アップデートノート、公式フォーラム、おまけ

投稿日時: 2008-6-30 9:48

猫

1.LoN: アップデートノート(2008.6.26)
[SOE] Acadia says:

アップデートノート(2008.6.26)
***************************
ゲームプレイ:
  • Bear Formは戦闘で1回以上そのアビリティを使えます。
  • 行使した相手のユニットの戦闘員を破壊するトロールのアバターのアビリティは正しく動作します。
  • Phoenix Firesurgerは正しく動作します。
  • Fleeting Furyは正しいダメージの量を与えます。

記事: Update Notes for June 26th, 2008


2.EQ2にこんなシステムがあったら
[SOE] Momochi says:
初心者及び復帰者の皆さん(もちろんベテランさんでもかまいません)で、EQ2にこんなシステムがあったらいいな、と言うものがありましたらどうぞこのスレッドまでご意見をお寄せください。
例えばゲームのプレイ方法などをベテランさんに直々に指導してもらう、とか、ゲームプレイをする上で役に立つ方法などのアイデアもお待ちしています。

記事: 初心者の皆さんの意見をお聞かせください


3.公式フォーラムの変更について――テクニカルサポートが4つに
[SOE] Grimwell says:
やぁどうも皆さん! 来週の月曜日にEQIIの公式フォーラムの構成に若干の変更をする予定です。これらの変更について急ぎの見出し(とその理由)を提供して、フィードバックを入手したいと思っています。

変更を登場させる前に、フォーラムが作られている理由についてお話ししてみましょう。実際にはただ1つの言葉でその理由を要約することは簡単です。「コミュニケーション」です。良いメッセージ掲示板はコミュニケーションのための導線となります。会話したい人ははっきりと話し始める場所を確認して、会話に参加します。またこっそり潜んで読みたい人はすばやい方法で必要に応じて正しいサブフォーラムを見つけることができます。

ちょうど今、EQIIのメッセージ掲示板は少しふくれています。多くのサブフォーラムがあり、それらの多くは実用性についてお互いに重なっています。あるケースでは、これは特定の会話のために明確なスペースを提供しなかったためです。またあるケースでは、これは誰も正確に投稿がもっとも合う場所がわからない可能性のあるスペースを提供したためです。そういう人々は典型的に一般的なフォーラムへジャンプして、「これがこの件を投稿する正しい場所かどうかわからないのですが…」と書き始めます。

そのことを念頭において、予定は「必要とされる掲示板を追加する」か、「混乱を起こしている取り散らかしを削除する」かになります。若干のケースでは、「削除」は実際には「似たような役割を果たす別の掲示板と統合」を意味します。ですから、削除の狂乱に乗り出そうとしていることについては恐れないでください。

ここでの目標はコミュニティのニーズと開発チームのニーズを満たすことです。皆さんが探している情報をすばやく探すことができないなら、EQIIで作業しているデザイナーやアーティスト、エンジニアもそうすることはできません。これらの変更は欲しい情報へのパスを合理化し、開発チームにその同じ利点を提供することがねらいです。

変更は来週の月曜日(6/30)に公開されます。これらの変更を来週の月曜日に行い、しばらく結果を監視して、コミュニケーションのためにもっとベターな導線を持つという望ましい目標がサポートされることを保証するために、もしかしたらさらに多くの変更を行うかもしれないことをぜひ覚えておいてください。

それでは、何が変更されますか?

新しいサポートフォーラムの構成
テクニカルサポートフォーラムは、技術的なサポート問題を抱えているときに、投稿すべき場所を見つけることをもっと簡単にする全体的な見直しを受けています。これは同じく技術サポートの担当者がトピックで必要性を確認し、回答することも簡単にします。現在、すべての技術サポート問題に対してたった1つの掲示板しかありません。月曜日に、以下の構成が作成されます:
  • パフォーマンスサポート(ビデオ、サウンド、クラッシュ問題、など)
  • コネクションサポート(起動パッド、ネットワーク、ルーター、インストール問題、など)
  • アカウント関連サポート(支払い、パスワード、課金問題、など)
  • ボイスチャットサポート(現在テスト中の組み込み型VoIPシステム)
  • 一般的なテクニカルサポート問題(上記でカバーされていない問題)

ご覧のように、新しい構成は援助が必要なときにもう少し多くの掲示板を提供しています。これが技術的な問題に関する混乱を減らし、解決策に注目できるようになれば幸いです。

統合されるフォーラム
以下のメッセージ掲示板は取り組みの複製を防ぎ、行われる会話をもっとうまく果たせるように単体の掲示板に統合されます。
  • 戦闘ディスカッション&ゲームプレイディスカッション → 戦闘&一般的なゲームプレイディスカッション
  • 非ゲームプレイディスカッション&フォーラムゲーム → 非ゲームプレイディスカッション&楽しいゲームフォーラム
  • チップスとトリック&新人の場 → チップス、トリック、新人プレイヤーの質問

これらの変更のそれぞれでは、最終結果は1つ、または類似の目的を果たすフォーラムを削除する自然な相性になっています。投稿をしたり、特定の情報を探したりするときに考えられる多くの場所を減らすことで全体的な目標を満たしています。

クラス議論のためのもっとベターな解決策
これらの変更で開発チームに応えようとするキーとなるニーズの1つがクラス議論で集中するフィードバックです。現在、完全なセットのクラスフォーラムがあり、さらにそれぞれのクラスが寄りかかるシステムを議論する一般的なゲームプレイフォーラムの下にサブフォーラムのセットがあります。より良い議論とフィードバックに注目し、開発者が探している情報を見つけやすくするために、以下の掲示板をアーカイブ(過去ログ)にします。
  • スペル、アビリティ、アーツ
  • アチーブメント

目標はこれらのゲームプレイの要素について会話を止めないことですが、クラスフォーラムで提供されるクラス特化のフィードバックにも注目することです。このようにすることで、デザイナーが特定のクラスで作業しているときにその特定のクラスフォーラムに出かけることができ、そのクラスのフィードバックに特化した会話を探したり、読んだり、参加することができます(情報を入手するために投稿やフォーラムの山を分類する必要もなくなります)。

SOEの人々の閲覧する頻度について、クラスフォーラムはたまに「不明瞭な領域」と見なされているので、何人かの人は心配していることと思います。お願いしたいことは、開発チームにチャンスを与えて、どうなるか見てみてくださいということです。最後に、これは開発チームがフィードバックのためにクラスフォーラムを活発にスキャンすることの暗示です。いつも開発チームが投稿するとは限りませんが、その暗示に見合うためにベストを尽くしたいと思います。

明確にしておくと: クラスフォーラムのあらゆる投稿が開発者の回答をもらえるわけではありません。正直にいって、開発者の大多数は回答しません。が、この変更とクラス掲示板への再集中は必要なときに必要なものを探すことを簡単にしてくれるということです。

しばらくは、これが変更の全体です。30日に変更するまで悲しくて陰気な返答はどうぞ控えてください。どんなふうに動作するか見てみましょう。みんなが関係するフォーラム構成を改善するかもしれない他の方法についてアイデアや、皆さんのフィードバックはこのスレッドで大歓迎です。すべての提案が採用されるわけではありませんが、変更が行われるまで読んだり、説明したりされることは忘れないでください。

最後のノート: 月曜日には、どの掲示板も削除されることはありません。アーカイブ(過去ログ)用にマークされた掲示板は新規投稿や継続スレッドを停止するためのロックされますが、1週間は読めるままの状態になります。納得のいく時間割で、データを取り込んでおきたい人はそうすることができます。

ロックがセットされた後、リクエストによってロックされたフォーラムをもっと適切な場所へ移動させることもあります。ですから、お気に入りのスレッドが月曜日に削除されたり、無くなったりすることは恐れないでください。この変更は起きますが、万が一に備えてデータを手元に保管しておく予定です。

記事: Forum Structure Changes Coming on June 30th


(おまけ)【asahi.com記事】 さよなら、ビル・ゲイツさん!――マイクロソフト会長が引退
MS社ビル・ゲイツ会長「引退」 今後は慈善財団で活動
米ソフトウエア最大手マイクロソフト(MS)の創業者、ビル・ゲイツ会長(52)が27日、経営の一線を退き「引退」した。米北西部シアトル近郊の本社で同日、社員の前で経営トップとして最後のあいさつをし、拍手を受けると涙を見せたという。 (中略)ゲイツ氏は75年に友人とMSを設立。パソコン用基本ソフト(OS)の開発を進め、95年に発売した「ウィンドウズ95」の大ヒットで同社を世界最大のソフト会社に育てた。 (後略)

記事: MS社ビル・ゲイツ会長「引退」 今後は慈善財団で活動

勝手にまとめ

  • EQ2にこんなシステムがあったらいいな

ブローカーで試着できるシステム、WebMoney、日本語ターゲット、かな〜。

著作権、および商標・登録商標