Windows 7、ミラガルのプラナーシャード、開発チャット、新しい乗り物、おまけ
投稿日時: 2009-7-28 7:40
1.今週のホットフィックスに遅れ
2.ガーデンコンテスト
3.Windows 7の動作テストについて
4.GU#53: 「ミラガルのプラナーシャード」のプレイテストについて――参加者に称号をプレゼント
5.【ZAM】開発チャット
6.【スクープ】VPKファイル解析のVulkoorさん、新しい乗り物を発見!
(おまけ)【4gamer】MMO系RPGはどうしてクリッコゲームばかりなの?
[SOE] Kiara says:
いつもの火曜日のホットフィックスは遅れています。
予定では明日(2009/7/28(火))にホットフィックスを出すつもりですが、7am PDTではありません。
最新の情報がわかったときに必ずお知らせします。
英国プレイヤーの人にとってこれが9pm PDT(ロンドンでは5am)の出荷にどのように影響があるかわかりませんが、同様にわかったらすぐに投稿します。
皆さんありがとう!!
記事: Hotfix for 7.28.09
2.ガーデンコンテスト
[SOE] Momochi says:
現在のフランスフォーラムの投票状況です。Jaitanさんがダントツ1位を走っています。
▲Jaitanさんの庭。
記事: ガーデンコンテストインターナショナル大会投票
3.Windows 7の動作テストについて
[SOE] Momochi says:
SOEではWindows7適合性テストを行います。フィードバックをしたい皆さんは Tech Talk forum で postをご覧下さい。
[SOE] Virrago says:
多くの人は2009/10/22(木)にリリースされたときにSOEがWindows 7をサポートするかどうか心配されているかもしれません。オペレーティングシステムが正式にリリースされる前に不具合をつかんでおこうと、複数のプロセッサ、メモリー設定、ビデオ/サウンドカード、モニターを使って、これから数ヶ月以上にわたって独自のテストを行っていく予定です。でもどれほど一生懸命にテストしても、ありとあらゆる環境をテストできるわけではないことは何年ものフィードバックから知っているので、皆さんの独自の個人テストで作成されたどんなデータでも募集しています。もちろん、Windows 7が実行できる最低スペックのマシンであることを想定しています。
- 1Ghzプロセッサ(32または64ビット)
- 1GBのRAM(32ビット)、2GBのRAM(64ビット)
- 16GBの空きティスク容量(32ビット)、20GBの空きディスク容量(64ビット)
- WDDM 1.0以上のドライバーに対応したDirectX 9互換のグラフィックデバイス
Windowsの「ベータ」期間中に当社の製品を実行していておかしな動作があり、他の人と情報をシェアしたいと思う場合は、全ゲームのプレイヤーが確認できて独自の体験を提供できるように「Tech Talk」のフォーラムに投稿してもらえるとありがたいです。
皆さんの投稿で確認したい内容は以下の通りです。
- Windows 7のビルド(当社は7100 RCでテストする予定です)
- 32ビット、または64ビット?
- PCのCPU?
- PCのRAM?
- ビデオカードとドライバー番号?
- サウンドカードとドライバー番号?
- 実行しているゲーム名?
- バックグラウンドで実行しているアプリケーション(AIM/Vivox/Station Lancher/Ventrilloなど)
コミュニティ(そして当社と)情報をシェアしてくださることにあらかじめお礼申し上げます!
記事: Windows7のテスト
記事: Windows 7 Compatibility Testing
4.GU#53: 「ミラガルのプラナーシャード」のプレイテストについて――参加者に称号をプレゼント
[SOE] Reahov says:
こんにちは、皆さん。
この次のアップデートのために新しい「ミラガルのシャード」(レイドゾーン)で予定されたプレイテストを行いたいと思います。これは24名のゾーンでフィードバックを必要としています。
7/27(月)にスタートし、月曜日、木曜日、金曜日の4:00pm PSTに1日に1回のプレイテストを行います(皆さんがキャラクターをコピーしたり、組織したりする時間を持ちたいと思っています)。1日に1回以上の予定で十分なプレイヤーがいる場合は、さらにテストを予定します。4:00pmが今回予定できる最終の時間です。キャラクター名、クラス、元サーバー、参加したい日時、Station名がきちんと記入された状態で私宛にPMしてくれた最初の24名がレイドに参加します。ギルドリーダーはギルドメンバーを登録することができます。できるだけたくさんの人を参加させるつもりですが、原則として先着順になります。レイドは2時間ほどでできます。フィードバックが入ったら、ゾーンでさらにコンテンツのフィードバックを入手するためにプレイテストが前にスキップされることがあります。
(訳注: 日本時間7/28(火)、7/31(金)、8/1(土)の8:00amから)
以下は興味深いところです…。
このイベントに参加すると、ゾーン名にちなんだカスタムの称号がもらえます。この称号は元サーバーでプレイテストに使ったキャラクターに与えられます。したがって、テストサーバーからキャラクターをコピーすると、この称号はテストサーバーのキャラクターが入手するので注意してください。例えば、Butcherblockサーバーのキャラクターならそのサーバーで称号がもらえます。テストコピーサーバーで作成したキャラクターは称号がもらえません。テストサーバーでレイドを組織することはできますが、もちろんバフはありません。
テストしたゾーンで1つの称号だけがキャラクターに与えられます。ですから同じキャラクターで1回以上参加しても2つ目の称号はもらえず、参加していないキャラクターに称号を与えることもできません。
さらに出席しているプレイテスターだけが称号をもらえます。デザインチームに転送するためにこれらのプレイテストの期間中はデータを収集しているので、参加者を検証するのは簡単な方法です。使ったキャラクターを削除してしまうと、称号はもう一度与えられません。
最後に皆さんが独自にこの新しいゾーンを試してみて、フォーラムでフィードバックを提供して欲しいと思いますが、繰り返しますが、プレイテストとして監視されていない試みでは称号は配布されません。これまでに行ったようにフィードバック用にゾーンのさまざまなエリアに関するスティッキーな投稿が建てられています。
まとめ
- 上記の日に1回の予定でプレイテストが行われます(予定は変更されることがあります)。
- 先着順
- 参加すると元サーバーのキャラクターに称号が与えられます。
- 称号は(プレイテストをしたゾーンごとに)キャラクターごとに1つです。
- 監視されたレイドの参加者しか称号はもらえません。
ありがとうございます。お会いできることを楽しみにしています。
追伸: 称号はサプライズです。
記事: Play testing with a twis
5.【ZAM】開発チャット
開発チャット(2009.7.23)
前回のつづき
Dragowulf: 現状ではゲームで正式のアンチエイリアシングサポートがありません。さまざまな要件が満たされるときにだけAAが動作します。例えば、ブルームとシェーダーが使用可になっているとAAの機能は不可になります。AAに関連するもっと多くのバグがありますが、詳細には入りません。
Rothgar: Dragoさん、それは質問ではありません。
Rothgar: でもその説明に答えてみます、はは。
Rothgar: 描画エンジンを変更することは長い時間がかかり、エラーにはまりやすいです。したがって、あらかじめ変更する内容について非常に注意深くしなければなりません。たぶん気付いているように、Imago-Quemさんは多くのグラフィック関連の機能で多忙です。その作業がもう少し軽くなったときにAAサポートについて話してみます。
Fendy : いつかフリーポートやケイノスにレイドできるようになりますか? 街中で戦って、アントニア・ベイルやルーカン・ドレールを追い詰めるために最終的に城に突撃したいです。
Brenlo: いまいましい都市を破壊して、冒険エリアに変えたいですね。:-p
Frizznik: * いえーい *
Brenlo: チームの残りの人を説得できるかどうか確認すべきでしょうか。
Rothgar: 私は納得です…。出荷しましょう。
Sadres : クラス特化の質問は難色を示されることはわかっていますが、これは技術的にはレンジャー以外にもいくつかのクラスに適用できます。どのオートアタックを使うか(あるいは使わないか)を決めるためにUIにシンプルな切り替えを追加する可能性はありますか? 「メレーのオートアタックを使うな」とゲームに伝えようとして、ひどいラグ中に壊れてしまうバグのあるマクロに頼らなければならないのはフラストレーションがたまります。
Aeralik: これはすべきことリストに載っている内容です。メレーと遠隔攻撃を絶えず切り替えるためにマクロに頼らなければならないのは楽しいことではありません。マクロ無しでこれを達成できるように話し合って、良い解決策を調べたいと思います。
Fendy: もっと多くのカバンの空きを準備できますか?
Brenlo: 数ヶ月以内に登場する内容で、この件について新しいサプライズを見るかもしれないと思います。かなりクールなはずです。
Rothgar: アイテムを整理するさらに多くの方法を見つけることで、カバンの空きを増やす方法を調べています。
Baccalarium: 装備の腐敗の方法についてまだ混乱があります。レベル装備はレベル83で腐敗がスタートしますか? それともレベル93ですか? どのくらい腐敗しますか? どの部位が腐敗しますか? フォーラムのスレッドに提出されている代案に何か考えは出ましたか?
Fyreflyte: 腐敗はアーマーの装備レベルをベースにするので、使うためにレベル80が必要だとしたら、レベル81より上で低いステータスが現れ始めます。
Fyreflyte: どのくらい腐敗するかはまだ練られているところです。テストが始まるときにもっと内容がわかると思います。
Fendy: おおまかに言えば不要になった一部のAAの選択を再考する予定はありますか? 例えば、ウィザードの筋力(STR)の最終ラインは次のスペルのクリティカルを保証してくれます。装備で大量のクリティカルがある現状では、このアビリティは不要です。
Aeralik: もっと広範囲にクラスバランスを調整するときにこうしたアビリティを調べるつもりでした。ですが、見直しが行われる日時について特定の予定日時はありません。でもすべきことレーダーに入っています。
Atrimez : プレイスタイル(ソロ、通常グループ(4〜6名、平均的な装備)、難しいヒロイック(6名、レイド装備)、x2レイド、x4レイド)でスケールするゾーンをいつか見られるでしょうか? コンテンツは同じままですが、ゾーンのルートテーブルが難易度をベースにするので、mobの難易度がスケールするというような。レベル50〜80のスケールは必要ありません。でもプレイスタイルでスケールするレベル80のゾーンがあればすごいです。
Brenlo: そうですね、ミラガルのプラナーシャードでは(プレイヤーが行う選択によって)違う難易度レベルでmobにエンカウントできる新しい仕様を導入しています。これは平凡なレイダーにも利用できるようにしながら、「すごいエリートギルド」用にエンカウンターをスケールすることを可能にします。
Brenlo: この機能が最終的にグループやソロにまでスケールダウンするかどうかは見守らなければなりませんが、おみくじを「振って」みたら、近い将来には実現しないであろう、とのお告げです。
おしまい
記事: Dev Chat July 23 2009
6.【スクープ】VPKファイル解析のVulkoorさん、新しい乗り物を発見!
Vulkoor says:
乗り物としてゲームに6つの新しい空飛ぶ円盤(善に3、悪に3)が追加されたとお話しすることができます。ですが、拡張パックの乗り物かどうかはわかりません。
記事: Re:next expansion mount wishes
(おまけ)【4gamer】MMO系RPGはどうしてクリッコゲームばかりなの?
切込隊長 says:
UOが流行ってしばらくの,そういう牧歌的な時代は,MMOといえばクリッコするものであった。アイテムをクリッコ,敵をクリッコ。アホほどクリックし続けて成り立つ世界では,ゲームバランスもクリッコ前提であった。デザイン上,どうやら「誰もが遊べるように設計する必要がある」だけでなく,「システムに優しい」設計をした結果,完成されたのがクリックし続けるRPGとしてのMMOだったようだ。つづく
記事: 【切込隊長】MMO系RPGはどうしてクリッコゲームばっかりなのか?