お友達紹介キャンペーン、ファイターの見直し、ミッションがわかるサイト
投稿日時: 2009-2-12 8:32
1.混雑時間帯にゾーンに時間がかかる/ラグがひどい問題――キャラクターのロードプロセスにてこ入れ!
2.ゾーンすると「パスワードが無効です」と表示される問題(解決済み)
3.2/6(金)のパッチ以降、ログインするとクラッシュする問題
4.自動でキャラクターが/emoteしてくれる機能
5.初心者のために役立つ情報: どうやって友達を見つける?
6.お友達紹介キャンペーン: 特典アイテムのおさらい
7.【EQ2 Wireスクープ】お友達キャンペーンの「乗り物」のアイテムリンクを入手!――移動速度は55%、フェイブルドで家宝の高級馬
8.お友達紹介キャンペーン: 家族や自分を招待してもいいの?
9.GU#51: ファイターの見直し(パート2)、調整が再開
10.「どんな攻撃でも発動」と書かれた弓のProc
11.モンク: 正面からの遠隔攻撃にツナミが発動してくれない
12.ミッションがすぐわかる!「EverQuest2: The Shadow Odyssey - Dairy Mission Rotation」
[SOE] Momochi says:
Autenilさんの翻訳
皆さんにアップデートをお伝えしたいと思います。私たちはラグの大きな要因は長期間にわたって育てられたキャラクター(沢山のレシピ、クエスト、コレクション、アイテムなど)を立ち上げるために起こり、サーバーには複数のプレイヤーがゾーンすると過剰な負荷がかかっています。私たちが行っている事の一つは、キャラクターを立ち上げるためにサーバーがプロセスすべきデータを取り除いています。今週終わりにかけてホットフィックスがライブになると思いますが、このフィックスが初めてのこの作業の試みとなります。ですが、引き続き問題解決に取り組みます。先週終わりにサーバプロセスの変更をし、ラグの減少に効果がありました(ドイツサーバーではラグが減少したというレポートがありました)。残念ながら問題の解決にはいまだ至っていませんが、ラグを減少することが現在も私の最優先課題です。
皆様のご理解ありがとうございます。
記事: サーバーラグ報告スレッド
2.ゾーンすると「パスワードが無効です」と表示される問題(解決済み)
[SOE] Momochi says:
昨日のメンテナンス後に、Sebilisだけでなくほかの国のログインサーバーにも不具合がおきました。この問題は現在は修正されています。大変ご迷惑をおかけいたしました。
[SOE] Autenil says:
こんにちは、皆さん。
認証サーバーを管理しているSOEチームはこの問題を修正するために昨夜緊急のアップデートを行いました。今朝4amPT以降にこの問題があったかどうかレポートしてください。
サンクス!
(訳注: 日本時間2/11(水) 21:00頃)
記事: ログインサーバ不具合
記事: Re:My grp and me keep crashing every zoning
3.2/6(金)のパッチ以降、ログインするとクラッシュする問題
[SOE] TSR-DenielH says:
こんにちは。
最新のパッチ以降、一部の人が「Exception Handler Reentered」エラーでクラッシュしているように思われます。これらのケース間の関連性を見つけるために基本的な情報を収集しようと思います。お時間があれば、さらに調査できるように以下に一覧された情報に回答してください。
プロセッサ:
グラフィックカード:
サウンドカード:
RAM:
これまでに読んだ投稿によると、ゲームにログインした直後にクラッシュが発生するようです。別の時点でクラッシュする場合は、回答でそのことを記載してください。
記事: Exception Handler Reentered Crash
4.自動でキャラクターが/emoteしてくれる機能
[SOE] Momochi says:
素晴らしいアイデアだと思います明日の週間レポートでアイデアを提出します。
"こんなアイテム見てみたい"スレッドで提案のあった芝生がエロリッシデーイベントで入り、私も非常にうれしく思います。このアイデアに賛同される皆さんはぜひこのスレッドに投稿してください。
今後も良いアイデアをお待ちしています。
記事: Auto Emote
5.初心者のために役立つ情報: どうやって友達を見つける?
[SOE] Momochi says:
初心者のために役立つ情報をベテランの皆さんからぜひ授けて欲しいと思います。
まず最初の話題は、"どうやって友達を見つける?"です。ベテランの皆さん、どのようにして友達を見つけたのかご自身の体験談をぜひ皆さんとシェアしてください。
記事: 初心者のための講座その1
6.お友達紹介キャンペーン: 特典アイテムのおさらい
お友達がもらえる特典アイテム
- ジャーニーマンのクローク(緑)――旅のお供に特製クロークを。装備中はランスピードが25%アップします。
- ポーション詰め合わせセット (3)――使用すると、取得経験値(通常 / 生産 / アチーブメント)が10%アップします。有効時間は4時間です。
- "大いなる挑戦"――初回ログインから14日以内にレベル20に到達すると、選択した属性のリーダーより、インゲーム称号が授与されます。
- レジェンド・オブ・ノーラスTM――ゲームクライアントは無料でダウンロードできます。ダウンロードすると、エバークエストシリーズの世界観を踏襲したオンライン・トレーディングカードゲームのスターターパックとブースターパックを取得できます。
招待した人がもらえる特典アイテム
- 1ヶ月分のEQII無料プレイ期間――アカウント1つにつき1ヶ月分(最大25ヶ月まで累積可能)の『エバークエスト II』の無料プレイ期間を進呈します。無料プレイ期間は、あなたの現行課金サイクルが満了した時点で開始されます。
- ボーナスアイテム「限定インゲーム・マウント」――インゲームで使用できるマウントを、1アカウントにつき1つ進呈します。2種類のマウントからご希望のものを選択してください。
- 無料レジェンド・オブ・ノーラス™ 専用ブースターパック――初回に限り、レジェンド・オブ・ノーラス拡張パックOathbreaker専用ブースターパック2セットを進呈します。
- 消費するボーナスステーションキャッシュTM――初回に限り、250ステーションキャッシュを進呈します。
ご注意: 特典アイテムがもらえるのは、お友達が14日間の無料プレイ期間の終了後、30日以内に本契約(有料課金)をした場合です。
記事: 『エバークエスト II』のお友達紹介キャンペーン
7.【EQ2 Wireスクープ】お友達キャンペーンの「乗り物」のアイテムリンクを入手!――移動速度は55%、フェイブルドで家宝の高級馬
Feldon says:
この馬が欲しいですか?
aITEM -1230427643 -1500374663:[Saryrn Deathcharger whistle]/a (悪バージョンのゲーム内リンクです)
友達を招待して、EQ2に加入してもらって、さぁ行こう!
記事: Recruit a Friend, Get a Mount
8.お友達紹介キャンペーン: 家族や自分を招待してもいいの?
アイテムがもらえるまでどのくらいかかりますか?
[SOE] Kiara says:
わかっているところでは、お友達のアカウントがアクティブになって、それを皆さんのアカウントに適用することをシステムが処理するとすぐに報酬を入手すると思います。正確に最初から最後までかかる時間はわかりませんが、そんなに長くかかることは想像できません。
2つ目のアカウントを自分で招待しても問題ありませんか?
[SOE] Kiara says:
今回のプロモーションを2つ目のアカウントをセットアップするために使っても当社はまったく気にしません。家族の人をつれてくることも気にしませんが、家族とプレイすることはもっと面白くすると思います!
記事: Re:Refer a friend link is busted
9.GU#51: ファイターの見直し(パート2)、調整が再開
シャドウナイトが強すぎるみたいですが?
[SOE] Aeralik says:
この次のアップデートは若干のDPS調整を見ます。もう少しものごとを対等にするために(DPSが)下がるクラスもあれば、少しボーナスを得るクラスもあります。余談ですが、ヘイト変更を扱っていることを考えると私の名前のとなりにある「LOVE」のタグは少し皮肉ですね。
大きな変更ですか?
[SOE] Aeralik says:
本当にそれほどすごい変更ではありません。あちこちに小さな調整がありますが、それ以外は主に現状のままです。
攻撃スタンスのタウント弱体とスタンスのリキャストが見直される予定はありますか?
[SOE] Aeralik says:
それらのペナルティは無くなっていません。これらの変更はプレイヤーに「どういう方向で行きたいか」について決断することを強いています。ヒーラーもアチーブメントベースのスタンスでは似たような設定を持っています。ヒールがしたいならヒールスタンスを選び、ヒールが決定的でないならDPSを改善するオプションがあります。でもそれらのスタンスはすぐに切り替えることができません。ファイターにとってのアイデアも類似です。DPSがしたいならそれに専念して、短所とともに長所を受け入れる必要があります。タンクがしたいなら「自分の役割はもうDPSじゃない」と理解する必要があります。こうした様子はこのアップデートの基盤であって、変更される見込みはまったくありません。
クラスの役割を変更するなら、クラスをプレイしている人の意見を取り入れるべきでは?
[SOE] Aeralik says:
それはまさしくこのアップデートが「タンクをする」というファイターの第1の役割を強化しているすべてです。「タンクをする」とはターゲットからのダメージに対応し、タウント(つまりスレット)でターゲットの注意を引きつけることを意味します。パート2の追加の改良とともにパート1ではダメージを扱いました。パート2では、不足していて適切にスケールしなかったことで他のクラスに頼らざるを得ない、またチャンスを持つために高いDPSをしなければならなかったスレット生成を扱っています。このアップデートはDPSをスカウトとメイジに任せながら、スレット生成と防御というファイターのコアな役割にフォーカスできるように、こうした不完全な個所に着手することをヘルプしています。
記事: Re:Fighter Ballancing Suggestion
10.「どんな攻撃でも発動」と書かれた弓のProc
[SOE] Fyreflyte says:
(「調べる」の)説明文はときどき紛らわしいことがありますが、それはProcの仕様が機能する方法です。武器で見つかったProcはその武器が使われるときにのみ発動します。弓に置かれたProcはメレー攻撃では発動せず、逆も同様です。特定のProcはこの制限でも動作するように補正できますが、アンデッドベインは一般的な効果(で、この特定の弓を補正すれば他のアイテムを壊してしまう)ので、そのProcは一般的な武器Procの方式で機能します。このようにそれほど紛らわしくしない簡単な方法があればと思いますが、繰り返しますが、それは一般的な効果を使っているので、別のProcで置き換えない限りできることはあまりありません。
記事: Re:Greater undead bane proc not working ?
11.モンク: 正面からの遠隔攻撃にツナミが発動してくれない
[SOE] Aeralik says:
これはたぶんキャラクターが攻撃していないせいです。戦闘していなければ、強制的に戦闘に入ってしまわないように突き返しができません。完全に突き返しをスキップするのではなく受け流すように修正を行いました。
記事: Re:Tsunami Still Broken
12.ミッションがすぐわかる!「EverQuest2: The Shadow Odyssey - Dairy Mission Rotation」
ななし says:
JavaScript で、現在のミッションと次のミッションを表示するものを作ってみました。
(内部データは、こちらで公開されているものを使用)
なお、DailyDoubleMissionは、公開分をベースにした適当なデータになっています。
#順番が明らかになってたら、データ改変だけで対応できると期待していますが・・・
叩き台として使えるようなら使ってください。
#改造他、ご自由にどうぞ
▲本日のボーナスミッション、各インスタンスのデイリーミッションの状況がひと目でわかる!
記事: EverQuest2: The Shadow Odyssey - Dairy Mission Rotation - (Sebilis server)