アップデートノート、イキーシャ湿原、ルートアイテムの価格、友達の輪、TSOレイドゾーンの難易度
投稿日時: 2008-11-20 7:31
1.LoN: アップデートノート(2008.11.19)
2.TSO: イキーシャ湿原のラグ&頻繁に接続が切れる問題
3.【重要】TSO: ルートアイテムの売却価格が安くなる不具合――不正行為も!
4.起動パッドが同じファイルを何度もパッチしてしまう問題
5.EQ2プレイヤーズがまったく更新されていない問題
6.TSO: 「クマの乗り物」のサイズの見直しについて
7.TSO: 「90日」のボーナスアカウントタイムについて
8.【友達の輪】ギルドSardnyxのNewnaさん
9.LoN: TSOに付いてくるブースターとスターターの入手方法
10.【重要】TSO: クルセイダーの人は「Righteous Rage」のジュエリーセットを買わないように!
11.TSO: 生産エピックとボグストラッターのスティック
12.TSO: レイドゾーンの難易度(ギルドConfirmedのPinskiさん調べ)
(おまけ)【ネトゲ研究日誌】WoW新拡張「ラース・オブ・ザ・リッチキング」、韓国では静かな出足
勝手にまとめ
ラグが直るまで良い点を書いたら負けだと思ってる! キリッ。
[SOE] Acadia says:
アップデートノート(2008/11/19)
*************************
ゲームプレイ
- Bloodwine Caskはターンごとに「2」ではなく「1」のトークンを正しく得ます。
- Wayfarer's Breadはこのアイテムを使って破壊した後にヒールのアクションをキャンセルできるようにはもうなりません。
記事: Update Notes for November 19th, 2008
2.TSO: イキーシャ湿原のラグ&頻繁に接続が切れる問題
[SOE] Momochi says:
ご迷惑をお掛けしております。EQ2プロデューサー及びインターナショナルマネージャーに報告しました。
[SOE] Momochi says:
担当者より、Sebilisだけでなく全EQ2サーバーにイノシュールでメモリーの問題がおきているということです。本日担当者が問題解決に当たります。
[SOE] Momochi says:
イキーシャ湿原でのログイン及びラグ問題は全EQ2サーバーで起こっています。現在担当者が修理に当たっています。
大変ご迷惑をお掛けし申し訳ありません。引き続きTSOに関するフィードバック(良い点も悪い点も含め)お待ちしています。
記事: サーバーラグ報告スレッド
3.【重要】TSO: ルートアイテムの売却価格が安くなる不具合――不正行為も!
[SOE] Kiara says:
こんにちは、皆さん。
チームはできるだけ早くこの問題の修正に取り組んでいます。
今すぐの追加の詳細はありません。同じくこの問題についてゲームに/motd(本日のメッセージ)を入れました。
修正が入ってうまくいったことがわかり次第、お知らせする予定です。
quasigenx says:
いくつかのドロップ品を商人に売ったことでは誰もバンされません。ですが、売って買い戻し、また売るのは明らかに不正行為です。すぐにロールバック(巻き戻し)すべきです。たった1日です。今すぐ巻き戻してください。
(訳注: 1.TSOの特定の商人が特定のアイテムを超高額で買い取るパターン、2.売る→買い戻しの差額で無限にお金が増えるパターン、の不正行為が発見されました!※現在は修正されています。)
記事: Re:Loot items value decreased by 80%
記事: Re: Vendor Prices: The Exploit Version
記事: Re:TSO Vendor Exploit - Mitigation Plans?
4.起動パッドが同じファイルを何度もパッチしてしまう問題
[SOE] Momochi says:
USフォーラムでもバグ報告がありましたが、ランチパッドからパッチをするときに以下の2つのファイルが何度も何度もパッチされるバグがありました。
char_anm_soga.vpk
char_soga.vpk
現在修正中で、修理には約30分を予定しています。私宛にPMでレポートを下さった方、ありがとうございました。
記事: パッチャーのバグ
5.EQ2プレイヤーズがまったく更新されていない問題
[SOE] Momochi says:
この問題は以前から修理を依頼しておりますがなかなか直らないため再度私から担当部署に修理を依頼します。
記事: EQ2 Playersの更新
6.TSO: 「クマの乗り物」のサイズの見直しについて
[SOE] Momochi says:
他国プレイヤーから、ダイベアマウントのサイズの見直しの依頼がありました。
サーナク、トロル、オーガのような大きい種族がダイベアマウントに騎乗するとマウントが非常に小さく見えてしまいます。よって開発チームより大きい種族に対するマウントのサイズを大きく修正する方向である情報がありました。修正の具体的な日時は決まっていません。
記事: ダイベアマウントのサイズ見直しについて
7.TSO: 「90日」のボーナスアカウントタイムについて
[SOE] Kiara says:
こんにちは、皆さん!!
この拡張パックで追加されるアカウントタイムについて混乱を説明するための急ぎのアナウンスです。
これまでの拡張パックはアカウントに「90日」のボーナスタイムを追加していましたが、シャドウオデッセイはこの恩恵が付いてきません。
混乱にお詫びします。ハッピーなゲームを!!
記事: TSO and Bonus Account Time
8.【友達の輪】ギルドSardnyxのNewnaさん
友達の輪インタビュー Newnaさん!
Q. 一番印象に残っているEQ2での場面や出来事は何ですか?
A. ラトンガの旦那さんが装備の見直し、スキルの強化によって急に強くなった事。それまで友人共々、サイト等で情報を見ないで手探りで遊ぶ事を楽しんでいたので、どうすればキャラクターの強化になるのかを知らなかったのです。
レベルが上がれば楽しくなるよ!と聞いてはいましたが、レベルキャップになってもまだまだ遊び足りない・・・、すごい事だと思います。つづく
記事: 友達の輪インタビュー Newnaさん!
9.LoN: TSOに付いてくるブースターとスターターの入手方法
[SOE] Acadia says:
「オースブレイカー」のブースターパックとランダムな「オースブレイカー」のスターターデッキを手に入れるには?
- 1.EQ2のシャドウオデッセイにログインします。
- 2.「/claim」を入力して申請ウィンドウを出します。
- 3.「レジェンド・オブ・ノーラス: シャドウオデッセイ予約特典」を選び、「アイテムを申請」をクリックします。
- 4.アイテムがインベントリーに置かれます。カバンを開いてアイテムを右クリックし、「引き換え(Redeem)」を選びます。
- 5.ダイアログボックスが現れるので「はい」を選び、このアイテムを引き換えます。
- 6.レジェンド・オブ・ノーラスにログインすると、ブースターとスターターの配達ウィンドウが見えます。
「絵画: 飛び立とう」のルートカードを手に入れるには?
- 1.EQ2のシャドウオデッセイにログインします。
- 2.レジェンド・オブ・ノーラスにログインすると、絵画の配達ウィンドウが見えます。絵画のログインの前にブースターパックとスターターデッキを引き換えた場合は、ブースター/スターターと同じ配達ウィンドウにあります。
EQ2「シャドウオデッセイ」のリテール版を購入した場合は、コードを引き換えるためにウェブサイトに行く必要はもうありません。上記の指示にしたがってください。
▲普通にログインすると絵画しか届いていないのでがっくり。
記事: How do I get my LoN cards from EQ2: The Shadow Odyssey
10.【重要】TSO: クルセイダーの人は「Righteous Rage」のジュエリーセットを買わないように!
[SOE] Fyreflyte says:
ヴォイドシャードの購入で利用できるアイテムの多数に変更を行っています。変更の大多数はヴォイドシャードアーマー(高級)のセットに対する改良です。ただし、特定のアイテムの望ましさに影響するかもしれない変更について、急ぎの警告を落としておきたいと思いました。
シールドブロックの効果はすべてのタンクが利用可能なアイテムから削除されます。その効果はダメージ軽減でほぼ同じ%の増加に等しい軽減力の補正に置き換えられています。シールドブロックはRighteous Rageのジュエリーセットに残されています。ただし、これらのアイテムはもうクルセイダーに利用可能ではありません。もしクルセイダーであれば、Righteous Rageのジュエリーセットを購入しないでください。クルセイダーを除外するように遡ってホットフィックスされますので(使えなくなります)。
これらの変更はうまくいけば来週早くにホットフィックスされる予定です。
[SOE] Fyreflyte says:
どんな形であれ、陰険なことを言ったことはありません。これらのアイテムは数ヵ月前に作成され、今までレイド装備のデザインで多忙でした。Aeralikさんは軽減力と回避力のボーナスを含み、タンクのバランスを取る方法の改訂に関わっていました。さらにすべてのTSOアイテムを広域検索して、シールドブロックの効果があまりにも多くのシールドではないアイテムに付いていることを見つけました(プレイヤーがシールドの有効性を2倍近くにしてしまうところまで)。シールドブロックが付いている多くのアーマーの部位がまだありますが、それらのアイテムの入手しやすさと、どのスロットを占有するかを制限しようとしているところです(ヴォイドシャードアーマーは入手が難しくありません)。
シールドブロックを置き換えた軽減力ボーナスはほぼ正確に同じ%の防御の強化に変換されます。唯一の違いは回避力ではなく軽減力に%が追加されることです。これは痛いダメージを減少しますから、ほとんどのプレイヤーは好ましい変更と思ってくれると思います。
記事: Void Shard Equipment
11.TSO: 生産エピックとボグストラッターのスティック
[SOE] Fyreflyte says:
これらの2つのアイテムがスタックするのは(皆さんがすでに確信されている通り)バグです。修正しましたので、その変更は次のホットフィックスで入るはずです。
▲「ボグストラッターのイキーシャ湿原ガイド」でもらえる報酬。生産エピックとスタックして移動速度が80%になるのはバグ!
記事: Re:Bear Mount is useless for anything except looks
12.TSO: レイドゾーンの難易度(ギルドConfirmedのPinskiさん調べ)
TSOレイドゾーンの難易度
Pinskiさんとしてオンラインで投稿しているCalaglinさん(UnrestサーバーのギルドConfirmedのイリュージョニスト)による準備です。
- 1.「狂戦士の墓」の最初の2体のネームド
- 2.「古の者の宮殿」の最初のネームド
- 3.墓の次の2体のネームド
- 4.宮殿の次の4体のネームド
- 5.「イキーシャの内部要塞」の最初のネームド
- 6.墓の最終ボス
- 7.宮殿の最終ボス
- 8.ドラゴンZarrakon(実質的に「ザーラコンの深淵なる間」)
- 9.イキーシャの内部要塞の残り
(下へ行くほどハード)
この一覧によると、ドラゴンZarrakonは宮殿の最終ネームドよりも少し簡単という予測がありました。イキーシャの内部要塞のYkeshaがゲームでもっともハードなmobと考えられています。
記事: TSO Raid Zones by Difficulty
(おまけ)【ネトゲ研究日誌】WoW新拡張「ラース・オブ・ザ・リッチキング」、韓国では静かな出足
ネトゲ研究日誌――思ったよりも静か
韓国でも18日に拡張パックが販売された。
事前にそれほどキャンペーンをしていなかったせいなのか、「アイオン」が異常な人気振りのせいか、思ったほど、爆発的な動きはない。(中略)予想だが、同作品のユーザーは初日に焦って遊ぼうという意識はないのではないだろうか。つづく
▲WoW、EQ2、LotRの拡張が出揃ったので、次はVG、AoC、WARの拡張に期待!
記事: 思ったよりも静か
勝手にまとめ
- 引き続きTSOに関するフィードバック(良い点も悪い点も含め)
ラグが直るまで良い点を書いたら負けだと思ってる! キリッ。
