アップデートノート、逆タウント、ルートトーナメントの週末、おまけ
投稿日時: 2009-1-22 22:23
1.GU#51: テストサーバーのアップデートノート(2009.1.21)
2.昨日のログインサーバー障害の原因は?
3.混雑時間帯にゾーンに時間がかかる/ラグがひどい問題
4.テストサーバーにログインするには?
5.フランス、ドイツサーバーのプレイヤーと質問交換
6.【EQ2 Guide Site】イベント開催日が決定!――2/5(木) 25:00から
7.GU#51: 攻撃スタンスの「逆タウント」が廃案に!
8.GU#51: 全ファイターに窒息/スタン中のタウントが追加
9.GU#51: 範囲タンクは単体ターゲットもキープできるのでは?
10.GU#51: 「家宝」フラグと生産アイテム
11.LoN: ルートトーナメントの週末(1月)――1/25(日)から
(おまけ)【4gamer記事】韓国Bluehole Studio、新作MMORPG「テラ」をお披露目!
勝手にまとめ
何が出ても失敗しそうな気がする。
[SOE] Kiara says:
アチーブメント
モンク
- Mongoose Stanceはモンクのスタンスの発動率を改善するように変更されました。
アイテム
- Cloak of the Overlord、Cloak of Antonia Bayleは追加の遠隔ボーナスがあります。
- Ripper’s StilettoのProcの説明は「武器で行った攻撃からのみ発動する」ともっとはっきり記述します。
- Razhish’s Cloak of Flowing PowerはそのProcがPraetor’s Strikeに置き換えられました。
- 多くのフロストフェルの報酬アーマーはさらにバランスが取れたステータスの成長を作るように変更されました。
アイテム整備
- 多くのレイドドロップがアップグレードされ、追加された効果を持ちました。
スペル
ガーディアン、パラディン、モンク
- プライマリのタウントラインは範囲ベースのスレットクラスに対する効率を改善するため、リカバリーなし、もっと速い再使用、もっと低いパワーになるように調整されました。
パラディン
- パラディンのヒールスペルはパラディンに対して追加のヘイトを生成します。
ユーザーインターフェイス
- コレクションウィンドウはリサイズした後でときどき見えなくなることはもうありません。
- 「/marketplace」は「/togglemarketplace」と同じ方法で動作します。
- プレイヤーは再び正しくズームイン、ズームアウトできるはずです。
記事: Test Update Notes: Wednesday, January 21, 2009
2.昨日のログインサーバー障害の原因は?
[SOE] Grimwell says:
当社のネットワークセンターでの予期しない停電によって、すべてのSOEのウェブサイト、フォーラム、ログインサーバーがご利用いただけません。この停電はゲームサーバーには影響せず、現在ゲームにいるプレイヤーは影響を受けないはずです。
SOEのネットワークとオペレーションチームは現時点で解決に向けて作業しています。これらのサービスの復帰時間を提供できるようになり次第、この投稿が更新される予定です。この予期しない停電にお詫びして、皆さんのご理解に感謝します。
更新:
ネットワークチームは問題を解決したようです。まもなく通常に戻るはずです。皆さんのご理解と忍耐に再び感謝します。さらにメンテナンスが必要になれば、この投稿でアップデートします。
[SOE] Momochi says:
日本時間1月22日深夜3時頃からSOEのログインサーバーに障害がありました。日本時間朝5時頃にアップする予定です。ご迷惑をお掛けいたしますことをお詫びいたします。
記事: Network Outage 1/21/09
記事: 1/22 SOEサーバー障害
3.混雑時間帯にゾーンに時間がかかる/ラグがひどい問題
[SOE] Momochi says:
Autenilさんに皆さんからの情報を伝えました。プロデューサーからのコメントはすでに依頼してありますがまだもらえていません。引き続き依頼します。
記事: サーバーラグ報告スレッド
4.テストサーバーにログインするには?
EQ2テストサーバーの質疑応答
テストサーバーにはどうやって接続するの?
テストサーバーに接続するにはライブサーバーとは少し異なるゲームバージョンを立ち上げる必要があります。ライブとテストサーバーの両方をプレイしたい場合、テストクライアントをそのフォルダーから立ち上げることを強くお勧めします。このため、私たちはテストらんちパッドを含むTestServer ディレクトリーを用意しています。
テストクライアントの設定には次のプロセスに従ってください。
1. インターネットエクスプローラーを使い、TestServer フォルダーをEQ2ディレクトリーに追加します
2. TestEQ2.exeファイルのデスクトップショートカットを作成し、テストサーバーに接続します。ショートカットの名前をお好きなように変更できますが、まだダブルクリックしないで下さい。もしダブルクリックすると、非常に長い不要な全てのテストクライアントをダウンロードすることになります。
3. 以下を除くEverquest2ルーとディレクトリーの全てのファイルとフォルダーをハイライトします
the cache folder
the logincache folder
the TestServer folder
eq2_default.ini file.
4. 右クリックとドラッグで TestServer フォルダーを選択し、COPYを選択。移動しないで下さい。
5. コピーが完了したらデスクトップのショートカットをダブルクリックしテストサーバーランチパッドを立ち上げ、テストサーバーへ接続します。
この方法で通常のEQ2ショートカットとテストサーバーのショートカットを使い分けできます。テストクライアントを独自のフォルダーにセーブするには沢山のハードドライブスペースが必要ですが、将来的には両方のクライアントをアップデートする時間の節約になります。つづく
記事: EQ2テストサーバーの質疑応答
5.フランス、ドイツサーバーのプレイヤーと質問交換
[SOE] Momochi says:
先の質問の回答がフランスプレイヤーから帰ってきました。
以下がその翻訳です。
フランスで有名なファンサイトとギルドサイト
JeuxOnline, Mondes Persistants
有名なギルドサイトThe hearts of Norrath(www.eq2.fr/)
(中略)
フランスプレイヤーからのメッセージ
Aulfさんは世界中にいるお友達(EQ2プレイヤーの皆さん)に挨拶したいということです。
Ukroniaさんは、異なる文化の皆さんと一緒に興味深いテーマについて語ることが出来ることに非常にうれしく思います、というコメントです。
皆さんからもフランス、ドイツプレイヤーへのメッセージをお待ちしています。
記事: インターナショナルプレイヤーとの交流
6.【EQ2 Guide Site】イベント開催日が決定!――2/5(木) 25:00から
Oracle says:
こんにちは、Oracleです。やっとEvent開催日が決定致しました!!!2月の第1週、2月5日(木)です!
このGame内Eventは、Playerが行うEventとしては、はじめてGM参加となります。前回起こった、不足の事態にも、たぶん対応はバッチリな、ハズ! つづく
記事: Event開催日が決定!
7.GU#51: 攻撃スタンスの「逆タウント」が廃案に!
[SOE] Aeralik says:
デュオはまったく無視されていません。ほとんどのケースでまだ少し強化されています。デュオはインスタンスへ行くこともなければ、高いダメージのボスをクリアすることもありません。もしそうなら、こうした変更のどれも本当にその事実を変えることはありません。デュオはたぶん陸地を通り抜けてクエストをしたり、自分たちが対応できる古い低い評価色のヒロイックに戻ったりすることです。こうしたケースでは、装備が最新になっていることを確認していれば、小さなダメージの増加は大きなことではないはずです。ヘイトの減少も小さく、そうしたことに取り組めるはずです。他にはDPSのままのタウントができないだけです。(攻撃スタンスで)タウントがひっくり返ってしまう効果は追加のタウントやスナップがないという条件で削除されたので、これまで通りにデュオで高いDPSができるはずです。
▲バーサーカーの攻撃スタンス(GU#51)。タウントが逆タウントにならない代わりに、タウントが適用されなくなった。
記事: Re:Re:Re:Re:Re:Merging Tank Buffs Into Stances = Removing All Choice in How I Play My Tank.
8.GU#51: 全ファイターに窒息/スタン中のタウントが追加
[SOE] Aeralik says:
窒息、またはスタン中のタウントに関して、パラディンのInciteラインにこれを追加しました。シャドウナイトはDecreeラインに追加されました。ガーディアンはクラスのフォーカスにもっと良くマッチするようにShoutからProvokeにこの能力を移動しました。ブルーザーもBragラインからImposeラインにこれが移動されました。バーサーカーとモンクは同じままです。
また投稿していますが、攻撃スタンス中のタウントを締め出すための最新の変更は元に戻されました。何もしなくなるのでタウントを使わせることを止めさせようとしていました。逆戻りがライブへ行けば、タウントを詠唱することができます。ただスレット部分はターゲットにどんな効果もありません。
記事: Re:Hate Changes, A Brief Explanation
9.GU#51: 範囲タンクは単体ターゲットもキープできるのでは?
[SOE] Aeralik says:
単体ターゲットのタンクは単体ターゲットでさらに効率的です。リカバリーのない5秒再使用のタウントや少ないパワー消費は単体ターゲットに対して本当にナイスです。範囲タンクはそのようなものは持っていません。範囲タンクは範囲タウントの話しになるとさらに長いキャストを持つ傾向があり、もっと多いパワー消費になっています。また単体ターゲットのクラスは青アイコンと緑アイコンの範囲が速い再使用になっているので、かなり増加した範囲能力も持っています。
記事: Re:Re:Re:Hate Changes, A Brief Explanation
10.GU#51: 「家宝」フラグと生産アイテム
[SOE] DominoDev says:
「家宝(HEIRLOOM)」フラグが使える今、多くの生産関連のアイテムに変更が期待できます。アイテムはすでに作成されました。テストサーバーにはまだありませんが、もうすぐのはずです。「トレード不可」、同調化、その他のタグの正当性といった一般的なゲームプレイの仕様についてのこれ以上の議論は少しこの話題の範囲を超えているので、ご自由に議論してもらってかまいませんがコメントはしません。
記事: Re:Heirloom tag...
11.LoN: ルートトーナメントの週末(1月)――1/25(日)から
[SOE] Minerva says:
外で遊ぶには寒すぎますか? それならレジェンド・オブ・ノーラスで1/24(土)〜1/25(日)の「ルートトーナメントの週末」(1月)に参加してください!
たった10枚のイベントパスで、それぞれの参加者はレジェンド・オブ・ノーラスの「イーサノーツブースターパック」(3個)、「Sionachie Heartsinger (5P27)」のプロモーショナルカード(1枚)、各プレイヤーのシステム設定によって、EverQuest®の「Familiar of the Runebound Goblin (5EQP6)」か、EverQuest® IIの「Personal Theme Music: Drafling Tower (5EQIIP6)」のルートカード(どちらか1枚)がもらえます。さらに賞品を勝ち取るために「ルートトーナメントの週末」(1月)にエントリーしよう!
参加者は米国在住者のみに限定されることに注意してください。アリゾナ、コネチカット、アイオワ、メリーランド、ネバダ、テネシー、バーモントでは無効です。
▲イベント限定プロモカード「Sionachie Heartsinger (5P27)」。
▲もれなくもらえるルートカード「Personal Theme Music: Drafling Tower (5EQIIP6)」。
詳細については、レジェンド・オブ・ノーラスのイベントカレンダーをご覧ください!
記事: GRAB SOME HOT LOOT IN THE JANUARY TOURNAMENT WEEKEND IN LEGENDS OF NORRATH
(おまけ)【4gamer記事】韓国Bluehole Studio、新作MMORPG「テラ」をお披露目!
[4gamer] Kim Goonbe says:
(前略)なかでも取材陣の目を引いたのが,Bluehole Studioが開発中のProject S1だ。正式タイトルが「TERA」と決まった本作だが,昨年(2008年)行われたNHNとのパブリッシング契約発表以来,スクリーンショットが一部公開されただけで,なかなかメディアに詳細が伝えられることのなかったタイトルでもある。つづく
▲元「リネージュ3」開発チームが制作中の「テラ」。ノンターゲットシステムでFPSっぽい戦闘が特長。
記事: 新世代MMORPG「TERA」,テストプレイでのファーストインプレッション
勝手にまとめ
- 「アイオン」日本語版(夏に正式リリース)
- 「EVE Online」日本語版(春にパブリックテスト)
- 「テラ」韓国語版(夏にクローズテスト) ※日本語版未定
何が出ても失敗しそうな気がする。
