アップデートノート、シャドウオデッセイのベータ登録、ビフォールン、友達の輪、マルチコア

投稿日時: 2008-9-19 11:51

猫

1.アップデートノート(2008.9.18)
ゲームアップデートノート 9月18日

アイテム
  • 「シグネット・オブ・アンケクスフェン」はイベイジョンの効果を正しく発揮するようになりました。
  • 「ベイルのアミュレット」および「狂信者の汚れた装飾品」は置物としてハウス内に飾ることが出来ます。

クエスト
  • クエスト「心に黄金忍ばせて」ではクエストで必要な木箱のみを採取することが可能となりました。

ゾーン
ブッチャーブロック
  • ブッチャーブロックのヴォイドテンペストが港から少しばかり離れた場所に引っ越しました。浜辺に打ち上げられたメタルバイトの量が増えました。

アントニカ
  • ケイノスの海に潜むコールドウインド・オクトパスの数が増えました。

アチーブメント
ウォーロック
  • エンハンス: デヴァステーションが正しく機能するようになりました。

記事: ゲームアップデートノート 9月18日


2.【重要】シャドウ・オデッセイのベータ登録が9/20(土)からスタート!
シャドウオデッセイ ベータ登録のお知らせ



皆様お待ちかねのベータ登録がやってきました!

オープンベータ登録は、9月20日に開始されます。

登録に関する情報は、まもなくこのページでご案内します。どうぞお楽しみに!

記事: シャドウオデッセイ ベータ登録のお知らせ


3.TSO: 新ダンジョン「ビフォールン」のプレビュー
シャドウオデッセイダンジョンBefallen特集
昔、コモンランドの下には聖なる地が存在した。しかし、それは今や呪われたダンジョンと化している。このダンジョンこそがビフォーレン、古代より存在する地域であり、今は無きオーダー・オブ・マー・フィストの拠点でもあった。ナイトたちはこの城を設立し、コモンランドをオークや巨人たちから守ろうとした。彼らは平和を保つのに成功したが、彼らの勝利は長くは続かず強力な悪が攻め込み、彼らは全滅してしまった。 つづく



記事: シャドウオデッセイダンジョンBefallen特集


4.LoN: 「イーサノーツ」のプレビュー
LoN新拡張版 Ethernautsプレビュー

レジェンドオブノーラス新拡張版Ethernautsの特徴:

ロアストーリーからさらに予期しないストーリー展開が
LoN開発チームはシャドウオデッセイのライターやデザイナーと協力し、ストーリーを作成しました。EQII開発チームはキャラクターのビジュアルコンセプトや多くのカードのロアストーリーに協力し、EQIIのストーリーから更に興味深い章を加えました。つづく


▲スカウトデッキの主人公はシンドラからイリーシアに変更!

記事: LoN新拡張版 Ethernautsプレビュー


5.Spandamさんのお宅訪問
プレイヤーSpandamさんのお宅紹介
Nolla2@Eq2の管理人Nollaさんご推薦のSpandamさんの自宅をストーリーに綴って特集記事にしました。



記事: プレイヤーSpandamさんのお宅紹介


6.【友達の輪】ギルドFreestyleのMozillaさん
友達の輪インタビュー Mozillaさん!
Q. Mozillaさんの一番好きなクラスは何ですか?またその理由は?
A. クラスでは無いですがMT職です。プレイヤーの技量や強化したときの効果が如実に表れるのが楽しいです。コウアーサーは昔弱くて、ある意味やりがいがあったのですが、今は増加しすぎて・・・・



記事: 友達の輪インタビュー Mozillaさん!


7.【4gamer記事】「2008年夏 特大プレゼント」の当選者発表!
[SOE] Momochi says:
当選者の発表がありました。当選された皆さん、おめでとうございました!



記事: 4Gamerさんの夏特大プレゼントにEQIIグッズ


8.GU#48: 殺人事件のクエストが壊れている問題
[SOE] Momochi says:
ご迷惑をお掛けして本当に申し訳ありません。
今日も品質管理担当者に進捗状況を聞き、修理を急ぐように依頼しました。

記事: GU48ご意見番


9.ゾーン中にLDが頻発している問題
[SOE] Momochi says:
今日再度プロデューサーはじめ、関係担当者にサーバー問題を報告し、状況が深刻化している旨を伝えました。

[SOE] Momochi says:
プロデューサーより以下の情報を教えて欲しいとの依頼がありましたのでご協力をお願いいたします。
LDが起こった時の

アカウント名
キャラクター名
ゾーン名
時刻

情報お待ちしています。

[SOE] Momochi says:
また、エンジニア責任者から、ファイルログを送って下さいという依頼もきています。この問題は最優先で取り組むという回答がありました。

EQ2_crash.log か EQ2_crash_old.log files をクライアントのディレクトリーからコピーして私にお送りいただきますようお願いいたします。私の会社のメールはmmcdaniel@soe.sony.comです。
皆様のご協力が修理作業に非常に役立ちます。ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

記事: Re:サーバーラグ報告スレッド


10.GU#49: マルチコアのサポートについて
[SOE] Rothgar says:
マルチコアのサポートについて…。

ほとんどはアニメーションの話しになったときに改良を見られると思います。ですから、非常に少数の人と都市でぼんやりしている場合は、たぶん大きな違いに気付きません。もっと多くの人が周りにいるとき(もっと多くのアニメーションが起きる状態で)大きな改良に気付くと予想しています。

ギルドホールについて…。

ここ数日で、ギルドホールとまだテストサーバーに実現していないかもしれない快適設備(アメニティーズ)にいくつかのバグ修正をしました。マリナーズ・ベルは修正したバグの1つです。

毎日追いかけていますので、このスレッドで快適設備での問題をぜひレポートし続けてください。ただし、価格の議論には入らないでおきましょう。早く修正できるように皆さんが見つけたバグを知りたいだけです。

これまでのすべてのフィードバックに感謝します!

マルチコア対応でどこが改良されますか?
[SOE] Autenil says:
どういたしまして。 現在はアニメーションシステムだけがマルチコアサポート用にスレッド化されていますが、将来のアップデートでさらにCPU-boundなシステムを追加する予定です。

CPUとGPUの負荷分散はどうなっていますか?
[SOE] Autenil says:
ファンフェアではチームの新しいグラフィックプログラマーに立ってもらって、挨拶をしていただきました。ずっと長い間、完全に彼には作業してもらっていることは確実です!

クアッドコアには対応していますか?
[SOE] Autenil says:
現在は1つ以上のCPUを持っていても、他に1つのヘルパースレッドしか走らせていません。これはテストではゲームは一般的にデュアルコアのマシンでそのポテンシャルが最大になることを意味します。これにはいくつか理由があります。

  • マルチコアサポートへの移行は非常に複雑で、少しずつ確実に実現させていく予定です。
  • マルチスレッド化されたコードは多くの同期を必要としますし、そのせいでシングルコアのマシンでのパフォーマンスを落としたくありません。
  • 自分のデュアルコアの開発マシンでは、ゲームは2つ目のコアの最大30%くらいを使っていました。2つ目のコアが十分に利用されていないうちにさらに多くのコアを追加することは、理由もなく皆さんのシステムのパフォーマンスを落とします。

この変更にはとても興奮していて、デュアルコア以上のサポートを調べることに加えて、エンジンのCPU-boundな部分を引き継いだ追加のコアのサポートを作っていくことに作業し続けるつもりです。

アニメーションにどのくらいCPUパワーを使っているのですか?
[SOE] Autenil says:
かなり技術的な回答です: たくさん。

アニメーションのバーテックス(頂点)変換をGPUに押し進めることは好きですが、パーティクルシステムのような他のシステムに流し込む必要がある、必要不可欠な頂点の通常の情報をバーテックスシェーダーからは得られません。それがしばらくはCPUで計算させる必要がある理由です。またそれがマルチコアサポートのための第一候補だった理由です。

CPU-boundなシステムのままで、それらをスレッド化する方法を取ることを調べています。ただし、それはどのコードが(どうやって)データを使っているかを考慮したり、例えば「複数のCPUが同時に同じメモリ値を書き込まない」ように保証したりすることが主な作業となります(マルチスレッドのプログラミングで、どんな論文にも付随する「同期化(シンクロナイゼーション)」という用語のせいで)。テストサーバーにある現在のサポートは何ヶ月も前にスタートしていました…。

記事: Re:Testing Feedback for GU #49
記事: Re:about the multicore support in the next patch

勝手にまとめ

  • 皆様お待ちかねのベータ登録がやってきました!

イノシュール沼、ガック、新AA、ミッションシステムをいち早く見たい人は明日の発表をお見逃しなく!

著作権、および商標・登録商標