルディン研究ホール」のプレビュー
「センティネルの運命」プレビュー――エルディン研究ホール
「エルディン研究ホール」はエルディンのダンジョンシリーズの2つ目です。レベル88+向けにデザインされ、テレポーテーションにおけるエルダイトの実験を皆さんにお見せします。エルダイトにとって不幸なことに、その研究は冒険者が戦わなければならない強力な敵の関心をもたらしました。
Timetravellingさんより。
すべてのエルディンのゾーンを作業したのは、Brett "Timetravelling" Scheinertさんです。ゾーンについてのさまざまな種類の情報を提供してもらったほか、(NDA解除に備えて)プレス向けのベータツアーも手伝ってくれました。Brettさん、大変ありがとうございました。
このゾーンではプレイヤーにどんな感触を与えようとしましたか?
もしエルダイトが「ゴジラ」の映画でメカゴジラを作るための専門的な秘密の工場を持っていたとしたら、それがこのインスタンスだったでしょう。エルディン研究ホールはマッドサイエンティストの避難所です。何らかの制御形式で、恐ろしいDeathgazerのクロックワークの創造物を作ろうと、エネルギーのビームを管理する多数の強力な科学者たちがいます。
このゾーンのお気に入りの部分は何ですか?
実はレイアウトです。Stephanie Youngさんはほとんどすぐにプレイヤーが最終ボスに出くわすように巨大な中央部屋を作りました。ただし、ボスを行動不能にしている多数の強力なエネルギーのビームで保護されています。ビームをオフにするには、プレイヤーはゾーンの残りの部屋をくまなく歩かなければなりません。
このゾーンのもっとも印象的なパートは何だと思いますか?
エルダイトの科学者はゲイザービームの防御格子を作るためにゲイザーの生まれつきのビーム発射能力を使いました。それが部屋を渡ろうとしてビームを発射されずに進むためにプレイヤーが解決しなければならないパズルになっています。
▲エルディン研究ホール(レベル88+)。エルダイトはゲイザーのクロックワーク化の実験をしていた!
記事: Sentinel’s Fate Preview – Erudin Research Halls
9.ソーシャルイベント「ConnecDING!」、銀賞達成!
ConnecDING!、銀賞達成おめでとう!ゴール!
うわ――またやりました! EverQuest IIは「EverQuest II公式facebook」ページで10,000人のファンを獲得しています。すべてのEverQuest IIのプレイヤーの皆さんは銀賞の報酬品を獲得しました!
良い過去歴ですべてのアクティブなEverQuest IIのアカウントは銀賞の報酬品が提供されます。もうすぐさらに250SCと/claimの一覧に「Cloak of Pie」が見られると思います(これらの報酬品はできるだけすぐに配布される予定です。こちらでプロモーションの詳細を確認してください。)
EverQuest II「Cloak of Pie」: 新鮮で温かくて美味しいアップルパイを召喚するマントです。
次は?
コンテストは2/10(水)まで続き、まだ金賞の報酬品を手に入れることができます。金賞はさらに500SCと「Community Cushion」です。さらにクールなアイテムをお渡しできるように、ぜひお友達やギルドメイトを誘ってください! 次の報酬品を手に入れるには、15,000人のファンにヒットしなければなりません!
こちらが金賞の見た目です。
EverQuest II「Community Cushion」: ハウスで枕投げができるトレジャード、家宝のハウスアイテム(レントステータス軽減100)です。
記事: Congratulations on Reaching the Silver ConnecDING! Goal!
10.【べるめも】SF: どうなる!? サモナー――ファンフェアの約束に赤信号?
Bell says:
SF発売まで残り1ヶ月をきりました。気になるサモナーですが、β当選者は、フォーラムに意見を書き込んできた方が良いです。サモナーしか持っていない人は少ないと思いますが、また我慢の日々になります。つづく
記事: ※個人ブログなのでリンクは未掲載!
勝手にまとめ: SFのNDA解禁Xデー
- TSO 11/18(火)発売 → 10/31(金) 解禁(18日前)
- RoK 11/14(水)発売 → 11/10(土) 解禁(4日前)
- EoF 11/15(水)発売 → 11/4(土) 解禁(11日前)
早ければ来週末、遅ければ発売直前まで解禁されない可能性もあり。
