Game Update #36のおさらい記事
投稿日時: 2007-6-25 22:03
GU#36 (2007.6.12)
- ソード・オブ・デスティニー「最終章」: ブッチャーブロック山脈のSir Trodonisさんから続く。
- 新レイドゾーン「テュナリアンの王座(仮)」:
- ニューテュナリアに追加されるハイエンド向けのEpicx4レイドゾーン。
- 難易度と報酬はエメラルド・ホールの最終フロアと同じくらい。
- ソード・オブ・デスティニーの報酬をアップグレードするオプション付き。
- KoSアチーブメントの見直し: 武器条件の廃止、ペットバフの永続化、望まれない分岐の再考、など。
▲ペットのバフはKoSタイプからEoFタイプに変更されたため、召喚した瞬間にそのアビリティを持っている。バフをかける必要がない!
- 「試着室」ウィンドウ: アイテムのアイコンやリンクをCTRL+クリックすると見た目をプレビューできる。
▲GU#36の目玉機能「試着室ウィンドウ」。カーペンターのアイテムも見た目を確認してから購入できる!
- 追加レシピ: カーペンターとプロビジョナーに新しいレシピが追加。
- 生産アーツの上書き: 低レベルのアーツが高レベルのアーツを上書きできる。
- 自動両替: コインから重量が無くなり、自動的に両替される。
- 弾薬: テンダーウッドアローの弱体化、投擲武器の差別化、など。
▲「手裏剣は飛距離が長いけどダメージが低い」のように投擲弾薬が差別化されるようになった。
- ステータス住宅: ケレティン、ネリアックにステータス住宅を追加。
- PvPのバランス改訂(※PvPサーバーのみ):
- ハイレベルのダメージを減少して、レジスト率も見直しに。
- アチーブメントにキャップを導入。→ 使えるポイントは「レベル×1.5」まで。
- 死亡時のペナルティ(経験値負債)を廃止。
- ダブルアタックとProc: 100% Procはダブルアタックの2番目のアタックで発動しない。
- 光源アイテム: カーペンター製の光源アイテムは「調べる」とわかる。
GU#36 (公式プレビュー)
- 職人のリセット: 生産クラスをリセットして、レベル9からやり直せる(無料)。
▲5つの都市(ケイノス、フリーポート、ケレティン、ネリアック、ヘイヴン)に新設された「トレードスキル・キャリア・カウンセラー」のNPC。この人に話しかけると、生産クラスをリセットできる。
GU#36 (公式フォーラム)
- 自動ドア: 生産インスタンス(工房)のドアはキャラクターが近づくと自動で開く。
その他 (非公式でテストサーバーに導入されている機能)
- シンキングサンドの絨毯:
- ケイノス市民: ワープ先に「ブッチャーブロック山脈」が追加。
- ケレティン市民: ワープ先に「ケイノス港」が追加。
- フリーポート市民: ワープ先に「ダークライトウッド」が追加。
- ネリアック市民: ワープ先に「フリーポート西区」が追加。
- ブロブシャドウ機能(丸影): リリース日未定。
- 楽器: リリース日未定。
- GU#37 「二刀流武器」の変更:
- 二刀流武器は廃止され、片手武器に変更される。
- 二刀流が可能なクラスは、+30%のディレイで片手武器を左手に装備できる。
- GU#37の早期テストのため、GU#36では導入されない。
勝手にまとめ
Game Update #36は、今週末に入ると思われま〜す!
