レイドプログレッションクエスト、ギルドNPU、ダンジョンの経験値、アップデートノート、ゾーンを読み取る問題
投稿日時: 2007-11-24 10:40
1.RoK: レイドプログレッションクエストって?
2.ギルドNe Plus Ultra、T1、T2レイドをクリア!
3.RoK: ダンジョンの経験値増加について(補足)
4.アップデートノート(2007.11.21)
5.「ゾーンを読み取っています」が5〜15分も続く問題: ABサーバーの例
勝手にまとめ
同じ問題らしいので、Antonia Bayleサーバーの例を掲載してみました!
Pinski says:
その人はバカです。これはレイドがフラグされる方法です。(RoKのレイドは)きっちりとDTアクセスクエストのようにフラグされます。T2ゾーンへ進行するにはこのクエスト(T1クエスト「The Fate of Norrtath」)を終了しなければなりません(ドアを見たならレイドの部分を除いてハードではありません)。おめでとう! そしてT3ゾーンに進行するには次のクエストがあって、同じことをします! トラッカノンのねぐらへのアクセスを得ることは本当は「クエスト」ではなく、どちらかと言えばフラグの探求になります。同じようにヴィーシャンの霊峰であらゆるネームドを倒してクエストを完了すると、トラッカノンのねぐらのアクセス用にフラグされます! おお、それは100%必須で、さもなければゾーンインできません。大手ギルドとそこに参加している方に幸運を!
▲RoKのレイドはEQ1 PoPのようにフラグ式になっているので、条件を満たすまで上位のレイドには進めない!
記事: Re: The Fate of Norrath Quest
2.ギルドNe Plus Ultra、T1、T2レイドをクリア!
[NPU] Skoda says:
さらにFiddy Bobicksさんの物語を聞いて、私たちは手の中に長い旅を持ったことを知りました。さて、少し休憩をとって、翌日にヴェンリル・サシールでの長いエピックの冒険を続けました。
(参考) RoK T1レイド(The Fate of Norrath)
- シューガの墓(The Tomb of Thuuga)
- 処刑の王座(The Execution Throne Room)
- プロテクターズ・レルム(The Protector's Realm)
RoK T2レイド(The Amulet of Drolakis)
- ヴェンシル・サシールのねぐら(Venril Sathir's Lair)
- オーバーキングの王座(Throne Room of the Overking)
T3、T4へ続く・・・!
記事: The Fate of Norrath Continues!
3.RoK: ダンジョンの経験値増加について(補足)
[SOE] Gallenite says:
クナークでの共有ダンジョンとダンジョンのインスタンスを(新しい経験値で)アップデートしました。開発チームがまとめて「ダンジョン」と言うときはいつでも、一般的に両方の種類のダンジョンを意味します。
(ダンジョンについて話をしているときに区別を付ける必要がある場合は、「インスタンス」対「共有ダンジョン」で一貫していようと心がけています)。
このケースでは両方の味付けを意味します。
記事: Re:Kunark dungeon experience gains
4.アップデートノート(2007.11.21)
[SOE] Gnobrin says:
アイテム
- ノンクロスの種族がフォレストジャイアントの装飾品を装着することはできません。すでにこの報酬を選択されたプレイヤーは、次のアップデート時にGorbilからその他オプションを購入できるようになります。
- トラカナサウルスの歯牙によるダメージ幅が修正されました。
- 「憂いのサーナク」からのクエスト報酬による統計がバランスよく調整されました。
ベテラン報酬
- 4年ベテラン報酬は、該当するプレイヤーなら誰もが求められるはずです。
ギルド
- ゴロウィンに忠誠を誓うサーナクで、Byrzykよりギルドを結成しようとするプレイヤーは、市民権に関するエラーが表示されなくなりました。
クエスト
- コイン、ステータス、およびファクションのクエスト報酬は、クエスト報酬が容認されるまでではなく、即時に与えられるようになりました。
- クエストジャーナルの並び替えは、番号が振られたクエスト(例:クィロン・プレーン2)でも正しく並び替えられるようになりました。
- 「ベリーウンパーの収穫」:このクエストにログインする際にたまにバグが発生する問題を修正しました。
- 「キューのブライズライト」:ブライズライトのノードはより多く、そしてより早くリスポーンするようになりました。
- 「ファイナル・レトリーバル」:ディゾックの情報の在り処に関しての指示がクエストジャーナルに記されるようになりました。
- 「ザクヒズ計画」:Coerced Mudfinを“捕獲"する必要はなくなりました。網にかけ、5秒経過すれば自動的に“捕獲"することになります。
- 「ジャーニーマン・サービス」:生産スキルのGrandmasterと話すことでこのクエストを取得することができるようになりました。
- 「餌食になる市民」を完了するまえに「獣の打ち首」クエストを取得したプレイヤーがゲートされる問題を修正しました。
- クエスト『弁当配達』を完了する前に、Ireka Nazan からクエスト『デンジャー・ゾーン』を受け取ったプレーヤーの皆様、ゲートの際に『Deliver』と表示されることはもうありません。
- Anaphylaxis が、スカウトの皆様にさらにピッタリのアイテムを用意して待っています。
生産スキル
- バセジッド、ダナク、そしてリリスの令状は、完了したことから得る恩をより多くもらえるようになりました!
- 生産スキル令状、そしてレシピのバグがいくつか修正されました。
ゾーン
ゴロウィン
- ゴロウィンのCaretaker Velshinは、新しい市民をウォードのハウスに案内するようになりました。
UI
- Escキーに機能を何も割り当てていない場合、Escキーを押すとEQ2メニューが開くようになりました。
(編注: 訳文は起動パッドの「アップデートノート」ボタンから転載しました!)
記事: Update Notes: Wednesday, November 21st, 2007
5.「ゾーンを読み取っています」が5〜15分も続く問題: ABサーバーの例
[SOE] Gallenite says:
こんにちは、Antonia Bayleサーバーの皆さん。皆さんのサーバーの状況についてアップデートを提供したいと思いました。レベル別チャットを見ているだけでわかるように、巨大な人口の流入がありました。さらに多くの人々がオンラインになっていて、長くオンラインに滞在しています。
拡張パックをリリースするときは、利用率の増加について予定を立てます――それはプロセスの標準的な部分です。過去のリリースで見られた種類の増加を見渡して、それから安全のためにバッファ(緩衝材/装置)を追加します。
RoK以降の利用パターンはすべてのサーバーで予測を超えましたが、特にAntonia Bayleサーバーで起きたことは当社のほとんど楽観的な予測よりも2.5倍以上になっています。
結果として、特定のピーク期間でデータトランザクションの蓄積が生じています――これは皆さんがログイン、ゾーン、ブローカーを使おうとしたときにもっとも目立ちます。これを改正するためにここ数日で継続して行っていたことは以下の通りです:
- 今週末は進行中の利用率を処理するためにもっと永久的な計画に取リ組みつつ、即刻の症状を扱うために費やされました。ヘルプすると思われる多くのバックエンドの最適化と再構成が行われましたが、完全には問題を処理しきれていません。サーバーは連日ますます高い負荷で持ちこたえていましたが、最終的には皆さんがお気づきのように月曜日と同じく今週末にも問題が現れてしまいました。
- 今朝早くの時点で、サーバーのストレージのハードウェアを増強するという第1ラウンドを通しています。Antonia Bayleサーバーに100%専用の新しいハードウェアです。これはもっと多くのトランザクションを処理し、もっと速くさせています。今朝のデータベースから見た解釈という条件では、これはなかなかのヘルプになっているように思われます。
- 明日の朝に予定されたホットフィックスでは、見に行くまでブローカーの履歴がロードされないことに気付くと思います。以前はログインするとロードしていましたが、これはデータベースに不必要なストレスを生じていました。負荷を減らすために、安全に遅延することのできる他の情報も引き続き調査しています。
このプロセス中はサーバーを監視し続ける予定です。もっとも高い優先順位としてこの問題に複数のチームが取り組んでおり、必要があれば行うべき追加の動きを考えているところです。
現状ではよくなりつつあり、チームができることをすべて行っていることを確認しながらここに残っています。
敬具
記事: Antonia Bayle Status - 11/20/07
勝手にまとめ
- サーバーの問題はSebilisとAntonia Bayleで起こっています
同じ問題らしいので、Antonia Bayleサーバーの例を掲載してみました!
