アップデートノート、友達の輪、謎の集団、GPUシャドウ、おまけ

投稿日時: 2009-5-28 2:13

猫

1.アップデートノート(2009.5.27)
ゲームアップデートノート 5月27日

アイテム
  • 高度なTierセットにアップグレードする時に受けるペナルティを軽減するため、シャードアーマータンクセットの5ピース防御ボーナスは、あちこちに拡散されました。

ムンゾクのマテリアル堡塁
  • Yzlakのセルフヒーリングの効果は減少します。
  • Umzokの有効化されたオートマータのスポーンする速度は、以前より落ちます。
  • Gozak がプレイヤーをテレポートしようとしたり、プレイヤーの呪文詠唱中の妨害をする頻度は、今後少なくなります。またGozakがディフェンダーを倒した時にスポーンしたenslaved kazarian spiritsのダメージ力は、少なくなります。
  • Munzokのクローンは、スポーン頻度が少なくなると同時に、エディクトをキャストする回数も減ります。

古の者の宮殿
  • Tythusのボイドスライド系のスペル は、プレイヤーをスタンさせることがなくなりました。
  • Pentaclypseとultaclypseに関連するThe void handlers が与えるダメージと、消耗させる力はパワーダウンします。

クエスト
  • ゴロウィン市民は、Jabber Longwindから「ボーンマイアのはらわた」クエストをもらうことができるようになりました。

イキーシャの内部聖所
  • Tyrannusとグループを組んでいる6人のTyrannical Footsoldiers の内3人のダメージを与える力とヘルスは減少します。(6人の内の3人はエピックでなくなります。)
  • Ykesha と組んでいるcavalier、assassinと mysticのヘルスは少なくなり、同時にダメージを与える力も低下します。さらに Ykesha自身も、援軍を呼ぶ回数とプレーヤーにカースをかける頻度が減ります。

記事: ゲームアップデートノート 5月27日


2.【友達の輪】ギルドSpatrizeのTalkanさん
友達の輪インタビュー Talkanさん!
Q. Talkanさんの一番好きなクラスは何ですか?
A. SWBです。地味かも知れませんが、敵の攻撃力を削るクラスというのが何だか重要職っぽくて好きです。 ASNとか、顎が外れそうになる攻撃力を見せ付けられると負けたくないと燃えてきますが、いつかは勝ってみせる!と心の中で呟きながら遊んでます。つづく



記事: 友達の輪インタビュー Talkanさん!


3.【EQ2 Wire】T2/T3アーマーのセットボーナスについて
Feldon says:
他の点では本当に素晴らしいウォード・オブ・エレメンツ(x2レイドゾーン)について大きな不満の1つは、アーマーの部位をT3にアップグレードすることでファイターとメイジはT2アーマーから強力な5ピースのボーナスを失うことでした。

GU52での未発表の修正では、T2の3ピースとT3の3ピースでT2の5ピースが持っているようなボーナスをもたらす方法でこうしたボーナスがセットボーナスに分散されていることです。

ZAMの開発者チャットによるとこれは長期的な修正と思われていたので、素晴らしいニュースです。後回しにせずにすぐにこの修正を詰め込むことができて嬉しいです!

正式なフォーラムでは投稿されていませんが、これまでに見た中ではこの修正について最初の情報があったスレッドにリンクしておきます。


▲ウォーリアのT3セットに追加されたボーナス。T2セットにもボーナスが追加されているので、T3とT2が混ざっていても「+4 軽減力」が保証される!

記事: GU52 ― Learn to Love Set Bonuses Again


4.GU#52: 謎の集団「オーダー・オブ・ライム」がクナーク大陸に出現!
[SOE] Kander says:
ミステリアスな軍団がクナークの沿岸に現れ、土地を略奪して反乱する人たちを殺し始めました。クィロンプレーンのドレッグランディング、ナスサー沼沢のリリス、クンツァージャングルのジニクスの町、ジャルサスの荒野のダナクの市民たちはこの侵略者を知って、彼らを倒すことでヘルプを探しています。

ナスサー沼沢のベリーウンパーズたちはカーンの塔の中に出現した「ヴォイドの碇」に不安を抱いていました。ベリネの一族に対してすでに仕事をしたことのある人は調査をヘルプするためにPulnil the Haglerと話してください。

現在のところ、クエストで多くの既知の不具合があります。クィロンプレーンのクエスト提供者が出現していないこと、ユニフォームが無いこと、「やぁ」をしたときに一部のNPCが「やぁ(会話)」と話すこと、などが含まれます。(おっと!)でも見逃しが無いようにクエストラインについてバグやフィードバックを投稿していただくことをおすすめします。

ありがとう、お楽しみください!

Xalmat says:
1.クエスト報酬は整備されていますか?
2.このイベントは次期拡張パックへの下準備と予想しています。これらのクエストは次期拡張パックがリリースされるときに残っていますか?

[SOE] Kander says:
1.はい。
2.このコンテンツは永続で、次期拡張パックがリリースされるときにも残る予定です。

記事: GU52 new Kunark quest lines - bugs and feedback


5.【EQ2 Wire】「オーダー・オブ・ライム」は次期拡張パックの伏線?
Feldon says:
まだテストサーバーにたどり着くことができていなければ楽しい風景として、旧友のTangrinから500ヤードも離れていないナスサー沼沢の北の海岸に漂流したものを見てください…。



ヒューマン、ハーフリング、ジャイアント、ラトンガがかなり親しく一緒に作業しているのを見るのは意外です。彼らのミッションは一体何でしょうか?

これはただの一時的なイベントではなく、次期拡張パックまで続くことにも注意してください。さらに深読みすべきかどうかは答えるために十分な情報が無い質問です。「ベリオス(SoV)が迫っていることの確証」と意見する人もいます。(主にほとんどのハードコアなレイダーでさえ合理的と思える内容を超えてグループとレイドコンテンツの難易度を引き上げる合図となったために)評判が悪かった「ゲイツ・オブ・ディスコード(GoD)」拡張パックの始まりと意見する人もいます。

うまくいけば、EQ2の次期拡張パックがファンフェア2009で明らかにされる1ヶ月以内にわかるでしょう。はい、私もそこにいます。

記事: GU52 Screen Shots


6.GU#52: 時間限定のライブイベント「マッシュルームの環」について
[SOE] DominoDev says:
テストサーバー、テストコピーサーバーのプレイヤーはノーラス中で一部の(安全な)大陸ゾーンの森林エリアに出現する不思議なマッシュルームの環(リング)を見つけるかもしれません。

これらのマッシュルームの環はいつも利用できるわけではありません。月の満ち欠けが正しいときだけ、私たちが知っているノーラスの近くに横たわる別のレルムへ特定のポータルが開かれます。

このようなマッシュルームの環を見つけたら、その中にあるものを調べるチャンスです!

(この小さなライブイベントがライブへ行った場合/ときには、月ごとに時間限定でアクティブになる定期的な繰り返しイベントになる予定です。)

追記: はい、コレクションはインスタンスでは再出現しません(トレード可ですが)。これはソロインスタンスでコレクションの再出現を待たせるために座らせておくのは面白くないからです。また相当な再出現時間がなければ、ゾーンインしたときにクエスト報酬をただ渡すだけで十分ということになってしまいます。プレイヤーはコレクションが好きで、コレクションの完成で経験値を得られるので、この仕様がイライラするかどうかについてテストサーバーにいる人とチャットをしてみた後、選択案としてこの仕様の動作方法を見てみたいと思いました。みんなが完全に嫌がるようならコレクションは削除して、報酬は商人か、類似のものに置くつもりです。

記事: Live event testing on Test


7.【重要】GUの更新スケジュールについて――今後は3ヶ月に1回のペースに
GUの期間が長くなっていますが、予定はどうなっていますか?
[SOE] Kiara says:
予定は大きな(数字の付いた)アップデートを約3ヶ月ごとに1回行うことになっていると思います。

それはライブに出荷される間にもっと多くの開発時間とテストサーバーの時間を残します。

他の素材は必要に応じてホットフィックスされます。

これが私が把握している現在の作業方法です。 いつものようにこれは変更されることがあり、変更が判明したときには必ず更新していくつもりです!

開発はこれまで通りでも、ライブへ行くまでに時間をかけるという意味ですか?
[SOE] Kiara says:
正解です。わかっているところでは、開発に1.5〜2ヶ月をかけて、それからライブへ行く前に約1ヶ月テストをするつもりです。これまでのスケジュールはずっと窮屈だったのに対して(開発に数週間、テストに2週間しかありませんでした)。

3ヶ月に1回だと、拡張パックまでに3回しかGUがありません。
[SOE] Kiara says:
実は、現在の予定は拡張パック(から次の拡張パック)の間に少なくとも4つのアップデートがあることになっています(オプションでさらにもっと)。そんなに熱心に手を引きたがらないでください。

そしてはい、その予定は各アップデートで巨大な量の新しいコンテンツを持つためです。アップデートの間にはバグや他の内容のためにこれまで通りにホットフィックスを出荷します。

3ヶ月×4回 = 1年です。拡張パック自身はGUにカウントされますか?
[SOE] Kiara says:
拡張パック自身はGUではありません。拡張パックはそのGUへの追加です。

例: TSOはGU#50とグループでした。GU#50は拡張パックの購入に関係なく、みんなが入手するコンテンツです。

季節イベントはどうなりますか?
[SOE] Kirstie says:
イベントをライブにしたい日付の前にどんなGUの出荷でもライブイベントに必要とされるすべてのコンテンツを毎回出荷していたので、一般的にライブイベントはこれまでGUとうまくフィットしませんでした。チームはライブイベントのオン/オフをずっとシンプルでエラーが起きにくいプロセスにする社内ツールを開発しました。

理想的にはフィードバックや調整を入手するためにテストサーバーの期間を長くすることを除いて、ライブイベントが発生する方法でどんな違いにも気付かないと思います。

フォーラムでの議論のほかにゲーム中の体験としてプレイヤーからのフィードバックを得られるテストサーバーの期間を延長することは、ある意味でもっと大きな心配に対応できるようになることも期待しています。また大きな変更がかなりリスキーになるところでは短いテスト期間でどうにかするのではなく、大きな問題も取り扱えることに期待しています。

テストプレイヤーからのフィードバックを待つこととは逆にすぐに出荷する必要があると確信した場合は、これまで通りホットフィックスでバグや即時の不具合に取り組みたいと考えています。

記事: Re:New Schedules for Game Updates


8.GU#52: GPUシャドウとAAでクラッシュする問題
Possom says:
テストコピーサーバーで新しいGPUシャドウをテストしようとしました。でもそうさせてくれませんでした…。ゲームは以下のメッセージでクラッシュします…。

Radeon 4870x2とVista 64を実行していて、最新のCatalystドライバーと4GB RAMです。ライブへ出荷されるときまでに修正されることを願っています。



Linuky says:
確認しました。

eq2.iniファイルでAA(アンチエイリアシング)をオンにしているとこのエラーが出ます(またはゲーム中に「 /r_aa_blit 1」を入力している場合です)。

できるだけ早く修正してください。AA可でプレイしていて、オフにしたくないので!

[SOE] Imago-Quem says:
長い間が空いてすみません。このスレッドにはしばらく投稿が無くて、EQIIのグラフィックエンジンで次の改良点に着目していました。AA biltのクラッシュを今調べています。そしてはい、GPUシャドウはGU52のライブで利用可能になります。

[SOE] Rothgar says:
シャドウマップをサポートするためのUIの変更は行われていません。ただし、r_aa_blt設定と新しいシャドウマップシステムの間に衝突があるせいで、クラッシュを体験することがあります。Imago-Quemさんがこの不具合を作業していると思いますが、その間はシャドウマップをテストする場合にはr_aa_bltのオプションを不可にしてください。

[SOE] Imago-Quem says:
AA + GPUシャドウの修正がテストサーバーに向かっています。

記事: Re:Re:GPU Shadows are now available on Test


(おまけ)【4gamer】マイクロソフト、「Windows Vista SP2」をリリース開始!
Microsoft Windows VistaおよびMicrosoft Windows Server 2008 Service Pack 2日本語版を5月27日より提供開始
マイクロソフト株式会社(本社:東京都渋谷区)は、「Microsoft Windows Vista および Microsoft Windows Server 2008 Service Pack 2」 日本語版(以下、Windows VistaおよびWindows Server 2008 SP2)を、2009年5月27日より、Webサイトからの無償ダウンロードで提供開始します。つづく

記事: 【リリース】Windows Vista Service Pack 2公開。ダウンロード提供が始まる

著作権、および商標・登録商標