ギルドNPUが王座クリア、ホットフィックス、生産リセットNPC、公式フォーラムのトラッカー
投稿日時: 2007-7-3 8:00
1.ギルドNe Plus Ultra、ニューテュナリアの王座をクリア!
2.GU#36: ホットフィックス(2007.6.30)
3.GU#36: 生産リセットNPCはもうすぐ復帰!
4.公式フォーラム: 投稿の追跡(トラッカー)の機能が復活
勝手にまとめ
終点が王座の間とは・・・あ〜あ〜目がぁ〜!
[NPU] Skoda says:
ニューテュナリアの王座のワールドワイドファーストクリア、おめでとう!
▲ニューテュナリアの王座をクリアしたギルドNPUの皆さん。
▲ニューテュナリアの物語の鍵となるレーニャ・ゼックス王女(フェルウィズ国王の娘)
あらすじ 〜 テューナリアンの歴史
戦禍の時代(Age of War)、フェルウィズ国王ティアリス・ゼックスの暗殺とフェルウィズの陥落、イノルーク軍との果てしない戦いに混乱の最中にあったコーダ・ダル(ハイエルフ)たちは、戦争に終止符を打つため、山頂からテュナレのパワーを一気に解放する作戦に出る。テュナレのいかずちはイノルーク軍を一掃したが、同時にケレティンとその周辺の木々も消滅させてしまう。生き残ったエルフたちはケレティンの再建に取りかかるが、そんな中一冊の書物が発掘される。
「アントニカ全土はその昔、エルフの支配下にあった。それらのエルフは今の種族とはまったく異なる種族だった…」と。
この内容に衝撃を受けたコーダ・ダルの歴史家たちは、フェイル・ダル(ウッドエルフ)、アイル・ダル(ハーフエルフ)をもはやエルフと見なすことができなくなり、コーダ・ダルは完全なるエルフ「レンダ・ダル(Renda'Dal)」への純血継承/浄化が必要という考えに至る。
※レンダ = 正統な、ダル = エルフ
それから500年。レンダ・ダルとニューテュナリア、そしてレーニャ王女の衝撃の結末がテュナリアの王座で今明かされるーっ!
記事: The Throne of New Tunaria
2.GU#36: ホットフィックス(2007.6.30)
[SOE] Grimwell says:
ゲームプレイ
- ニューテュナリアの王座は、冒険者にとって冒険したりスキルを試したりするための新しいハイレベルのレイドゾーンとして利用可能です。遅れてすみません、やってみてください!
- ソード・オブ・デスティニーのクエストラインの最終章に関連するイベントでの問題を修正しました。
記事: Game Update Notes: Saturday, June 30th
3.GU#36: 生産リセットNPCはもうすぐ復帰!
[SOE] Ilucide says:
この問題をケアとしたというためにひょっこり立ち寄っていますが、リセットNPCは明日かあさってに戻る予定です(希望!)。ですから、帰還を見張っていてください!
記事: Re:** TRADESKILL RESPEC -- Please read **
4.公式フォーラム: 投稿の追跡(トラッカー)の機能が復活
[SOE] Grimwell says:
開発トラッカーが戻りました!
記事: Re:Dev Tracker Temporarily Disabled
勝手にまとめ
- テューナリアンの歴史
終点が王座の間とは・・・あ〜あ〜目がぁ〜!
