アップデートノート、拡張パックプレビュー、友達の輪、お宅訪問、ボーナス経験値の週末、おまけ

投稿日時: 2008-8-26 9:12

猫

1.アップデートノート(2008.8.25)
[SOE] Momochi says:

ポーション
  • リプライブ・ポーションは自動的に消費することができなくなりました。

記事: ゲームアップデートノート 8月25日


2.テストサーバーのアップデートノート(2008.8.25)
[SOE] Kiara says:

ファンフェアのフィードバック
  • ヴィーシャンズ・ピークとシャード・オブ・ヘイトの数体のクリーチャーはフェイブルドの祭壇をドロップします。

ライブイベント
  • アントニカとティモラスディープの骨の山は数が増えて、もっと目立つようになります。

記事: Test Update Notes: Monday, August 25, 2008


3.【Allakhazam記事】 拡張パックプレビュー(中編)
ファンフェア: EQII拡張パックプレビューフォーラム

つづき

Q: ギルドホールについて。2つの快適設備(「ステータス執行係」の雇い人と「商品輸出係」の雇い人)が見せられました。これらの雇い人は何をするか説明していただけますか?
A:(Jindrack) その2つはアイテムを売るために都市へ行かなくてもいいように、持っているゴミを回収する商人です。ステータス執行係はステータス付きのドロップアイテムを買い取り、商品輸出係は定期的に置かれる「石化した種」のようなゴミアイテムを引き取ってくれます。

Q: ミッションについて。シャード(で購入するアイテム)はトレジャードやレジェンダリと同等か、もっと多くのシャードはフェイブルドと同じくらい高品質なアイテムを入手することと同等ですか?
A:(Fyreflyte) たぶんクラスのパワーアイテムを実装する予定で、代価で幅があり、かなりハイエンドなレジェンダリで始まって、おおまかにローエンドなフェイブルドとなる一部のアイテムがあります。

Q: 新しい陸地ゾーンはこれまでイノシュール沼として知られているので、オーガやオゴックについてもっと学べるようになりますか?
A: 具体的にはオゴックではありません。グリーンミストと関係がある「ブロシ(Bulosi)」と呼ばれるオーガのグループがいますが、オゴックと同じくらいオーガの愛があります。イキーシャ湿原は主にトロールとフロッグロックの故郷で、オーガはフィーロットにいましたので、その南東の半分くらいに焦点を合わせています。つまり、グロッブとガクタに着けます。

Q: ミッションについて。「1日に1回」と説明されました。ダンジョンごとに1日に1回を希望しますが?
A:(Paul) 1日ごとにダンジョンごとに1回です。つまり、全ダンジョンを実行できます。

Q: ミッションをスタートしてその途中でグループが解散した場合、完了するために他の人とグループを組めますか?
A: ミッションは通常のグループのように動作します。グループにタグを付けているのではなく、キャラクターにタグを付けています。したがって、途中で解散しても他の誰かと組むことができます。

Q: 20個の新しいインスタンスがあると説明されました。すべてのインスタンスがレベル80にスケールしますか?
A:(Ilucide) 一部のインスタンスはさまざまなレベルからスケールします。ナジェナとミラガルはレベル50〜80にスケールします。それらはすべてその外部のゾーンのレベルにもとづいてスケールします。ミストムーアはレベル70〜80にスケールします。すべてのインスタンスはレベル80までスケールします。

Q: 近日のAAでただのグループとは対照的にアビリティをレイド中に及ぶようにできるものはありますか?
A:(Autenil) そのうちのいくつかはあります、はい。

Q: シャードでもらえるアーマーはただのアーキタイプ特化ですか? それともクラスごとですか?
A:(Fyreflyte) 各クラス用の全体セットをデザインするには多くの時間がかかるので、装備の大多数はアーキタイプにこだわりがちになります。でも、ただの4つよりはもっと細かく分けることに集中していました。特にバードのアイテム、クルセイダーのアイテムのようなものには多く時間をかけました。それからプリーストもハッピーになれると思います。すべてのプリーストのアーマー種類を切り分けて、スマートルートのテーブルに置いています。したがってテンプラーがレザーで走り回って、フォーラムで絶叫することはないでしょう。つまり、いくつかの特化するアイテムを実装していますが、それがどのくらいあるかはまだ言えません。大多数はアーキタイプのベースです。

Q: アバターとアバターのルート品について。特定のアイテムを入手するもっとベターなチャンスを提供するために、グローバルなルートテーブルを無くす方法はありますか? またエピック武器がゲームに入ったことで、プライマリー(右手)のアイテムはそれほど望まれていません。すべてのプライマリーをセカンダリ(左手)にすることは可能ですか?
A:(Autenil) アバターのルート品について、次の拡張パックでは基本的に一度お皿をまっ白にして、新しいアイテムで始める予定です。その次にそこで作成されたアイテムでルートテーブルを作業するつもりです。ですから、何か欲しいアイテムがあれば今のうちに手に入れておいてください。

Q: KoSのレベリングはほとんどグループでした。クナークではほとんどソロコンテンツでした。新しい拡張パックはバランスが取れていますか? またはソロか、グループのヒロイックかの選択がありますか?
A:(Ilucide) レベリングの調査は最近になってたくさん行っているものです。レベルキャップを引き上げていないので、必ずしも拡張パックに関係していませんが、両方のプレイスタイルが総合的にサポートされるようにしたいと思っています。つまり、ソロとグループがもっと等しく(ほぼ均等に)なるように経験値を振り戻したいと思っています。

Q: RoKではmobのAIに改良が見られました(キャスターは実際に立ち止まって、距離をあけてスペルを打ってきます)。さらなるmobの改良や強化は見られますか? それとも戦闘ミュージックや一般的なプレイの変更といった一般的な環境の変更だけでしょうか?
A:(Ilucide) ダンジョンはもう少しパズル志向になると説明されました。またパズルが必ずしも進行する方法というわけではありません。中にはmobもいます。メイデンで見たようなもっとユニークなボス戦を見られると思います。

Q: ミッションについて。ミッションを完了するとき、他のインスタンスで行ったようなギルドステータスを得られますか?
A: その件については話し合っていませんでした。が、そのシステムでは多くの異なる素材が実装できる可能性があります。実際に令状システムをもっとこのシステムに移行することを議論しましたので、繰り返し単体の令状を実行することとは独立して、適切な量のファクションとステータスを報酬することは可能です。

Q: もっと多くのx2コンテンツを追加する可能性はありますか? シンの村以降、本当にx2を見なかったし、以前のものは一般的に努力する価値がなかったので。本格的な報酬のあるx2の完全なダンジョンをやってみたいです。
A:() この拡張パックの出荷用ではありませんが、拡張パックの後に登場するユニークなダンジョンにその可能性を見ています。が、火が付いて私の足元をつかまないように。

Q: 新しいAAでは、一般的にさらに多くのスペル、戦術、アビリティを入れようとしていますか?
A:(Jindrack) 現時点ではクラス用に何か新しい特別なスペルを実装しているわけではありません。そうしたスキルはアチーブメントウィンドウの右端にあって、購入したときにそれらがこの拡張パック用の新しいスキルになります。

つづく

記事: Fan Faire: EQII Expansion Preview Forum


4.ギルドJollyhackのTychoさん
友達の輪インタビュー Tychoさん!
Q. ゲームアップデート47へのご意見をお願いします。
A. ギルドハウスの建設関係のは、おもしろいですね。昔のT3?のグリフォンタワーみたいな参加型イベントにして欲しい!



記事: 友達の輪インタビュー Tychoさん!


5.9月のイベントは「お宅訪問」に決定!
[SOE] Momochi says:
次回ゲームイベントに投票を下さった皆さん、ありがとうございました。
投票の結果、次回イベントは「プレイヤー推薦お宅訪問イベント」に決定しました!

イベントの概要はまもなく発表しますが、イベントで訪問させていただくプレイヤーさんのお宅推薦を本日から受け付けます。以下が推薦要綱です。イベントの開催は平日日本時間夜11時を予定しています。

  • どの都市に在住でもかまいません。
  • 自宅でなくても例えばホテル経営者やレストラン、バーなどでもかまいません。
  • 自薦、他薦を問いません。

このスレッドまで推薦するお宅のアピール一言と自宅の場所を添えて投稿をお待ちしています(自宅写真は必要ありません)。この機会に自宅を皆さんに披露したい方、ギルド単位での推薦など受け付けます。
ご意見のある皆さんもどうぞお気軽に投稿してください。

記事: ゲームイベントはお宅訪問に決定!


6.【お詫び】先週の「ボーナス経験値の週末」について――オンになっていませんでした
shaunfletcher
キャラクターの1つ(Blackburrowサーバー)で/toggle_bonus_expを入力して戻りました。

このサーバーに有効なボーナスはありません。

これはバグですか? それとも発生中のボーナス無しですか?

[SOE] Kirstie says:
この件について完全に責任を取る必要があります。

やる気満々でボーナス経験値をオンにしたのですが、システムに気づかなかった気まぐれがあって、また全サーバーでボーナスの効果が効いていることを保証するために個人的にチェックに行きませんでした。

確認したところではさらに別のボーナスの週末を実施する予定です。皆さんにお詫びいたします。

[SOE] Kirstie says:
今週末にボーナス経験値を行う予定で、多くの人が月曜日にお休みであることを知っているので、9/1(月)の丸1日を含むつもりです。

[SOE] Kirstie says:
このスレッドで実際に答えられる質問がありましたので、お答えしてみたいと思います。

現在、週末に配っているボーナスの量を公表していませんが、今のところ誰も推測で正しい量を投稿していないと言うことはできます。 数学に心得があって、各週末/期間の経験値バーを本格的に計測する人がいれば、言い当てることは難しくないはずです。

また、それぞれのボーナス経験値の週末は同じではありません。取り巻くイベントの内容やどのくらいボーナスの週末を実施しているかに依存します。

経験値のボーナスはバリタリティや経験値ポーションとスタックしますが、どれが最初に計算されるかはわかりません。知ることは素晴らしいですし、私も知りたいです!

来週のボーナス経験値の週末に貢献したいのですが、先週の大混乱の前にすでに予定されていました。それでここ数日の代わりに何か他のことを見つけようとしているところです。平日の経験値ボーナスを除外している人はいないのですが、まだいくつかのことを試してみようと思っています。

過去には1週間の長期ボーナスや1日のボーナスを行ったことがありました。通常、チームで私や何名かの人はボーナスが成功だったかどうかを確認するために、イベント実施中に人々がよくいた期間を調べます。経験値ボーナスだけではなく、ほとんどのイベントを含みます。

ボーナス経験値の期間はしばしば経験値2倍の期間と混同されてきたので、9月の終わりに正真正銘の2倍の経験値の期間を実施することを決定したことに喜んでいます。その日時にぜひ注目してください。

先週のボーナスは一部のサーバーでオンだったのか、全サーバーでオフだったのかという質問も受けました。先週末のボーナスはすべてのサーバーがまったく同じ待遇を受けました。つまり、どのサーバーも適切にオンになっていませんでした。

記事: Re:Bonus Exp Weekend 8.23-8.24


7.日本語の勉強のためにSebilisサーバーを調べる外人さん
Danatoth says:
多くの人が実際に日本のサーバーでプレイしているかどうか、誰か知っていますか? 日本語を練習するためにそこにキャラを作ろうと思っています。が、そのサーバーでレイドをするために十分な人がいないなら、時間をかける価値がありません。
このサーバーについて誰か知っていますか?

[SOE] Amnerys says:
日本語サーバー(Danatothさんが言った通り、Sebilisサーバー)はとてもアクティブです! 日本語を読んだり/話したり、そのプレイヤーの誰かと話してみたいなら、日本のコミュニティに捧げられているフォーラムがあります。もちろん、日本のコミュニティのすべての人がSebilisサーバーでプレイしているわけではありません…、多くの人は米国サーバーでも見つけられます。私はUnrestサーバーに小さなコミュニティがあることを知っています。またMomochiさん(日本のコミュニティ代表)と連絡を取ることもできます。彼女は英語と日本語のどちらも話しますので、お持ちのどんな質問にも答えられるかもしれません。

記事: Japanese server


(おまけ)【2ちゃんねる記事】FF11に「メンターシステム」が…。
ファイナルファンタジーXI始まって以来の大改革!
次回バージョンアップでは、新たに導入される「レベルシンク」によって、何十レベルも離れたPC同士がパーティを組んだ場合でも、パーティメンバー全員が経験値を入手できるようになります!

レベルシンクとは?
レベルシンクは、パーティリーダーが基準とするPCを任意に定め、そのレベルを上回っているPC全員を同一のレベルにシンクロさせる、レベル制限の一種です。パーティプレイ時にレベルシンクを実行すれば、パーティメンバーの本来のレベルに差がある場合でも、全員がその時点のレベルに応じた経験値を取得できるようになります。




記事: レベル差を気にせずパーティプレイが楽しめる!新仕様「レベルシンク」 (2008/08/25)

著作権、および商標・登録商標